凛乃子??@ring6565
どうして中学高校ってあんなに自己肯定感がガリガリ削られる環境なんだろう。自信ある子がいたら絶対誰かが「調子乗るな」って言うじゃん。褒められても謙遜するのが美徳みたいな風潮じゃん。あそこまで自信踏み潰されて、20歳過ぎて「自己肯定感を高めよう」って言われても「は?」って感じじゃない?
2020-06-28 11:10:27
凛乃子??@ring6565
どうして中学高校ってあんなに自己肯定感がガリガリ削られる環境なんだろう。自信ある子がいたら絶対誰かが「調子乗るな」って言うじゃん。褒められても謙遜するのが美徳みたいな風潮じゃん。あそこまで自信踏み潰されて、20歳過ぎて「自己肯定感を高めよう」って言われても「は?」って感じじゃない?
2020-06-28 11:10:27
imajun@L77lion
@ring6565 同感です
2020-06-29 03:36:33
うみ(生活記録用アカウント)@umi_food_r
@ring6565 めちゃくちゃわかる
2020-06-29 01:39:54
高校いく必要ほんとにあったかなと思う
たぬ@mmtmNwyF8d4YJwS
@ring6565 ほんとそうなんです。今は転校して私立の中学に通っていますが前に通っていた公立の中学はほんとに異常でした。??
2020-06-29 08:12:12
P@piyooo0318
@ring6565 小5?高3までいじめっ子だったから、
2020-06-29 07:00:18
これはほんとに分かる。
純粋な子供時代にそういうのされると、
大人になってまで引きづるんだよね。
顔色伺うようになり、機嫌取りみたいなことしてみたり。
kougyoku.R@kougyokuR1
@ring6565 まず教師からして潰しにかかってきますね。
2020-06-28 14:47:12
*日水(ひみ)@????尊い@himi_ko39
@ring6565 明るくて積極的じゃないと先生には好かれない
2020-06-28 21:53:02
子どもの個性とか摘み取っちゃうんですよね
凛乃子??@ring6565
自己肯定感をアゲるメリット
2020-06-28 17:21:12
・最低の私から最高の私に思考パターンが変わるので毎日が楽しくなる
・他人から大事に扱われる機会が増える
・成功体験が成功体験を呼ぶ
・クズ野郎から抜け出せる
・表情が明るくなる
マジで良いことしかないのに、学校教育で自信を潰す意味がわからない。
凛乃子??@ring6565
自己肯定感をアゲた方法
2020-06-28 16:24:17
・私はスーパースターだと思い込む
・読書をして視野を広げる
・すべての願いは叶うと信じる
・仕事や趣味で何かしらの成果を出す
・お互いを高め合える仲間を作る
・自信を潰してくる人と絶縁する
・褒められた時は「ありがとう」
・鏡を見て「今日も超可愛い」と思い込む
凛乃子??@ring6565
コンプレックスを1つずつ潰す。ジムに行くと決めたら行く、ブログ書くと決めたら書く等自分との約束を守る。前から行きたかった場所に旅行に行くなど自分の願いを叶えてあげる等したら自己肯定感高まってきた。長かった??
2020-06-28 16:32:21
【隙あらば宣伝】肌のコンプレックスは医療に頼った
https://t.co/voN2xpOAPy
凛乃子??@ring6565
まだバズってんのか??
2020-06-29 02:09:11
【宣伝】よかったら私の転職ブログも見て…。リモートワーク可の仕事とか、仕事で心が折れた思い出について書いてる。
https://t.co/PKVKbv02DT
コスプレする介護士 あつめこ@kierunamojiretu
@ring6565 やりたいことをやって自信を持つことに「調子に乗るな」と待ったをかける人は同じ口で「(私が羨ましいと思わないジャンルカテゴリーで)自信を持って!」と言ってきますので実に興味深いです
2020-06-29 04:21:02
??奈々実??@9_furan
@ring6565 それはスクールカーストが起きているからかもしれません… https://t.co/HQ1yPbrGyg
2020-06-29 06:09:45
ハンナ@p_ms07
@ring6565 @mocchan2323 出る杭打たれる社会なので謙虚さを教え込まれる
2020-06-29 07:28:05
今度は自尊心を持てやら自己啓発本には書いてる
海外って家族は絶対的にあなたの味方って感じで育てられるイメージあるけど日本って家族にも調子乗るな!夢を持つな!みたいな思考植え付けられるよね
前向きになれる環境であって欲しいよな
なかしま りょう@OrangeJuice_Ryo
@ring6565 教育って5教科だけじゃないなってつくづく感じます
2020-06-29 03:18:54
ゆ。@taru16304803
@ring6565 小学生の妹は毎日「うちは天才だ!!!」と言っています。
2020-06-29 10:06:41
自己肯定感を上げるために「私は神だ!!!!」と隣で言ったら妹に変な目で見られました。
どら猫?とみー。@tommy4roses
@ring6565 「個性」を削って「規格化」された労働者を量産するためです。
2020-06-29 09:26:54
ガンダムトイレ@RX_TOILLET
@ring6565 成功体験が大事なんですよとか言われても絶望レベル
2020-06-29 08:32:09
3匹と俺@y_mituki
@ring6565 「厨二病」ってありますが、あれは辛い現実の中で自己肯定感を高める逃げ場所だと思うのです…
2020-06-29 05:36:52
![]()
全てが黒歴史になるよな
ああそうだな
このスレも?
楽しかったあの頃も今考えると空気読めずに調子に乗ってただけだったって思う
自己肯定感が強いと黒歴史量産するよな
>>5
自己肯定感が強いと黒歴史を黒歴史と思わない
>>8
武勇伝になるからな
自己肯定感低いとなにもできなくなるよな
成功体験が必要と言うけど日常でどれだけ成果を出して
資本主義社会で勝者に近づいても自己肯定感は強くならんわ
>>9
ではどうすれば…?
自己肯定感強い時に黒歴史作りまくって後に自己肯定感が低くなったら地獄
自己肯定感が強すぎてゴミを垂れ流してる奴が多いから
本当に良い物が埋もれていくんだよな
止めてくれ
自己肯定力2 ~やっぱり私は素晴らしい~
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581048206/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。