以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51632512.htmlより取得しました。


2016年07月07日

どうしたら「指示待ち人間」を脱却できるの?

69コメント |2016年07月07日 06:00|仕事・勉強Edit


1 :名も無き被検体774号+

何か言われないと動けない人間になってた。

どうやってみんな脱却しているんだ?


16/07/05 13:03 ID:S4+rNiSC.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :名も無き被検体774号+

他人が何をしたら喜ぶかを常に考える


16/07/05 13:04 ID:M+qMDipB.net

6 :名も無き被検体774号+

>>2
その考えは持ってなかった。
確かにそれを根っこに考えていれば脱却できそう!


16/07/05 13:07 ID:S4+rNiSC.net

3 :名も無き被検体774号+

そら先読みよ


16/07/05 13:06 ID:HSOjBZ0R.net

10 :名も無き被検体774号+

>>3
先読みか…。
場当たり的な行動しか出来てないな。


16/07/05 13:08 ID:S4+rNiSC.net

4 :名も無き被検体774号+

指示待ち人間にならないためには?

決まってる、きちんと指示を出せる上司の下につくことだ

きちんと指示を出せる上司の下できちんと指示に従っていれば
指示がなくても行動できるようになる


16/07/05 13:07 ID:knTnO6Ag.net

7 :名も無き被検体774号+

指示待ち人間は来なくていいよマジで


16/07/05 13:07 ID:IJdy/JNy.net

11 :名も無き被検体774号+

>>7
申し訳ない。


16/07/05 13:09 ID:S4+rNiSC.net

14 :名も無き被検体774号+

>>11
ひとしきり考えて結論出なかったら当たりを付けて行動する、そんな感じでいいと思うよ


16/07/05 13:12 ID:IJdy/JNy.net

8 :名も無き被検体774号+

その仕事を為す手順は頭で描ける?


16/07/05 13:07 ID:uaxi0HYb.net

12 :名も無き被検体774号+

>>8
描けない。
描いた事もなかった…。


16/07/05 13:09 ID:S4+rNiSC.net

16 :名も無き被検体774号+

>>12
仕事の流れ手順をメモって頭に入れておく
指示されたこともメモってどこの手順に当てはまるのか確認する
次にどういったアクションを要求されるか推測する
間違っていたら何が間違いだったのかを把握する
こんな感じ


16/07/05 13:13 ID:uaxi0HYb.net

9 :名も無き被検体774号+

指示待ち人間じゃない奴ってのは

自分で勝手に判断して行動する奴のことじゃねぇぞ?
自分から指示を仰ぎにいける奴のことだ

上の人間も下の人間もそこを勘違いしてる奴ばかりだ


16/07/05 13:08 ID:knTnO6Ag.net

13 :名も無き被検体774号+

始めてどのくらいかにもよるんじゃね?


16/07/05 13:10 ID:Lvs0+EMs.net

18 :名も無き被検体774号+

>>13
今年で3年目です。
変わらないと後がない。


16/07/05 13:18 ID:S4+rNiSC.net

17 :名も無き被検体774号+

指示出されないと行動できないようなやつが
業務上の判断をしようなんておこがましいもおもわねぇのか?

そんなのは全部上司の仕事だ、指示された通りにやればいい
てめぇの仕事は指示された通りにこなし、終わったら報告する、これだけだ

慣れたらそのうち自分で判断することもできるだろうが、報告は忘れるな

これが基本だ

つまり指示待ち人間の半数は、上司への報告を怠る怠慢で
もう半数はたんなる上司の怠慢ってわけだ


16/07/05 13:17 ID:knTnO6Ag.net

22 :名も無き被検体774号+

>>17
職場にもよるけどホントそうだね
つかえないやつほどやらなきゃならんことぬけててどーでもいいことやって仕事してる気になっとるわな


16/07/05 13:21 ID:svOrTBpA.net

23 :名も無き被検体774号+

>>17
報連相ですね。
確かに怠っていました。


16/07/05 13:22 ID:S4+rNiSC.net

27 :名も無き被検体774号+

>>23
まぁ、一概にお前を責めるわけじゃねぇが
報連相できなきゃお前一生このままだぞ


16/07/05 13:24 ID:knTnO6Ag.net

32 :名も無き被検体774号+

>>27
変わりたいから絶対にやる!


16/07/05 13:28 ID:S4+rNiSC.net

19 :名も無き被検体774号+

3年目か?普通ならそろそろ自分での判断を任されておかしくない時期だな
今までなにを考えて仕事してきた?


16/07/05 13:20 ID:knTnO6Ag.net

30 :名も無き被検体774号+

>>19
言われた仕事を落ちはあれどもこなしてた。
ミスがないように無難にって考えてた。


16/07/05 13:25 ID:S4+rNiSC.net

20 :名も無き被検体774号+

「どうしたら指示待ちを脱却できるか」って、相手からの指示を待ってるよね
自分の考えはないの?
このスレ自体が指示待ちじゃん?


16/07/05 13:20 ID:cN+8NNGx.net

25 :名も無き被検体774号+

>>20
指示を受けてその通りにやるのは仕事の基本だぞ
むしろ自分からどうすればいいか仰いでるこのスレはまさに指示待ちを脱却してると言えるだろう


16/07/05 13:22 ID:knTnO6Ag.net

33 :名も無き被検体774号+

>>20
その通りです。

自分の考えをまとめる、述べる事をあまりした事がなかった。


16/07/05 13:31 ID:S4+rNiSC.net

31 :名も無き被検体774号+

報連相を作った人は、そもそも「上司は部下が報連相をしやすい環境を作りましょう」って提案したんだけどな
いつのまにか「部下は上司に報連相を徹底しなさい」って伝わった


16/07/05 13:27 ID:cN+8NNGx.net

34 :名も無き被検体774号+

俺は最初に完成形を頭に浮かべるな
例えばとんかつを食べたいと思ったらその定食の形を思い浮かべる
で、この時間に飯を食いたいと思ったらご飯をこのぐらいの時間に炊いて、その隙にカツを揚げようとか
その前に買い物をしなくちゃいけないから在庫を確認しておこうとかね

でもしょっちゅう忘れるからメモは取るけどね


16/07/05 13:33 ID:uaxi0HYb.net

37 :名も無き被検体774号+

>>34
完成形というと、仕事のビジョンや全体から見た幅が判らない人は、
じゃあ会社の経営ってどうなってて、いまの事案の相手はどういう相手
でどこまで言っていいんですか?関係傾くようなことを言ってもいいの?
それとも全くこちらの意見を聞かないで進めていけば後々からチェック
してくれるの?

ということになる。

目標をアタマに浮かべるのは俺も同意だけど、仕事の前提がアタマに
入ってない人には、まず短期目標を見ろという。ここまでは相手に納得
してもらおう。そのために資料を作ろう。いまは白紙状態だけど資料を
作る過程で、先方の視点が見えてくるだろう。それを材料にしてここまで
交渉してきて。決定まではいらないから。違う話が出てきたら一旦持ち
帰りでいいからね、って言えばすんなりやってくれると思う。


16/07/05 14:11 ID:T9X805hw.net

39 :名も無き被検体774号+

17年目で指示待ち人間だが


16/07/05 14:55 ID:vMM01/Gy.net

35 :名も無き被検体774号+

これだけは明言しておく

わからないなら、自分で判断するな

これだけ


16/07/05 14:05 ID:W0bI2Axq.net

36 :名も無き被検体774号+

>>35
自分の思い込みだけで、外に対して決定打を放つことは避けたほうがいいに越したことはない。
けど、その手前までの試行錯誤は自分でやらなきゃ意味がない。

16/07/05 14:07 ID:T9X805hw.net


コメントする

 コメント一覧 (69)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 06:17
    • まあ予測だね
      あとは願望
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 06:27
    • 次の行動を予測する
      しかし予想が外れて検討ちがいのことをすれば怒られるのは目に見えているから、自分よ予想した行動をすべきか確認する。それを怒られたらしゃーない。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 06:37
    • ある程度、ふてぶてしい性格は必要かもね。
      仕事の決め打ちみたいな。
      批判されても、相手を論破できる材料はそろえておくとか。
      当然、嫌われてますw でも、俺を首にもできない。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 06:39
    • 興味のない仕事してるからでは?
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 06:41
    • 指示待ち人間に指示出さないまま働かないとキレるアホ上司をどうにかして消す
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 06:47
    • 発達障害の可能性もあるからな
      現状が本当に酷いと思うんなら医療機関を受診することも一つの選択肢だ
      本人のためにも、職場の人のためにも

      発達障害―注意欠陥・多動性障害(ADHD)
          ―学習障害(LD)
          ―広汎性発達障害(PDD)

      広汎性発達障害―自閉症スペクトラム障害―自閉症
                         ―高機能自閉症
                         ―アスペルガー症候群
                         ―特定不能の広汎性発達障害
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 06:57
    • スレでもコメでもあるが、予測が大事
      稀な例だが「完成形のビジョンを教えない」無能上司は確実に地雷&指示待ち人間を量産する。近付かないようにしとけ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 07:24
    • 率先してやるにしても、仕事を選ぶと「あいつは自分のやりたい仕事しかやらんな」となるから要注意。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 07:43
    • 一人現場を経験するのが
      一番手っ取り早いけど
      ダメになってしまう人もいるから難しい
      指示待ちタイプも一つの才能だけどね
      そのタイプの需要があるなら…
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 07:44
    • 足りないものを補うためにぐいぐいいってれば指示待ちなんてしなくていい状況にはなってる
      他の人も書いてるけど、業界とか業務とかに興味ないんじゃないのかな
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 07:48
    • こじらせて鬱っぽくなるくらいなら、無理にやらなくて良いとも思うけどね
      まぁ上次第か
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 08:04
    • わからないことがあったとき
      すぐ先輩や上司に聞く前に
      不完全でいいから自分で過去ファイルなんかあたって調べるクセつけると
      少しずつ全体像が見えてくると思う

      今は質問されたら右いけ左いけ、だけ答えるのが良い先輩で、質問するほうもそれだけともかく教えてくれって風潮だけど
      本当は何のためにしてるのかがわかると良い
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 08:29
    • 作業を教えるのでなく仕事を教えるとはよく言ったものだわ
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:02
    • 今まで脳みそ使ってこなかった人が急に使えるようになるわけないだろう
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:03
    • 今の時点で人に聞いててわろた
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:16
    • 指示されたことをちゃんとこなす。なんかいもこなす。自信がついてくる。もっと良くしようと思えてくる。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:17
    • ※12
      すぐに聞かないと怒られる。
      すぐに聞くと調べてから聞けと怒られる。
      つまり時間をかけずに必要最低限の事を調べてから最速で聞くのが正解。
      それも1分以内かつ極力早く。
      そのためには予め情報の引き出しを作っておく必要がある。
      調べるのも質問するのもあくまで確認程度。
      ある程度当たりをつけておかないと失敗する。
      常に情報を収集し整理して引き出せる状態にしておかないといけない。
      実践すればある程度の未来予測ができる。
      俺はそれを完璧にやり過ぎてエスパーとまで言われるようになった。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:34
    • それが既に指示待ちじゃい。てめーの頭で最善を考えて動かんかい。ミスったら周りでフォローしたるわ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:35
    • 一人でモノ作りとかするといいかもな

      プログラミングとかでもいいし

      提案型になれ
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:36
    • ※17エスパーさん格好良いですね^^;
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:48
    • 従業員がうちのコンセプトに全く合わない安っぽいポップを店に置いていたときはビックリした
      気持ちは有難いけど事前にちゃんと相談してね
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:52
    • 指示待ち人間を脱却したいという目標があるのに自ら考えるなり調べるなりせずに「やり方を教えてください!」と言って指示を仰ぐ所から治さないとな
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 09:54
    • こういうスレでたくさん出てくるハイパービジネスマンたちは
      どんな仕事をしてるんだろう
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 10:16
    • ブラック職場は指示待ちだろうが積極的だろうが叩く
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 10:31
    • なんか手伝うことありますか?って言えばいいんじゃね。
    • 26. 、
    • 2016年07月07日 10:38
    • そういう人間にはそういう人間形のやり方がある
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 10:40
    • 部下「やることないから自分の考えで仕事やろう!」
      上司「自分で考えてやったのか!えらいぞ!」←間違い

      部下「やることないから上司にやるべきことを自分から聞きに行くぞ!」
      上司「これとこれをやってくれ」←正しい

    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 11:25
    • 適当にやる
      きっちりこなそうとするから後出しか先出しの考えになる
      怠けることと適当にやることは別だ
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 11:27
    • 上司に自分の日頃する作業を聞く。
      基本的にそれをこなしつつ、別件の仕事を振られたらそれに取り掛かるってやってるな。手が空いて何もしない状況を作らないようするのがコツだ。何もなければ、まず上司に指示をもらいに行って、指示がなければ雑用なり掃除なりする。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 11:58
    • 赤ちゃんの頃は誰もが指示待ちなんてしていなかった。
      それを突き動かしているのは明らかに探究心と思う。
      強い探究心を養えば、おのづとやりたい事が次から次へと出てくるでしょうよ。
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 12:14
    • 予測推測と何よりそれがはずれたときの角がたたないようなフォローがあればいいんだよ。当たってたらさも最初から考えときました。って出してはずれてたら回避策を出せばいい。当然指示は放り出さない。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 12:20


    •   巻いてるアルミホイルを外せwwww

    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 12:35
    • どうしたらもなにも、指示をもらいにいけばいーじゃん
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 12:35
    • この手の人間て高学歴だったとしても知能指数が低いと思う。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 12:46
    • いきなりリーダーにのし上げると大体成長早い
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 12:56
    • 広義か狭義かでかなり違うような

      知能指数の意味が分かってなさそうw
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 12:59
    • 毎日同じことしてるのに逆算して行動できない奴ってなんなの。
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 13:41
    • 米17みたいな部下が欲しいわ
      先を読んで補助してくれる部下は本当頼りになるし可愛く思える
      でもできる奴ってなんでもかんでも仕事押し付けられるから注意な
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 13:51
    • 先走って怒られることもあるし
      経験や情報がある上なら
      指示がくる前に動ければ動けばいいと思うけど、自信や根拠がなければ、動かず、周りを見て、次に活かせばいい。
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 14:26
    • 指示されてするべき事が解っているなら、そこへ至る方法を少なくとも二つ以上は用意する。それを続けれは何かしらのものは備わるよ。
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 16:00
    • 指示待ち人間って言葉自体意味不明なんだよな。
      組織なんだから指示は大切じゃん。
      なんというか、「指摘待ち」をなくすと言った方がしっくりくる。
      自分の短所を自分で見つけて治すように動くことが大切な気がする。
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 16:16
    • 指示待ち人間って親の顔色伺いながら生きてきた人に多いと思うな。
      考える訓練が足りてないんじゃない。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 16:22
    • 予測も大切だけど、予測するためには目的が必要。
      なぜその会社があるのか、なぜその仕事があるのか、なぜ自分は採用されたのか。
      目的が見えれば、予測が立てやすい。
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 16:28
    • ただしバカ上司には伝わらない模様
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 17:27
    • 指示待ちかぁ。
      営業職ではないのは確実だな。
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 17:29
    • 今のご時世、難しいとは思うけど
      一番確実なのは仕事を好きになることなんだよな
      自分のやったことが誰かのためになってると理解できると楽しくなる
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 18:10
    • 全体の流れがわかってれば次やることは自ずと見えてくる
      あとは経験
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 18:23
    • 指示待ち人間て何というか脳の視界が無い感じだよね。指示されればしっかりできるのに脳が何も見てない感じ。こないだ「この場合どうする?」って問いたら考える素振りも見せず0.01秒で「分かりません」だってさ、、、
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 18:39
    • 最初は誰もが指示待ちよ
      ただ指示を仰ぐっていうか、何すればいいかわからないときはとにかく聞くことよ
      そうしてればそのうち
      何すればいいですかって聞いてたのが、これやっていいですかに変わってくる
      上司はイエスかノーを言うだけで済むようになる
      そこまでこれれば指示待ちは卒業って言えるんじゃないかな
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 19:24
    • 体育会系部活出身者に多いわな
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 20:15
    • 自分から上の人に「なにしたらいいですか?」って訊く。で、言われたことを言われなくてもできるようにする。それだけじゃん。
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 20:29
    • 何したらいいですか?って聞ける国なら指示待ち人間なんて言葉生まれなかっただろ。
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 21:03
    • 仕事による
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 21:36
    • 「考えて実行する」これが全てだと思う。
      上司先輩がアレをしてるから自分はコレをすれば良いのか、手伝った方が良いのか、その先のことをすれば良いのか…何て考えて動いてみて、怒られたら何がダメだったのか考えて次はこうしてみよう、ああしてみよう→実行→良い結果が得られればそれが正解、悪い結果ならまた考えて間違いを正す。これの繰り返しだよ。
      人によって今まで正解だった行動が間違いになることもあるから、そこでも考えてその人その人に合った行動を実行することが大切。
      正解したからと言って考えることを辞めて、パターン化するのもよくない。正解なら正解なりによりベストな答えを導き出せるように考え、実行する。俺はそう思うよ。
      慣れない事をするときは指示を仰いでしっかりとやり方を教えてもらって、その中でここはこうすると上手くいくんじゃないか、こうすると短縮できるんじゃないか、なんて考えるんだよ。
      常に自分は何をすべきか、何ができるかを考えていれば自然と動けるようになるさ。
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 21:54
    • 新しい仕事の時は勿論指示を仰いで先ずはその通りにやるべきだが、
      いつまで経っても指示通りの事しかしない、指示された事が終わったらボーッとしてるorスマホ弄って暇つぶし、なヤツはどうしようもないからね。
      先輩の仕事を見て参考にしたり同僚、後輩が劣ってたら教えてあげたりしてれば指示待ちなんて言われないよ。
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月07日 22:40
    • うちの知り合いにも、会社ごとクソな指示待ちの奴がおる。
      切られないように気をつけろよ!

      マ⚪︎ノ、雑魚
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 00:26
    • 何をやるのか理解してりゃ言われなくても分かるだろ
      上司が無能だとその場その場のやる事しか言わないから
      先回りしようにも結局聞く必要出てくるし上手くいかないのは仕方ないわ
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 01:07
    • やった方が良いなぁ、と思っても、やって良いのか不安すぎて結局指示待ちになる
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 01:46
    • 俺は指示待ち人間を指導する立場なんだが、うちにいる奴がもう駄目だ。
      悪いところあったら教えてくださいと言ったくせに、優しく丁寧に指摘したり注意したりすると明らかに不貞腐れる奴はどうしたらいいんだ。
      世にいうゆとり世代なんだけども、それにしたって酷い。
      先読み出来ない。ヒントをさりげなく用意しても無理。答えを教えても平気で忘れる。何を相手に言ったら不快な思いをさせるのか、本気でわかってない。人としての在り方だよ。難しい事じゃない。
      別に不仲でもない相手に向かって「今日も元気に禿げてますね」とか、「その腹太りすぎ」とか本人相手に平気で言える感じ。
      酷い時は、自分で「〇〇は自分でやります」と宣言して平気で忘れる。
      もう、思わず病気を疑う。
      俺も失敗を繰り返して学んでるから、どこが失敗しやすい箇所なのかってのはわかってる。ゆとりはまだ経験浅いから失敗も当然と考えて、しくじりやすいとこを事前に指摘してミスを減らそうとしてんのに、無視して失敗した挙句、ミスを認識してない。
      毎日頭が痛いよ。

    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 08:47
    • 部下を指示待ち状態にするのは、上司が悪い。
      指示された仕事が終われば、次の仕事は上司に
      聞けばよい。
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 10:11
    • 自分がやらなければいけないという責任感。
      マジでこれだけ。
      相手がどうこうじゃない。
      こうしないといけないという意思を持つ必要があり、そのために、他人には任せられないぞという自信を持ち、自分が理想とする成功までもっていきたいというモチベーションと、その仕事に主体的に取り組む姿勢が必要。
      つまり責任感。
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 11:08
    • 職場によっては進んで積極的にやっていると勝手にやるな!ってキレる人もいるしな。
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 13:44
    • 仕事を細かい作業の積み重ねじゃなく、全体の流れで見られる様になるとだいぶ変わる
      大まかでいいから自分の担当範囲外の事も含めて
      そうすれば手順の優先順位を決めやすいし、いつまでに何をすればいいか逆算しやすい

      ※58
      上司なり先輩なりに確認すればいいよ
      58が気付いて知らせた事で誰も気付かなかったミスが防げて全体のロスが減るかも知れない
      そしたらきっと一緒に働いてる人達も助かると思う
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 15:38
    • なんでもいいから1人で商売してみると自然と身に着くよ
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 19:51
    • たかが一アルバイトだけど
      指示待ちになるかどうかは結局慣れだと思う
      仕事に慣れたら何をすべきかがある程度分かるから言われなくても多少社員にほうれん草するだけであとは勝手にやる
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月08日 20:19
    • 先に入ってるくせに碌に指示を出せない先輩社員・店員が悪い
      それを後輩に指示待ち人間という卑劣な表現で責任転嫁
      無能の下では働きたくないね
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月09日 00:08
    • 自分からのアクションって言うけど、やる事は行動じゃなくて確認だからな。次に上司が出してくるであろう指示を予想して、次はこのタイミングであれをやれば良いですよね?っていう確認を取る事だ。それを重ねる事で、信頼関係ができてきて、段々権限を与えられて確認をしなくて良くなる。
      確認なしに行動しちゃうヤツは最低。
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月08日 06:12
    • 勝手にやらかす輩より指示待ちの人の方がずっと使い勝手良い。入社4年目で現場責任者3年目だけど切実にそう思う。
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月08日 06:37
    • 「やらかす」のは問題児で、
      問題児よりは指示待ちでも問題を起こさない人間のほうが普通はいいのだろうが、
      問題児にも2種類あって
      何かをやらかすことによって現場の問題点を浮き彫りにして
      抜本的問題解決のきっかけを作るタイプの問題児もいて
      そういう部下の存在を活かせるかどうかが上司の器量に関わってくる。

      ただ、指示待ち云々の議論はそっちの話ではなく
      一を聞いて十を知る式のやる気のある優秀な部下が欲しいという話だな。

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51632512.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14