以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51637621.htmlより取得しました。


2016年09月11日

みんな「電子書籍が流行らない理由」を勘違いしてる 正解を言うぞ

114コメント |2016年09月11日 21:00|電子書籍Edit


1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

「情報が欲しい人」と「書籍が欲しい人」は違うということ


16/09/11 11:10 ID:5XPPMDqj0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします


16/09/11 11:11 ID:cike3uRL0.net

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

売れないからなんだよなあ


16/09/11 11:11 ID:DUg8VNtva.net

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

売る気がないからじゃね


16/09/11 11:13 ID:TR4226lI0.net

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

紙市場と共存のためにブレーキかけてるから


16/09/11 11:16 ID:dHIrweGj0.net

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

はやらないなら何でKindle Unlimitedは予算不足で一部書籍の配信を中止せざるを得なかったんでしょうねえ


16/09/11 11:16 ID:DjLMpXPo0.net

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

正解はKindleのオススメカバーがないからでした


16/09/11 11:18 ID:ZoQHc5Qf0.net

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

欲しいけど初期投資が高いからじゃね
端末代で2万かかるなら本でいいやってなる


16/09/11 11:20 ID:v6FSOJ2+0.net

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>13
ほんとそれ
もっと電子書籍の値段を大幅に下げるべき
今だと元からタブレット持ってる人用のもの


16/09/11 11:23 ID:QoEmZxay0.net

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>13
俺はこれ


16/09/11 11:37 ID:ywp5aBvn0.net

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

字を大きくできるから年寄りには好評


16/09/11 11:24 ID:58iQsAFT0.net

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

いつなん時読めなくなるリスクがあるよな電子書籍は


16/09/11 11:24 ID:DUg8VNtva.net

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

多くの人にとって本は本棚に並べて自慢げにするためにあるものだしな
ヘビーユーザーの本の虫は図書館通いするし本の扱いに慣れていて電子書籍にするメリットが薄い


16/09/11 11:26 ID:2WaKR3cT0.net

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

電子機器は例えばこういうしょうもない2ちゃんとかすることに慣れてるから本腰入れて読むという姿勢が作りづらい
本だと手に取っただけで気合い入る


16/09/11 11:29 ID:tKbmQapt0.net

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>20
専用端末だとその姿勢は作れるな
タブレットなりスマホなりマルチタスクでは俺も集中できない


16/09/11 11:40 ID:hCU0Ag+lx.net

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

コピーガードと環境に縛りを無くさない限りお金は出さないよ


16/09/11 11:29 ID:Zgi5iWxT0.net

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

レンタル安くなれば買うわ


16/09/11 11:31 ID:TgtLvBk60.net

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

スマホやPCで見られないから


16/09/11 11:35 ID:PsLuoZ4s0.net

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>29
読めるが


16/09/11 11:36 ID:QoEmZxay0.net

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>29
紀伊国屋の奴なら最大4台までの端末で既読ページまで共有できるで


16/09/11 11:38 ID:jlD4eodl0.net

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

楽天koboで無料コミックだけ読んでる


16/09/11 11:36 ID:DtFSNVA70.net

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

購入後返本したら購入額の20%なりポイントで返すんでもええが


16/09/11 11:36 ID:p32yPgTY0.net

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>32
Reader Storeで買って紀伊國屋で売るとか出来ればアリかも


16/09/11 11:40 ID:Zgi5iWxT0.net

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

一回読んだら捨てちゃう系の小説とか雑誌は電子書籍いいけどな
捨てる手間がない


16/09/11 11:38 ID:dHIrweGj0.net

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>34
しかし一回読んだら捨てる雑誌のために端末買うかと言われると…


16/09/11 11:41 ID:WALNeY9c0.net

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

セールで買えば紙の半分くらいなワケだが


16/09/11 11:41 ID:LRiIV4rk0.net

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>41
それ言ったら物理書籍だと古本屋で買えば50円とか100円とかなんだが
定価で考えろよ


16/09/11 11:43 ID:QoEmZxay0.net

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

個人的には使ってて値段も特に気にしちゃいないんだけど
1巻は電子版出したのに、それ以降紙媒体のみとか結構あってそこにイラつく


16/09/11 11:42 ID:p32yPgTY0.net

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>43
電子と紙両方やってるところは、
差額+送料を支払えば電子版返品して紙にしてくれるとか、
紙を返品して電子版にしてくれるとかやって欲しいよな


16/09/11 11:45 ID:QoEmZxay0.net

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

雑誌類はdマガジンで済ませてる


16/09/11 11:55 ID:jlD4eodl0.net

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

この説明どこかのページで見たなぁパラパラパラパラがやりにくそうで嫌だ


16/09/11 11:55 ID:V3aBj3RM0.net

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>65
検索出来るのは早いぞ


16/09/11 11:56 ID:5BdqOGGNd.net

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

マンガミーヤに慣れたから だろ?
どこもかしこも超絶プロトタイプすぎて不便すぎる これ絶対コレ


16/09/11 12:13 ID:zfj32Tu30.net

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

書籍って形はもう完成されてるよね
だから電子書籍はもっと本に寄せないと
紙のように薄いディスプレーとか開発されれば可能性はある

16/09/11 12:03 ID:B1EW/tvx0.net


コメントする

 コメント一覧 (114)

    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:46
    • で 正解はいつ発表なの?
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:50
    • 立ち読みできるようになったらかわるかもね。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:50
    • 出るのが遅いのと他人との貸し借りができないってとこが不満かな
      でもかさばらないからガンガン電子書籍で買ってるよ
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:50
    • ●紙媒体と比べて、端末電源ON→メディア起動と、読むまで手間が掛かる。
      ●中古販売が出来ないので、ハズレ本を引いた時の損失感が大。

      個人的には、コレが主な理由かと。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:51
    • まだガラケーだった時代に漫画買って読んだことあるんだけど、単行本一冊と同じくらいの値段払ったのに閲覧期限があって暫くしたら閲覧出来なくなったりして損した気分になったから以降利用してない。
      今の電子書籍は期限とかないの?
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:52
    • 手元に残る紙600円
      読めなくなる可能性がある電子550円

      普通に考えてこの値段で普及するか?
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:54
    • ノマドと村人の違いだろ。遊牧民にとっては、移動時の携帯性が素晴らしいし、海外でリアルタイムに新本が手に入るのも有難い。ペーパーWhite 最高.
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:55
    • 価格が高いんだよなぁ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:57
    • Amazon Kindleで買ったとして、キンドルサービス終了したら買ったコンテンツどうなるのー
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 21:58
    • 雑誌系の電子書籍は検索できないのが多いから電子化の意味無かったりするんだよな
      実本かったら電子版ついてくるとかだといいのに
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:00
    • これ面白かったから読んでみて!ってのができない。
      子供達と本のシェアしてるから。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:06
    • 本なら簡単だし動力もいらないが
      このデバイスで100年後も当時の歴史を閲覧できるのかな?
      電子機器はコロコロフォーマットが変わりすぎて記録としては不安定過ぎ
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:07
    • どうも、メリットに対してデメリットの方が大きく感じるんだよなあ>電子書籍
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:10
    • 日本人の物神崇拝(フェチシズム)
      電子通貨やらクレジットカードが日本の主流に成らん理由も、このフェチシズムがあるから
      日本人が箪笥預金してる理由も同上
    • 29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2016年09月11日 22:10
    • DLしたハードとのヒモ付きは止めてくれ
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:11
    • ファッション読書家はもともとコレクター的で物理の本欲しがるし実態として言うほど読んでない
      本物の読書家や活字中毒は本の扱いにも処分にも慣れてて現状わざわざフォーマットを切り返るメリットがほぼまったくない
      そもそも読書家にとって電書化するようなタイムリーなベストセラーや新刊などは守備範囲の極々一部のゴマつぶ程度に過ぎない
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:14
    • 電子書籍には所有権がないから
      はい、論破

      大本営の気分次第で取り上げられる閲覧権のために新品の現物と変わらない金を払うモノ好きはいない
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:18
    • 電子媒体の小説やコミックは流行ってるんだよなぁ

      違法ダウンロードされた漫画や小説のダウンロード数がそれを物語っている
      金を払ってまで電子書籍を買う層が少ないから売れてないだけで
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:20
    • まあ古書史書専門書論文が文注参考文献のレベルまで検索可能なフォーマットになって娯楽本も過去の絶版が8^9割拾えるまでになって、やっと商業的にも使えるレベルかな
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:21
    • 初期投資が数万すっからなぁ。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:23
    • 古本取引できないからだよ
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:28
    • 値段やろ。
      売る側の都合ばっかで買う側の感覚とズレ過ぎ。
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:36
    • スレイヤーズ9割引きは買ったわ。
      子供のころ途中まで読んで止まってて、大人になってレジにラノベ持ってくのもやだし、通販の古本もゴミ増えて面倒だし…って時に来たから飛びついた。
      このくらいの値段でいろいろ売ってくれりゃどんどん買うんだがな。

      専門書はさすがに買おうとは思わんがw
      読みにくい。
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:38
    • 実物ないのに高過ぎ。これに尽きると思うんですけども。
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:41
    • むしろ電子書籍に完全移行した自分は紙の本買わないけどな、よほどのことがないと
      所有欲とか無いから読めればいいし、未来永劫読みたいものがあるわけでもなし
      それにアウトではあるがDRM外してオフラインにしておけばサービス元が潰れても読めるしな
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:41
    • 基本的には業界側がやりたくないから。
      本気でシフトさせたいなら売れそうなものほど
      電子だけしか出さないって事もやっても不自然ではない。
      著者も出版社も業界の1つの駒でしかない、勝手は出来んのやでw
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:47
    • 本が好きなら図書館なんて使わないよ。
      汚れや破れ多いし読みたいものはないし。
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 22:48
    • 半額セールのときはかなり買い込んでるな。それに、巻数が多いシリーズも、合本でさくっと読めたりするのも良い。
      一般小説もラノベも好きって人は結構手出してるんじゃないか? セールの頻度高いし。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 23:11
    • 陳列されてる情報が足りないんだよなぁ
      そして現代のモニタやスマホ画面では実書店に比べて煩雑ではないようにみせる方法に限界がある
      結果的に売れてるものに異常集中しやすくなった部分はあるんだろう
      何しろ大型書店等に比べると異分野に足を延ばすハードルも高い

      関係ないがpixivなんかもそうだけど、現行のおすすめリストを作るプログラムはゴミクソだと思う
      違う、ピンポイントに似たものや同じ分野をガッツリ並べて他のものが見にくいようにされるのは違うんだよ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 23:11
    • 前もあったけど、配信会社が潰れたら読めなくなるのはやだなぁ
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 23:27
    • 俺も全面的に電子書籍に移行した。
      すでに4千冊くらい買っているし専門書も買っている。
      売れない理由はそもそも本を買う人がどんどん減っているからでしょ。
      デフレで物価が下がっているのに本の値段は上がってきたし、収入が減って益々読まない人が増えた。
      どうしても本が読みたい人は本の匂いとかも好きだったりするし。
      それと電子書籍を出すのが遅くて、紙で出してから半年くらい待たされるのが普通だったし、今も同時に出さない出版社が多いし、まったく出してくれない事もある。
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 23:41
    • 刷版・印刷・製本・流通の過程が全部省けるんだから、紙媒体の半額にすべき。
      あと統一規格。
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 23:50
    • どことは言わないが定価で買った本がその後五円で売られてたことにブチ切れているユーザーがいたな
      たしかにそこまで極端な価格設定をされてしまうと買い時がわからなくなってしまうからね
      その結果本来買い支えてくれるはずのユーザーまで買い控えするようになっちゃうっていう
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 23:56
    • 物欲も同時に満たしたいからなあ
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月11日 23:58
    • kindleが潰れたらーって言ってるヤツいるけど、トラックに轢かれるかもしれないから外でないって言ってるようなもんだぞ
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 00:01
    • 同じ月刊誌でも電子版と紙媒体じゃ付録の有無がなぁ…電子版は付録がない分安くなってるんだけど損してる感があるっていう…流石にポスターとかピンナップくらいデータ配ってくれても罰当たらんだろ…
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 00:51
    • 専門書は永久保存したいし、本にごちゃごちゃ書き込むんで、紙のほうがいいんだよなぁ。
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 00:56
    • タブレットを手に取ったらついつい本じゃなくてネット見てるわ
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 00:57
    • いや、専用の端末買わんでもお前らが普段使ってるスマホで読めるから…

      俺は専ら漫画買ってるけど、スマホ一つに何十冊も入ってるから出先で暇つぶしできるのと、部屋が漫画で埋まらないところが良いね
      あとネットで気になったらすぐ買ってダウンロードができるとこ
      多分数年したらもっと電子書籍を愛用する割合増えるよ
      本棚だって端末内で再現すりゃ良い話だしな
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 00:59
    • 本1冊がタブレットより持ちやすいからなぁ。
      個人的には大学の分厚い教科書とかを電子書籍化してほしい。
      需要が限られてるから出来ても随分先になるとは思うけど。
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 01:25
    • ディスプレイと紙面じゃ脳への負担が違うから、レイアウトどころか根本的な文の書き方を変えなきゃならん

      単なる知識を得るなら長々と連続した書籍形式は電子デバイスに合ってない
      深く考え込む文学はこれまた合ってない
      雑誌もサイズが合ってない

      電子デバイスには掲示板やSNS、まとめサイトの気軽なエンタメラクガキ短文が合ってる
      既存書籍でギリギリ合ってるのは漫画くらい
      しかし読み捨ての娯楽に単体購入なんてしてられるか?
      月額千円新刊読み放題でも高過ぎる

      搾り取りたいならオタクの収集癖に訴えかけろ
      つまりそこでも電子本は合ってない

      紙の品質と流通の問題が無い日本では移行する動機が無い
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 01:38
    • 本読まないアホが難癖付けてるだけだよなw
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 02:10
    • 小説、紙も電子も両方買ってるな。
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 02:29
    • 慣れれば紙の本より読みやすいと思う。少し前のプライムセールのときにKindleWP買ったけど、かなり満足している。
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 03:23
    • ※53
      数年前も同じ事を言ってたね

      結果はユーザーは平行線或いは多少下がってて、出版物全体が紙電子ともに右肩下がりだけど(笑)
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 04:52
    • 大概使ってないくせに文句言っているイメージ
      タブレット買ってから以前よりはるかに本読んでるわ

      だいたい10巻以上出てるかさばるシリーズを買う気になるか?
      家に置いて置くほうが邪魔だろ

      中古で売れる?電書の割り引き価格より高く売れるの?
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 06:07
    • 米60
      定価の2割から3割で売れる
      実写化等で人気の作品なら4割とかもあるし、店頭ならまとめ売りで買取り価格upとかもあるけど?

      ワンルーム住んでた時は嵩張ったけど、戸建てに住むようになったら気にならなくなったわ

      狭くなる、邪魔はソイツの環境次第だからなんとも言えんしな
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 06:18
    • ※6落としたら本体価格が痛い
      自分は捲る音と匂いが好きだから買わないんだけどやっぱ人それぞれ理由があるからな一つ一つ攻略していくしかない
      あと友達と貸借り出来ないのも嫌
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 06:39
    • そもそも本読む人が減ってるのに普及しない 
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 06:43
    • 最低でも統一規格にしてくれ、あと買っても自分のモンにならずに読めなくなる可能性があるとか買う気にならなすぎる。
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 07:08
    • 電子書籍だとな、
      面白かったから貸してやるから読んでみろよ
      という布教活動が不可能だからだよ。
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 07:11
    • ※8
      >電子書籍は基本クラウドだから、端末壊したってパーにはならないよ。

      サービス終わったらパーじゃねえか、何言ってんだコイツ
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 07:11
    • あ、俺は保管用に書籍を買って、
      試し読みとか漫画喫茶的な読み方をするときは電子書です。
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 07:17
    • booklive で漫画週刊誌月刊誌の購読始めた
      電子版には含まれない漫画もあるけど
      ゴミがでないのと、海外出張中でも読めるのが嬉しくて続けてる
      ちな端末は xperia z ultra で 212g と手頃な軽さがありがたい
      漫画リーダーとゲーム端末と時々地図ナビ端末で活躍
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 08:00
    • ※66
      落とした話からえらくすり替わってますね
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 08:21
    • どんだけ買っても部屋圧迫しないのは最大のメリットだなあ
      でも定価高すぎ
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 08:29
    • ※69
      >端末壊したってパーにはならないよ。
      これに対しての発言だから、摩り替わってないけどな

      ただアンカつけるだけで、そういう無関係なコメントしか出来ないのを摩り替えるっていうんだよw
    • 72. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 08:45
    • これ読んでると電子書籍を読むためには専用端末が必要と思ってる勘違いが多いな、
      今はスマホ用のアプリがあるし、PCでも読める、
      利用しないでダメという方がナンセンスな気がする、
      手軽にその場で買える電子書籍は便利であるし、本当に気に入ったらそれを紙媒体で買う、
      これって今の音楽を買うのと同じ感じじゃないかな、
      まだまだ誤解が多いのが普及しない理由だね
      (CMとかでも専用端末使って読むような感じなのも悪いけどね)
    • 73. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 08:48
    • 追記、
      俺の知る限りでは端末の数だけ購入した書籍を読めるようになる、
      友達に貸すとかは気軽にできないけど紙の本はどこかに置いてきてしまったらその場では読めないけど
      そこに端末があればログインして設定さえすれば読めるというのも利点だと思うよ
    • 74. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 09:10
    • ジップで保存に辿り着ければ世界変わる
    • 75. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 09:23
    • 市販の電子書籍に手を出すのは、青空文庫を
      読み切ってからにすると決めている。
    • 76. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 09:48
    • ※67
      俺は逆だな。
      保存用には場所取らないし読みたい時にすぐ探せる電子書籍で買うけど、
      雑誌感覚で気軽に読む物に関しては手軽さ優先で紙書籍で買ってる。
    • 77. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 10:10
    • Kindleって前は1アカウントで7台ぐらい端末使えたのに今は5台(Kindle端末除く)になった

      こういう縛りって「じゃあアカウントもう一つ作って両方のアカウントで買うぞ!」ってなるわけないから余計に手が出しにくくなるキッカケになると思うんだけどな
    • 78. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 11:10
    • 普段からタブを使ってるやつ以外にはハードルが高いってだけだろ
      スマホじゃキツい
    • 79. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 11:36
    • 保存用に電子書籍は明らかに誤選択だろう
      下手すりゃ文庫本よりも早く読めなくなる
      一度しか読まない本ならKindleもいいかもしれんが、スマホで読書は無理無理
      まとめサイト読む程度ならともかく小説読むなら実本には勝てないよ
    • 80. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 12:42
    • 本に味噌汁ブチ撒けてダメするよりも可能性の低いことを危惧して電子版を敬遠してるやつがけっこういるのね
    • 81. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 13:36
    • 電子書籍でも読むか(端末立ち上げる)→ん?面白うそうなニュースあるな、これ読んでからにするか→色々リンク辿って小一時間→目が疲れたなちょっと休むか→ああ、電子書籍読むんだった→その前にあのスマホゲーのデイリープレゼント貰っておこうかな→ちょっとだけやるか→小一時間→ちょっと目が疲れたな→今から本読むのかったるいなあ

      これの繰り返しだわ。他にもメール気になったりSNS気になったりで落ち着かない
    • 82. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 13:59
    • Kindle買ってから読書量めちゃくちゃ増えたよ
      いつでも本買えるってのが大きいね
    • 83. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 14:18
    • 値段が高いし進化が遅すぎて買う気にならない
      そろそろフルカラーくらい出来無いんか?
    • 84. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 15:32
    • 購入者が貸し借りできないとか売れないリスク負うし、
      取り次ぎへのマージンが含まれてないのに価格がそこまで安くないんだものな
    • 85. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 15:53
    • Kindle Unlimitedで分かるように、値段が全てさ
      安けりゃガンガン売れるんだよ

      読み捨てタイプの書籍は、
      安ければ電子書籍で全然かまわないって皆思ってる

      手元に物が残らないんだから感覚としては雑誌がピッタリくる
      当然値段も週刊誌と同等にすれば売れるし、越えたら売れない
      ただそれだけ

      具体的には380円〜420円あたりが上限になるような気がする
    • 86. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 18:47
    • 暗い場所で読める利点があるけれど、目が痛くなるんだよ。
    • 87. 
    • 2016年09月12日 20:08
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 88. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 21:20
    • ※87
      そうやって、見当外れなことを必死で喚いても売れんぞ。
      コボちゃんw
    • 89. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 21:23
    • 紙媒体より50円しか安くならんのじゃそこらの子供やおばさんなんぞも
      食指が動かなくて当然。
      データと印刷物の書籍、コストが50円しか違わないなんてわけがない
      もっと安くできるのにしないからだ。書店を守らにゃならんなら
      そもそもデータ販売そのものが悪だ
    • 90. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月12日 21:49
    • 単純に出版業界が印刷会社とズブズブの関係だから、デジタルブックの方が遥かにコストがかからないにも関わらず価格を下げられない、だから普及しない。
      何年も前から言われてることじゃん。
    • 91. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 09:56
    • 本は割りと雑に扱えるけど、タブレットは落としたりぶつけたりとか厳禁だから気楽に読めないわ。
    • 92. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 13:01
    • XMDF形式とかいうそびえ立つクソのせい
      ページそのまま映ったものを見たいんだよ
    • 93. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 14:51
    • なんか専用端末がないと読めないって勘違いしてる人がちらほらいるな
      PCかスマホ、タブレットのどれかは持ってるでしょうよ
    • 94. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 15:50
    • 僕の考える電子書籍のメリットデメリット

      メリット
      ・場所をとらない
      ・デバイスがあれば何百冊も携帯できる
      ・書き込みが手軽

      デメリット
      ・品揃えが悪すぎる

      このデメリットの一点だけで移行する気にさらさらなれない
      ほしい本が全然電子化されない
    • 95. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 16:36
    • 本だとおおよその情報で目的の情報を探せるが電子辞書だと的確な情報がないと探せない
    • 96. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 17:13
    • PCスマホで本読むやつはアホだろ
      特にスマホは目が疲れてしゃーない
    • 97. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 19:05
    • ※88←こいつ図星だなw本を読めとは言わないが、無知はでしゃばらないほうがいいぞ^^
      ※94
      電子書籍使ったこと無いアホが付けた箇条書きだなw 
       
      世の中今までどれだけの良い本が出てるか知らないだろ
      そりゃ無いものあるけど、電子書籍には本屋に滅多に置いてないものもある
      単純にお前の見識が狭いだけでしょーがw
      ※96
      お前はアホというか、具体的に言えば「情弱」だな
      目が疲れるならPCメガネか電子ペーパーにすれば良いだろう
      え?高い?だからお前は貧乏なんだよアホw
       
      という訳で電子書籍に対して偏見を持つアホをバッサリ斬ってみましたw
      これで電子書籍に対する偏見を持つ人が少しでも減ればいいなー
    • 98. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 20:25
    • ※97
      やめとけコボちゃん。
      どんなに必死になってもおまえんトコのゴミなんぞ
      売れんぞw
    • 99. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 20:28
    • ※98
      うるせえ乞食w
    • 100. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 20:36
    • ※89
      そう思うなら、具体的にどの程度になるか言ってみてくれ
    • 101. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月13日 22:07
    • ※97
      >そりゃ無いものあるけど
      戦後日本だけで雑誌含まずに250万点発行されてんだけど、この10分の1も電子化されてないよ
      無いのも、じゃなくて無いほうが圧倒的に多いよね

      >電子書籍には本屋に滅多に置いてないものもある
      それこそ通販使えばすむじゃん
    • 102. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月14日 11:11
    • Kindle高いと思うやつはそもそも本を買わない。
      年間30〜50万円本を買うのになんでKindleごとき高いと思うのかわからん。
      お前の経済感覚を押しつけられても欠伸しか出ないよ。
      店頭で弄って読みづらいからKindleを買わないんだよ。
      商品として魅力的ならみんな競って購入してる。
      そんな当たり前の事すら理解出来ないとは。
      さすが情強様は違うな。
    • 103. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月14日 11:26
    • 自分は雑誌は売っていれば電子書籍で買うようになった。
      雑誌ほど読み易くは無いけれど、雑誌を捨てられない人なので
      スペースを取らないメリットは大きい。
    • 104. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月14日 11:50
    • 「何千冊も持ち歩ける!」とか謳ってるけど、本は持ち歩くためのもんじゃないし持ち出しても
      せいぜい1冊だからデバイス1台と重さでも大差ない
      たいていの本は2度と読まないから売って換金して次を買える
      今のところ紙のほうが分が良い

      でもKindleも使ってるんですがね
    • 105. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月14日 18:55
    • 出来るかもしれんけど横で書いてくれたら読みそう
    • 106. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月14日 20:02
    • 難癖付けたってしょうがない
      そういう人ってもともと本を読まない人種だから
    • 107. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月15日 10:09
    • Amazon書籍年間ランキングで電子化されてるのが半分もないのは酷い
    • 108. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 00:57
    • ※102
      キチガイコボちゃんが、そうやって死ぬほど
      必死になっても、売れない売れないな。

      コボちゃんが必死になって大馬鹿な台詞を喚くほど、
      電子書籍が成功なんて絶対しないって主張になってる
      のが嗤えるわwww
    • 109. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 15:55
    • これは売る気ないからだな
      電子書籍は値段も高ければ紙より発売日が遅れるなんてザラ
      そもそも出ない場合もある
      書店に卸す昔ながらの流通の方が都合いいんだろうね
      紙はかさばるからさっさと電子書籍に乗り換えろと言いたいけど
      友人に言わせると学術書なんかは紙の方がいいとの事。それはなんとなく判る
    • 110. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 00:24
    • 電子書籍過大評価しすぎだよ
      書き込めないし、使いにくいし、ページパラパラめくれない
    • 111. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 21:48
    • 珍しく賢いスレ主だった 完
    • 112. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年09月10日 19:25
    • 端末のOSというか、ファイル操作がしづらくてストレスがたまる
      自分の知的リソースをここに預けるのは我慢できないな
    • 113. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年09月10日 19:32
    • 本を持つことに喜びを感じる所有欲がある奴は電子書籍を嫌うだろうね
      俺はそんなものはないから新しく買う本はみんな電子書籍
    • 114. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年09月30日 16:14
    • 電子書籍って、雑誌や本自体がオワコンなのに、売れるわけがない。
      娯楽が多様化して、情報が行き交うと、即時性があり、鮮度が良く、動画しか意味がない。
      SNSしながら本読むか?(じっくり読み込むのが趣味の人はいるが、そうゆう人は紙を選ぶ)
      電子書籍特有のダメなところ、
      (1)実体が無いので、興味をすぐ失う。(積読ができない)
      (2)パラパラ見ができない(遅くてやりにくい)
      (3)構えないと読めない。(寝ながら読むには重い)
      (4)いろいろめんどくさい(電源が要る 他)
      値段が高いとか、期限があるとか、人にあげられないとか、古本で売れないとか、細かいことはあるが大した問題ではない。生き残るとすれば漫画かな(本だと分厚いからかさばる)。

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51637621.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14