以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51664605.htmlより取得しました。


2017年08月19日

東大主席の「七回読み」とかいう勉強方法wwwwww

39コメント |2017年08月19日 00:00|仕事・勉強Edit


1 :風吹けば名無し

単語帳軽く流し読みするの繰り返すのもアリなんか?


17/08/18 00:48 ID:mrMKk00T0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


3 :風吹けば名無し

既視感があるとええんや


17/08/18 00:48 ID:U+AE+sM7a.net

5 :風吹けば名無し

じっくり一周するより
毎日浅く繰り返しやるほうがいいよ


17/08/18 00:48 ID:TQMle/bvd.net

6 :風吹けば名無し

何度も読んでたらそのうちわかりだすやろ


17/08/18 00:49 ID:yC12me5lM.net

9 :風吹けば名無し

>>6
翌日読み直したら何故分かんなかったのか解らなくなるよな


17/08/18 00:49 ID:mrMKk00T0.net

8 :風吹けば名無し

そら多く読めば覚えるわな
それを素早く行う方法が知りたいねん


17/08/18 00:49 ID:WY/81UtDp.net

11 :風吹けば名無し

知らないやろうけどあれ、あいつが現役のときにかなり言い回ってたから実践者多いんやで
そして出た結論は「あいつの頭の作りが良いだけ」というオチ
ただ、うまく言ったやつ(女)もいて、合格体験記に書いてたな


17/08/18 00:50 ID:A7rjbSXK0.net

15 :風吹けば名無し

>>11
確かに東大主席は地頭も違いそうやな


17/08/18 00:51 ID:mrMKk00T0.net

18 :風吹けば名無し

>>11
へえ


17/08/18 00:51 ID:U+AE+sM7a.net

30 :風吹けば名無し

>>15
当たり前やろ
あいつが私は天才じゃないってのは東大の上澄みの中で天才じゃないってこと
クリスチアーノロナウドがメッシより天才じゃないみたいなもん


17/08/18 00:53 ID:R+S45fw90.net

14 :風吹けば名無し

東大首席が7回読むのにかかる時間=凡人が3回読むのにかかる時間

やろなぁ
地頭という才能には勝てんよ


17/08/18 00:51 ID:84u/tbiya.net

20 :風吹けば名無し

>>14
でも東大A判定ニキ知っとるけど、天才って感じじゃないで


17/08/18 00:52 ID:mrMKk00T0.net

16 :風吹けば名無し

読書百遍義自ずから見る

【読み】 どくしょひゃっぺんぎおのずからあらわる
【意味】 読書百遍義自ずから見るとは、どんなに難しい書物であっても、繰り返し読むうちに意味が自然とわかるようになるものだということ。


17/08/18 00:51 ID:KMQetuBs0.net

23 :風吹けば名無し

>>16
英文音読しとると良くある


17/08/18 00:52 ID:mrMKk00T0.net

17 :風吹けば名無し

ガチで意味ないぞ


17/08/18 00:51 ID:9whtgLNn0.net

19 :風吹けば名無し

ワイも単語はそうやって覚えたで


17/08/18 00:51 ID:pQd6TRMP0.net

21 :風吹けば名無し

30分で250ページ読むスピードやぞ
そんな速読みたいな速さで目通して意味理解できるわけないやろ


17/08/18 00:52 ID:9whtgLNn0.net

28 :風吹けば名無し

>>21
実際のところ、何百回も読んでたみたいやな
7回読みは地理とかそんな教科やろ


17/08/18 00:53 ID:mrMKk00T0.net

25 :風吹けば名無し

あいつの頭のできがおかしい
一般ピーポーは一回目か二回目で挫折するで


17/08/18 00:52 ID:pwMPtAqNa.net

26 :風吹けば名無し

勉強に必勝法なんてないのすぐわかるやろ


17/08/18 00:52 ID:ghxOvexr0.net

32 :風吹けば名無し

>>26
効率の良いやり方はあるんやで


17/08/18 00:53 ID:mrMKk00T0.net

29 :風吹けば名無し

韋編三絶とか読書百遍とか言うし、アホみたいに書読んでた古代中国人がいうんだから間違いないだろ


17/08/18 00:53 ID:szRx2tFPM.net

34 :風吹けば名無し

>>29
実際、何回もやり、睡眠を取るのを繰り返すと情報が自然に整理されると思うで


17/08/18 00:54 ID:mrMKk00T0.net

41 :風吹けば名無し

>>34
好きな事は覚えられるっていうのは結局自分の頭の中で何回も思い出して考えてるからとか聞くことはあるね


17/08/18 00:56 ID:rTDBRXT00.net

46 :風吹けば名無し

>>41
記憶の整理、これが一番重要やな
色んな知識が繋がる。化学や数学に言えることやが、それを繰り返して頭に入るんやろなぁ


17/08/18 00:57 ID:mrMKk00T0.net

33 :風吹けば名無し

凡人はドミニクシステム使って覚えた方ええで
あれほどシステマティックな暗記法はないわ


17/08/18 00:54 ID:wM45nsbdp.net

36 :風吹けば名無し

ワア会計士受験生
先生に50回は読めといわれる


17/08/18 00:55 ID:bMw2bZhY0.net

39 :風吹けば名無し

>>36
当たり前やろ 難しい試験なら当然回数増やすやろ
ワイも20回は読むつもりや


17/08/18 00:56 ID:mrMKk00T0.net

37 :風吹けば名無し

ワイは英単語暗記する時はなるべく早く多く周回するようにしてるで
実際効率良いわ


17/08/18 00:55 ID:4zKgE/h50.net

43 :風吹けば名無し

何回も何回も繰り返し読んだ小説や漫画を自然と覚えるような感覚


17/08/18 00:57 ID:pwMPtAqNa.net

48 :風吹けば名無し

何回も読んでうちに発見あるよな
逆に言うとこうもいえるなとか


17/08/18 00:58 ID:bRKuCWo+0.net

45 :風吹けば名無し

何度も読むのはいがいと苦痛や

17/08/18 00:57 ID:smNxBYFK0.net


コメントする

 コメント一覧 (39)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 00:12
    • いつから東大は首席を発表するようになったのでしょうか?
      勉強法以前にまず東大首席の証拠を出してください。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 00:26
    • 7回かけて「理解する」ってだけで、そっから何百回も繰り返して暗記してったんじゃねーの。
      そうでなければわずか7回で覚えちゃう天才か。幻聴が聞こえるほど努力し選ったって言ってるから多分前者だな。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 00:26
    • ぱらぱら見てるだけでも効果あるぞ
      飽きが来るのが欠点
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 00:28
    • ※2
      なんだかんだで40回位見てた教科もあった
      たったの7回ですよーって言わないと誰も買わないからな
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 00:52
    • 7回読めば大抵入ってくるだろ
      東大卒の叔父曰く、「昔は大半が変人狂人クラスの天才だったけど、今は秀才が大半だね」だそう
      単なる老害とも思ったが林修も言及してるな
      少子化の闇は深い
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 01:11
    • 才能には勝てないよ 勝ちたいなら人一倍の努力するしかない じゃあ才能ある奴が人一倍の努力したらどうなるかって? つまり世の中不平等 努力が続くのも才能だけど
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 01:15
    • 常人は3回めも読めない
      認めたくないけどこれが現実
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 01:41
    • 同じの読むの苦痛なんだよなぁ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 01:48
    • 頭の出来が違いすぎて全く参考にならん
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 01:50
    • 長期記憶で7回はありえない。
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 01:54
    • そもそも東大行くような人と凡人とでは
      見えてる景色が違うから真似しても意味ないよ
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 02:07
    • 勉強して蓄積した知識もしっかり寝て整理しないといけないと
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 02:49
    • 定番の勉強法だな。おれは五回回す派だけど。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 03:00
    • 理解出来たと思っても繰り返してみると再発見があって自分の慢心を反省させられる。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 03:02
    • 記憶に関しては長期増強について調べてみると色々わかるよ。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 04:45
    • 高校の頃、暗記科目の参考書はいつも最初のページから読んでた
      何となく前の部分を忘れてそうで気になっただけなんだけど
      受験の頃には地理や生物はほぼ暗記してた
      旧帝医学部で、駿台や河合の模試だと大体数100番くらいが多かった
      そこまで頭がよくなくても暗記だけで受験は乗り切れると思う
      数学とかは苦手だけど、過去問を覚えれば最低限合格点には達する
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 04:53
    • ※2
      7回かけてやっと「理解する」事ができるアホでも東大(?以外)に行けるってエールや
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 05:35
    • 底辺は、文句や言い訳ばかり言って自分では何も実行しないから底辺なんや。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 06:47
    • "暗記する"じゃないだろ
      "理解する"っていう話だろ

      法学は暗記よりも理解が大事なんだから。そもそも高校と大学の勉強は別物や。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 08:10
    • 数学は読むだけじゃ理解できんぞ
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 08:29
    • 東大だの才能だの文句言って7回すら読もうとしないんだから
      ますます差は開くわけだ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 08:39
    • アホは基本を疎かにする
      だからテキストを何度も読むという発想がない
      その時点で違うわな
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 08:52
    • あの東大主席は並大抵の人間じゃ無理
      20時間近く机から離れず意識不明になるまで勉強してるみたいだし
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 09:11
    • 回数に時頭の差は出るだろうが
      繰り返すのが大事なのは間違いない
      1回見たらそれっきりで覚えられるわけがない
      効率厨は特に1回で全てを理解したがる
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 09:57
    • 天才の勉強方を凡人が真似できると思うか?
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 12:10
    • 「何回も読んでしっかり理解する」ってのは確かに勉強の王道なんだけど。
      それだって時間が必要なんだよな。
      天才なら少ない時間で十分かも知れないが、凡人にはそれだけたくさんの時間が必要。
      それだけの時間をかければ、凡人だって立派な才人になれるよ、確かに。

      ただ、大学入試に必要な科目の分量を何回も読んで理解するには、三年間という時間は凡人には短すぎるやろ。
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 12:41
    • 英単語はそうやるのがいいと思うけどなあ
      中学の時毎日英単語を15個10通り書けって宿題出されてたけど何も覚えんかったし
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 12:49
    • ※27
      単純暗記系は回転数重視で間違いない
      4日でduo(単語1600熟語1000)終えた俺がいる
      1日5時間の計20時間あればなんとかなる
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 13:03
    • 高校の勉強量なんて精々5科目やん。公務員試験のほうが大変だったわ。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 20:07
    • ※1
      東大は卒業式で銀時計の授与があるって聞いたよ。俺は東大生じゃないから直に見たわけではないですが。うちの大学ですら首席争いをしてる連中の静かな争いがあったから、東大生ならそういう話題にはなおさら敏感なんだと思います。
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月19日 21:36
    • 文句言うのは勝手だし、方法論が合わないのも分かるけど、別の分野なり方法なりで努力はしろよな
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月20日 00:23
    • 1回見るだけで辞書全部覚えた知り合いを仮に天才とするならば
      7回読みなんて凡の凡だろ
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月20日 00:59
    • 東大でも大学入試レベルは数学も暗記分野
      まあ東大の数学の入試問題は、微積が頑張れば数一で解けたりするから面白いが… 
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月20日 01:05
    • 7回で足りるから東大主席なのではとは思ってた。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月20日 03:06
    • 英単語はこれだな。特にDuoは例文と例文がストーリーで繋がってたりするから、7回も通し読みすれば少なくとも単語の持つニュアンスから感覚的に覚えられる。逆に数学でコレをやると、本番で知らない問題が出てきた時に思考力と発想力が育ってないから解法が閃かない。早慶か難関国立目指すなら数学だけは多少時間かけるべき。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月20日 10:11
    • 本では、英単語は英文読んで書き出して覚える。数学は解いて覚えると書いてあるからただ、読むだけではないぞ。ただ、読むだけは国語とか法令の条文だけだぞ。
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月20日 21:19
    • 今は銀時計もらえない
      主席を銀時計組って呼ぶだけじゃ?
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月27日 16:49
    • 社会人趣味の一般書の多読乱読むけ。受験生にはめちゃくちゃ危険じゃない?
      私には積み上げ式(「難解な本を読む技術」参照)でのサクサク読みは無理(だった)。
      回数重ねるごとにつるっと文字だけ舐めるスピードが異常に速くなるだけ。各章の脳内マップすらできない。
      生まれつきのもんだと諦めて段落ごとに要約→次段落へ、の神経衰弱やってるわ。むしろノートとったほうがずっと効率的かも
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月14日 15:03
    • 取り敢えず一冊の参考書でもいいから実践してみればいいだろ
      それで何も得られなかったら実体験として批判する権利はあるよ
      それもなくして批判してる奴らの大半が実践もせずに俺には〜、凡人には〜って言ってる何も変わらないしショボいんだよ

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51664605.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14