以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51636355.htmlより取得しました。


2016年08月24日

ぶっちゃけ、勉強ってやればできるよな

57コメント |2016年08月24日 00:00|仕事・勉強Edit


1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

特に日本は


16/08/23 01:28 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :礼拝@\(^o^)/

わかる
地頭悪いタイプだけどやればできるので成績はいい


16/08/23 01:30 0.net ID:?

3 :礼拝@\(^o^)/

よかった


16/08/23 01:31 0.net ID:?

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

やればできるがやりかたがわからない


16/08/23 01:34 0.net ID:?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

最初に楽にできることをして癖をつけるのが大事だよな


16/08/23 01:34 O.net ID:?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

基本暗記だからなサボらなければ誰でも頭よくなる
そのサボらないが難しいんだけど


16/08/23 01:34 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

こんなこと言う奴の大半はやればできることをやらない奴


16/08/23 01:35 0.net ID:?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

20年ぶりにやったら中1の数学ができなくなっていた


16/08/23 01:35 0.net ID:?

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

中学までは暗記でトップとれるから勘違いして高校で落ちぶれた


16/08/23 01:35 0.net ID:?

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

できることをやらない奴はイチローみたいにはなれん


16/08/23 01:36 0.net ID:?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

今の参考書ってスマホで動画再生するんでしょ


16/08/23 01:36 0.net ID:?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

予想も大事


16/08/23 01:37 0.net ID:?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

1日10時間勉強してダメだったなら仕方ないけど
1日1時間も勉強せずにアホだった奴は努力が足りないだけ


16/08/23 01:38 0.net ID:?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

机に向かうのも才能


16/08/23 01:40 0.net ID:?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>20
わかる
30分も向かってられない


16/08/23 02:00 0.net ID:?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

やることを絞れる能力があるやつには一生勝てない


16/08/23 01:42 0.net ID:?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

記憶作業ってのは1人でやると効率が悪い
彼女と2人でインプット&アウトプットをやりあいするとすごく効率的に覚えられる
お前らには出来ん勉強法だよ


16/08/23 01:42 0.net ID:?

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>22
まあ俺は無理だなw
インプットとともにアウトプットが大事なのは全く同意


16/08/23 03:02 0.net ID:?

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

イチロー「努力できることは才能だと思います」


16/08/23 01:42 0.net ID:?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

これわかるわぁ
ワイみたいな馬鹿でも宮廷に入れるからな
日本はパターン覚えるだけでいける


16/08/23 01:44 0.net ID:?

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

後ろから数えて何番とかだったのを次のテストで200番位上げて1番になった事あるな
それで取っても虚しかったから止めちゃったな


16/08/23 01:56 0.net ID:?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

勉強はどんな天才でもやらなきゃ絶対できるようにはならないけど実はスポーツより才能による差は大きい
一般人でも100m走30秒かかるやつはほとんどいないわけで一般人の底辺と世界のトップアスリートを比べても何十倍も差があるわけじゃない
勉強は才能によって凄まじい差が出てくる
いくら勉強してもマーチに入ることすら困難なアホも普通に存在する


16/08/23 01:59 0.net ID:?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>29
コレな
教えていてアホすぎてどうにもならんと言うのが大半
マーチクラスも知能的には平均下の大概アホだがそれさえも届かない奴がいる


16/08/23 09:44 0.net ID:?

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

スポーツの方が無理


16/08/23 02:00 0.net ID:?

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

勉強はなんとかなるよ
まずは新聞でもネットでも何でもいいからどんどん情報にふれること
そしてわからないことを調べながら興味がある分野があれば関連の本を読んでみる


16/08/23 02:30 0.net ID:?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>33
漫然とした知識は重要だよな
それには好奇心旺盛で知識を得ることに労力を惜しまない性格が必要
国立に行くようなトップはこのようなタイプが多い
知識の土台が大きい人間は飲み込み早いし一教えても何倍も吸収する


16/08/23 09:49 0.net ID:?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

中学生までならね


16/08/23 02:31 0.net ID:?

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

そもそも一日10時間机に向かってられないやつは何もできないだろ


16/08/23 03:13 0.net ID:?

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ほんこれ
このことに高校生の時気づけば受験は楽になる


16/08/23 03:17 0.net ID:?

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

学校の勉強も趣味のように興味持てれば脳への吸収率はかなり高くなるのにな
興味持って勉強するとその学科だけマニアのように詳しくなっちまうという
何でもそうだろ?興味持ってしまえばいいんだよ


16/08/23 04:00 0.net ID:?

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

集中力で全然違うから長く勉強すればいいというものでもない
特に睡眠時間を削って長時間勉強すると著しく集中力が落ちる場合が多い
必死に眠気に耐えて苦痛を味わってるだけで一生懸命勉強してるような気になる


16/08/23 04:03 0.net ID:?

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

英語だけは興味持たないと頭に入ってこないな
だから俺は今中学の親戚に言ってるんだよ
「英語は興味持たないと覚えられない」「自分の趣味にしてしまえ!」それからでも遅くないってね


16/08/23 04:07 0.net ID:?

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

やればできるけどやれないからできない


16/08/23 10:50 0.net ID:?

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

やってもできない


16/08/23 10:51 0.net ID:?

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

なんの妨害も無いクリアな環境にいながら最高の結果を出せない奴ばかりだよな真に自分自身が無能であることを強く自覚すべきだよ


16/08/23 11:17 0.net ID:?

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

スポーツもやればできる
特に筋トレなんかはやったらやった分だけつく


16/08/23 13:55 0.net ID:?

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

そんな落ち込むなよ
俺だってやれば出来るって思いこんだまま人生終えるやつばっかなんだから


16/08/23 13:59 0.net ID:?

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

スポーツはどうにもならない


16/08/23 14:00 0.net ID:?

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

16歳までならなんでも上手くなりしうだがな


16/08/23 14:18 0.net ID:?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

集中出来なくてもやるんだよ
集中しなきゃやっちゃだめとか思ってるからできない


16/08/23 10:14 0.net ID:?


コメントする

 コメント一覧 (57)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 00:22
    • テレビゲームと似たようなもんだからな
      上達するか否かは、興味を持って粘り強くやれるかどうか
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 00:24
    • とりあえず結果残さない限り評価されないことを認識することが大事
      仮定なんて何の価値もないからな
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 00:24
    • 頭のいい奴は、記憶する力、容量、引き出し力、そして忘れない力が桁違い
      頭の悪い奴はその場は覚えても、すぐに抜け落ちて忘れる
      IQの悪い奴はどれだけ勉強しても無駄
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 00:32
    • 頭のいい奴なら一時間で理解できるようなことを
      数時間かけて学ぶのが一般人。
      馬鹿は数日かけても理解できない。

      逆に言えば、少ない時間でどのくらい学習できるかが、重要。
      時間ばかりかけて理解しても、頭の良い奴に置いていかれるだけ。
      差は開く一方。

    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 00:38
    • IQは全く関係ないと思うよ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 00:41
    • この手の発言をする奴が本当に言いたい事は

      「できてない奴はやってない奴なので叩いても良い」

      である場合が殆ど。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 00:48
    • まじで全然勉強出来ない人は割と多いけど、それでも大抵は教え方と本人の意欲次第でどうにかなる
      ただ1人につきっきりで教えるには家庭教師が必要だし、本人に意欲を出させるのは難しい
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 00:56
    • ぶっちゃけって
      親父しか使わん言葉。
      勉強になったかな?
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 01:18
    • 私大文系レベルなら暗記が多いから「やればできる」だけど、ある程度以上難しい内容になると地頭が重要。高偏差値の学校は暗記だけの人材など必要としていない。

      東大の二次も地頭が良ければ中三で理?A判定取れるぐらいだし。
      逆に数学苦手な女の人は一生勉強し続けても早慶以上の理系は無理。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 01:25
    • ※9
      東大の理系の女の子は数学5点とか普通におるぞ。理IIIにはいないだろうけど。
      英語90、理科80が必要になってくるが。
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 01:31
    • 覚えていく端から忘れていく人はどうしたら良いですか?
    • 12. 
    • 2016年08月24日 01:34
    • まあ理論上はな
      理論上できるのにやらないから批判されるわけだし
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 01:36
    • ねらーってこういうの好きだよな
      で、勘違いして自分も頭いい側になったつもりで他の人叩く
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 01:46
    • ※10
      それって90年代の頃じゃない?当時は数学が難しすぎて、0点でも受かったとか。
      今は極端に低い点数だと不合格にならなかったっけ?
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 02:17
    • 日本は?はぁ?何言ってんのキモすぎてキモい以上の言葉すら与えられないわ
      ヨーロピアンのゆるゆる試験見てこいやゴミお前みたいなバカはイタリアにでもいけ間違ってもフランスにはいくなよ
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 02:41
    • ADHDだから勉強時間のわりに成績はよくなかったわ
      あ、『やってもできない子』だからYDKかなw
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 02:49
    • 中1の時に数学は俺を見放したと絶望したな
      ニッコマ受かったけど数学に関しては何も理解してないわ
      ただ公式丸暗記して当てはめてるだけ
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 03:01
    • その「やる」ってのがハードル高い
      小学生くらいまで授業聞いるてだけでテストで良い点取れてしまうのが問題
      やらなくて大丈夫じゃん!って勘違いしてしまう
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 03:02
    • ※8
      キムタクくらいしか使わないよね
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 03:12
    • アタマの良さは遺伝するから親があれだと相当苦労するよ
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 03:45
    • ※14
      10とは別人だが、今でも数学0完で受かる奴は普通にいる

    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 04:08
    • ぶっちゃけ、仕事・恋愛・結婚・子育て・ダイエット・貯金もやれば出来るよなwwwwww
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 05:07
    • やっても出来ない子も存在するんだよなあ
      もちろん勉強すれば成績は上がるんだけど他の子に比べて物凄く時間がかかる
      時間は有限だからおのずと限界が出てくる
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 06:03
    • モチベーション
      何か目標がないと無理・・・
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 06:30
    • やればできるがものによっては理解力も必要
      やればできるって言っても限度がある
      皆がみんな東大行けるわけでもないんだし
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 06:48
    • 要領の問題もあるから勉強時間や量だけでは一概には言えない
      それに、大半の人はそもそも本気になって頑張ることすらできない。いいかえると、努力する才能(環境でもなんでもいいけど)が無い
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 07:12
    • 彼女作るとかよりははるかに楽。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 07:40
    • ※21
      トップクラスは合格最低点よりも数学の配点よりも高い点数とるから理論上は受かるのは知っている
      けど、今はそういう人は不合格にされたと記憶している
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 08:01
    • ※26
      要領よくやる方法を考えるというのも頭の良さだよ。これが仕事を処理する速さにもつながってくる

      「努力する才能」ってのは、スポーツでもそうだけど、周りよりも上達が早いか≒才能があるか、重要。
      スポーツで厳しい練習に耐えられた人でも才能がない勉強で同じ努力を続ける事はまず無理

      才能有:努力する⇒成績上がる⇒モチベーション向上⇒努力する⇒・・・
      才能無:努力する⇒成績上がらない⇒モチベーション低下⇒努力しなくなる⇒・・・
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 08:05
    • 社会に出てから勉強のやり方がわかるようになった
      時すでに遅し
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 08:27
    • 中学のときに数学の基本問題すら分からないことが悔しくて、理解できるまで勉強したことがあったが、効率悪いし費やした時間と成果が見あってないし日常で使うこともないしで萎えてそれ以来真剣に勉強してないわ
      才能がないと伸びが悪すぎて意欲が無くなるだけやね。30点しかとれないバカが100時間かけて勉強して50点とれるようになったところで自慢にならんし成績にも現れないしな
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 09:17
    • 大学受験までは膨大な雑学無駄知識のゴミ屋敷状態になった脳味噌で突破できたが
      年取ってからは物覚えは悪いわ覚えたはずの知識は引き出せないわで困ってる
      全体的にアウトプットが死んでて辛い
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 09:17
    • よっぽどの馬鹿じゃなきゃ1、2年継続的に頑張れば東大、京大、国立医学部以外なら余裕で行けると思う

      幼少の頃から英語やってる奴は尚更余裕
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 09:23
    • やれば出来るやらなきゃ出来ない
      努力すれば出来る
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 10:16
    • 1時間勉強すると頭に入らなくなる
      そして続かん
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 10:18
    • やれば出来るのだろうがやり続けられない
      しょうがないね
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 10:21
    • 自分のようなバカは何時間勉強してもムダだった。

      数学で居残りさせられたんだがどれだけ真剣に考えても方程式が解けない。
      他に居残りしてる奴はどんどん理解して帰っていくのに
      自分だけがどうしてもわからない。
      どこがわからないのかさえわからない。
      先生に「本当はわかってるのにわからないフリしてるんでしょ」とまで言われた。
      イヤわかってたらこんなに悩まねーよ!
      とうとう最後は先生もサジを投げて問題が解けないまま帰らされた。
      それ以来「数式」がトラウマになり考える事すら頭が拒絶するようになった。

      「やればできる」なんて自分には全く当てはまらない言葉だ。
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 10:25
    • コーチャー(親先生塾友人)次第
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 11:07
    • いい加減生まれ持った差を認めろや
      あらゆる教育統計学で生まれ持った差がでかいって証明されとるんやから
      統計なんて知らんでも塾講師やればすぐにわかることやしな
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 11:14
    • やればできる、間違いはないが頭がいい人と比較すれば効率の差は歴然とあるし1日の時間は限られているのであまり意味はない
      やらない人間は追い越せるからそれが目標なら大いに意味がある
      それ以上を求めると
      無理と言うのはうそつきの言葉なんです、と大差なくなる
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 11:58
    • 素読、散歩、日記、読書すれば頭良くなるよ。あとまあ字を書くのを慣れるのは大事かな。
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 12:02
    • 面倒な事を面倒がらずにやるにはなんか飲む、ガム噛む、ため息つく、音楽かける、あくびする、
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 13:40
    • 意識的に長時間勉強したこと無いな。
      勉強する範囲を極端に狭めて(3分で1周できるくらい)
      何度も見返すことで、当たり前にするだけでいいんだから。
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 15:22
    • 集中力Xノウハウ、テクニック、計画性X時間 が成果。
      勉強が全く出来ない人や、いくらやっても並程度の人はまず集中出来ていない。要はやってても頭の中では別の感情や思考がある状態。
      どれかが0に近いと成果はあまり上がらないし、逆に前2つが並なら時間をかければそこそこまで行ける。
      2つ目は自力で出来なくても、優秀な人間に教えを乞えば補完出来るし集中力もある程度は鍛練出来る。時間も本人次第だな。
      だから凡人でもやり方次第で上を狙える。


    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 16:00
    • 高偏差値大学に受からない人は、中学もしくは高校受験で、勉強する力を身につけられなかった人
      自分の実力を正しく測れなかったり、忍耐力がない人のことね
      自分の苦手な部分を把握してそれを重点的に勉強すれば、少なくとも早慶は受かるよ
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 18:13
    • いくら勉強しても小学校から頭悪かったから特に無理だった。中学最初のテストでビリから5番目くらいだったし暗記力は良いが数式や英語などは特に苦手で中学で50点以上取ったことないし、かと言って理科社会が点数取れてると言えば全くそうではなかった。それに周りは悪くて50良くて70後半以上だった。みんなヘラヘラしてたけど勉強できるし置いていかれてる感がすごくて勉強なんて嫌になった。やっぱ受験にも失敗したし頭悪いって損ばっかり。
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 18:15
    • 結局は「やれば出来る」という理屈を通して「出来ないのはやってないからだ」と人を叩く材料にしようとしてるだけだ
      な。
      でも結局は程度の問題で、「やれば出来る」と言える優秀な人自身も「出来たけどそこまでしか出来なかった」「やって出来てその程度」とか「自分は出来たと錯覚した人」という事に気付いた。
      人が上を目指し更に上を目指す以上、ある程度の到達は出来ても結局はその程度。
      ただ親だとか教育者は、それでも尚「やれば出来る」と言い張って人を育てないといけないのは大変だと思う。
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 21:36
    • 勉強すら出来ないやつに何かできるとは思えんな
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月24日 22:15
    • 暗記ができないから勉強も無理
      興味があれば覚えられるんだが、興味の無いものを覚えようとしてもぜんぜん無理

      んなもんだからISOの監査員のテストとか落ちるわけだ、まぁ合格はしたが。
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月25日 15:25
    • 今までやって来た経験上、仲のいい友達と一緒にゲーム感覚でやってる時が一番成績あがったわ。
      エピソード記憶と短期記憶、長期記憶が全部結びつくから記憶の定着率が全然違うんだろうな。
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月26日 16:30
    • 頭のいい人って理解力と説明に無駄が無い。
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月26日 19:44
    • 同じ勉強したってセンスのある奴には勝てない
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月27日 13:06
    • アウトプットする癖の無いやつと多少考えて理解しようとする癖が無い奴はキツイだろうな。
      でも数学出来ない大半の奴は単に暗記サボってるだけだよ。
      高校までの数学なんて英語よりはるかに覚える事少ないわりに簡単
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月02日 18:21
    • スポ−ツなど他に才能や、つてがあるなら別だけど、勉強は、実りある人生への大事な切符であるのだから、怠けるのはもったいないことだ。一流大学に行けなくても、高卒でも、学習意欲のある人、学問を尊重できる人は、そうでない人に比べて品位というか雰囲気が違う。生涯保てればきっと、人生を豊かにする助けになる。
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 11:21
    • 俺のイメージだと勉強できない人は、知識を一から丸覚えしようとしている印象。
      知識と知識を結びつけたり、知識が実際にどう応用されてるのかを見ちゃった方が早いぜ。
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 20:48
    • 親友にめちゃくちゃ勉強できない子がいるんだけど
      先生が黄色で書いたところだけ覚えてるらしいが、
      60はいきそうなものなのに30点いかない。
      やり方見せてみろと言ったら赤シートでかくしてうんうん唸ってた。
      インプットがほとんどされていない情報をアウトプットなんてできるはずがないよ。
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 20:51
    • その子退学寸前でがけっぷちだから何とかしてやりたい。

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51636355.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14