4 :風名し
3月までは怒涛の追い込みラッシュやったのにね
2020/05/03(日) 11:19:03 ID:NXjHvZfHa.net
今度最終面接行ってくるわ
今の職場ほんま嫌や
夏くらいで大丈夫だと思ってる?
>>5
毎年翌年度の採用計画固まるの夏くらいらしいから
再開するとしたらそこからって言われた
>>7
応募者殺到で超買い手市場やろうな
いまも活動しておくに越したことはないよ
>>11
去年の夏は粗合っても人足りないから採用してたみたいやけど
最近は慎重姿勢みたいや
>>11
氷河期世代の再来だよマジで
>>15
製造業ガバガバだったらしいな
どれだけ嫌でも今はしがみつくことだけ考えるんやで
ハローワークあるぞ
町工場経営してる親戚に土下座してくるンゴ…
失業者で溢れてるぞ
ポテンシャル系の採用が壊滅的で即戦力系はまだそこそこ残ってるって感じやないのか?
>>24
せやな
今は面接okでも資格学歴で粗が無いかが重要みたい
>>47
自分で言うのもなんやがその二つは十分すぎるくらいオーケーなんやけど
ワイ職歴に傷があるからもっとヤバいわ
web業界やからマジ助かったわ
こんな時も求人いっぱいある
>>42
元気ええよな
むしろチャンス到来と思っとるやろあの業界は
フルコミッションの生保会社に転職したやつ哀れだわ
弊社潰れそうで草
こどおじで良かった
去年鉄道とか航空受けて落ちたけど今考えると良かったわ
試用期間で切られるの怖くないか?
労働法上はそんな安易な運用できんみたいやけどgauge企業にはそんな常識通用せんし
配送は需要たりとるで
条件合うやつはバイトと変わらんが自治体の非常勤狙え
今からクソほど給付金対応やらで人足りんから応募始まるで
福岡はもう応募してたわ
弊社「これからは車や!FA向けなんか知らん!」
草
去年ようやっと転職出来て土日祝完全休みで残業もないホワイトな中小入れたけど
中小やから潰れたら辛いなあ
去年土日祝休みの仕事探して30社目くらいでようやく雇ってもらえたとこやのに
ワイ、三月末退職済み咽び泣く
科学的な適職
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588472302/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
退職金溶かして更に借金て地獄やん