1 :VIP
拘束12時間中の実働4,5時間くらいで暇な時間があるんだけど
皆寝てるかゲームしてるか動画見てる
こんなの異常だよ
絶対抜け出してやる
2020/06/29(月) 01:30:04 ID:JHDSWA8lp.net
拘束12時間中の実働4,5時間くらいで暇な時間があるんだけど
皆寝てるかゲームしてるか動画見てる
こんなの異常だよ
絶対抜け出してやる
なんだその会社w
楽そうでいいじゃん
>>2
いやいやいや良いわけない
こんなんが何年も続くの想像してみてよ
スキルなしで年だけ食った中年の出来上がりだよ
末路はどうなると思う?
給料そこそこなら楽でいいじゃん、
>>4
未経験の初年度で年収250万くらい
そこそこかな?
>>8
Itってそんな低いの…?
>>16
ITでも職種で大分差があるよ
誰でもできる最下層のITエンジニアは年収もゴミ
だって教えれば要領の良い小学生でもできるもの
冗談抜きで
>>16
オレもIT系のエンジニアだけど
ピンキリだと思う
オレは新卒で働き始めたばかりだから
年収は280万程度だけど
上司からは20代前半で400は優に超えるって言われてる
それだけ勉強せなあかんが
>>8
酷すぎワロタ
暇してる時間に勉強して他の会社受けろよ
俺1年目で400もらってたぞ
12時間て
成長性あるのか(´・ω・`)
お前の市場価値いくらだよ
>>7
成長性はない
マニュアル通りの作業するだけだから
市場価値は未経験だしゴミだと思う
俺も辞めた方が良いと思う
その暇な時間中に勉強してればいいじゃん
>>12
当然やってるよ
lpicレベル1は取ったからレベル2の便器中
その後はAWSの資格狙う
時代はGCPだ
AWSの資格取るってインフラなのか
>>26
一応名義上はインフラエンジニアだからインフラ関連で上目指そうかなぁと
GCPっての調べてみるわ
サンクス
その時間使って暇なら自分の研究でもすればいいじゃん
とにかく貯金だけはしておけ
可能なら少しずつ運用しろ
何かあったときにお前の生活を守ってくれるのはお金だ
拘束12時間、実働4・5時間て異常じゃね
サボりすぎってこと?
サーバー監視員見たいな?
見えてる地雷に自ら飛び込んどいて何言ってんだ
>>22
隠された地雷と言ってくれよ
派遣会社にもスキルアップして上目指しましょう!とか煽てられたんだぞ
その結果がこれって酷すぎるよ
ゲームスキル上がるじゃん
よく言われるビルメンのあたり現場もそんな感じ
嫌な奴は電験ビル管取って辞めてく
そして無能しか残らないっていう負の連鎖
どこもそんなもんだぞ
遊びもとい待機も含めて仕事
雇用主もそれを承知で契約結んでる
羨ましい最高の環境じゃん
もはや、インフラエンジニアって死滅するんじゃないかな
うちにもコンテナわからんからAWS使えとか分けんからんこと言ってるインフラエンジニアいる
>>37
インフラでも結局の所設計する人は必要だから
>>37
うちのインフラの人は
プロジェクトの開発環境の準備としてDockerコンテナの作成やサーバの見積もり出して稟議書書いてる
ITの上位層って何してんだ?
要件定義?
IT系の職種だけどやめようと思う
けどほかにできそうな仕事もない
エンジニアが夜勤ってどういう事?
>>48
エンジニアとは名ばかりのただの奴隷だぞ
某変態な新聞社のエンジニアで夜勤してたがそんな感じだった
たまに編集に言われてプリンターの紙交換したりする感じ
あとシステムにエラー(プリンターの紙詰まり)が出たらピーピーアラートがなるからF11を押して止めたり
保守運用で草
向上心があるのは素晴らしいことだ
「ひとり情シス」虎の巻
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593361804/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
すぐ染まって腐るから