2 :風名し しかもどんだけ眠くても寝れない
21/01/16 10:48 ID:Dc5BX3JKa.net
3 :風名し 事故もありえるしな
21/01/16 10:49 ID:gC5jIu2dr.net
6 :風名し ガソリン代あるやろ?
21/01/16 10:50 ID:B/s8+Rfv0.net
11 :風名し >>6
ガソリン代はリッター7kmで出るから多めにはもらえるけど、車両代、保険、駐車場考えたら高いよな
21/01/16 10:52 ID:6fa6UC5A0.net
7 :風名し 電車は人を木っ端微塵に轢き殺そうが無罪だから強い
21/01/16 10:51 ID:Dc5BX3JKa.net
8 :風名し 車も消耗するしな
21/01/16 10:52 ID:h6iSElATr.net
9 :風名し 運転好きやから構わんで
人混みも嫌いやし
21/01/16 10:52 ID:h/eMGVCB0.net
13 :風名し >>9
人混み避けられるのはでかいわなワイはガラガラバスやから文句でないけど満員電車毎日とかやったら車の方がええと思うわ
21/01/16 10:53 ID:gC5jIu2dr.net
14 :風名し >>9
ワイも運転は別に苦ではないんやが、お金的には損じゃない?
21/01/16 10:53 ID:6fa6UC5A0.net
10 :風名し 車で通勤してる時間=サービス残業
21/01/16 10:52 ID:NbIBFYsNr.net
15 :風名し 運転中は何もできないけど
電車は乗ってる間勉強できる
車はマジでgauge
21/01/16 10:53 ID:zZNY8FGs0.net
16 :風名し ワイは次2万貰ってるわ
21/01/16 10:54 ID:SjK/zXna0.net
18 :風名し 車やと好きなとこ寄り道できるやん
21/01/16 10:54 ID:6cIe9g370.net
23 :風名し >>18
それはあるけど余計金使う原因にもなるな
21/01/16 10:55 ID:6fa6UC5A0.net
22 :風名し 車だとキチゲ解放出来るからな
21/01/16 10:55 ID:k9BhVIN00.net
26 :風名し >>22
それはあるな
21/01/16 10:56 ID:6fa6UC5A0.net
25 :風名し ワイ社は車でも電車分交通費出とるで
21/01/16 10:55 ID:G2t2VRXC0.net
31 :風名し 一番ダメなのは電車なら事故とか天候で遅延した場合は許されるのに車やと事故とかで大渋滞しても単なる遅刻扱いにされるとこやろ
21/01/16 10:56 ID:fcYL1p//M.net
39 :風名し >>31
ワイの会社は普通に有給で処理される
21/01/16 10:58 ID:6fa6UC5A0.net
50 :風名し >>39
電車遅延なら有給消費すらさせられなくね?
21/01/16 11:01 ID:fcYL1p//M.net
36 :風名し 移動できる個人の空間って時点で快適さが比べ物にならんわ
21/01/16 10:57 ID:RD66Ykkb0.net
42 :風名し >>36
まぁストレスは少ないかもな
21/01/16 10:59 ID:6fa6UC5A0.net
37 :風名し 運転しながら髭剃れる
21/01/16 10:58 ID:+EcI/B+N0.net
38 :風名し ド田舎やけど朝JKとあまり混んでない電車に乗れるのは嬉しい
21/01/16 10:58 ID:JPBT+BoC0.net
43 :風名し 座れる保証とエアコンある時点で車やわ
あと車内にはgaugeもいないし
道路にはたまにいるが
21/01/16 10:59 ID:jRTeeE4Sd.net
47 :風名し 結局ワイは徒歩で行けるとこにしたわ一番ええ
21/01/16 11:01 ID:34Addjhl0.net
48 :風名し 社用車で通勤してるワイが最強って事でええな
21/01/16 11:01 ID:spaHEN/Q0.net
52 :風名し 電車に乗らないのほんまストレスフリーやわ
ずっとコロナ続いて欲しい
通勤がなくなる日
21/01/16 11:02 ID:eVcJXbssd.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610761702/」