1 :風名し
そうなの?
20/12/29 15:16 ID:DGsiudcMdN
ないです
その価値があると思ってる人が買ってるんやで
半額ならとるんだけどな
日経はエリートが好む新聞やからな
>>8
それを日経が言うのはどうかと思うけどな
無いな
500円ぐらいだろ
楽天で無料で見れた気がする
>>13
そう
楽天証券で口座作るとタダで見れるから社会人なら口座作っとくべきや
日経平均とかいうクソ指数の算出方法変えろインチキ機関が
YahooJAPANでいい定期
経済面以外の日経はほんま有能やぞ
経済面だけちょっと取材せずに想像で書いたりしてて
ゲンダイや夕刊フジレベルってだけ
ほかはすばらしいで
>>26
存在意義あるんですかね…?
>>26
日経の経済記事は弱いというレベル通り越してほぼファンタジーの世界
記者の願望みたいな記事あるのがすげえ気になるわ
株始めた当時は読んでたし勉強になってる気がしていた
実際は特に役に立っていなかったようだ
>>35
なんか読んだ気になってるだけでなんも役にはたってないからなあれ
NHKのこれでわかった!世界のいまは
受信料払う価値がある
最近やらんからおもろないわ
取引先で「今日の日経のあの記事観た?」みたいな話題が出まくるから読まざるを得ない
日経の雑誌は好きやわ
ヤフーニュースの方がよくね
新聞社はもちろんのこと週刊誌とかの記事も見ることができてタダ
コメントで議論もできるし
>>53
コメントで議論て自分の思ったこと書きなぐるだけやろアレ
胡散臭い経済評論家から不人気なんよな
経済法令に弱すぎて
時々グレー超えて黒に足踏み込んでるネットビジネスを称揚したりしてるのがドン引き
所詮はブンヤや
日産だのシャープだの組み込んでおいて日経平均は軟調だみたいなこと書くのやめろ
クロスワードむずすぎ草
半分埋められたらいいほう
日経のスポーツ記事はガチという風潮
経済に関わる仕事なら価値はある
だがあんま関係ないなら大手紙で十分
2000円くらいかとおもってた
新聞とったと思って積立NISAにブチ込んだほうが幾分かマシやな
つみたてNISAはこの8本から選びなさい
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609222614/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
チャイナリスクが叫ばれだしてからも一向に改まらない
読む価値なし