以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51247441.htmlより取得しました。


2011年05月20日

努力家になる方法

0コメント |2011年05月20日 00:00|人生Edit
 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1172512039/
1 :マジレスさん:07/02/27 02:47 ID:3Vl7cmDR

自分は怠け者で努力が継続しなくて困っています。
何か取り柄がほしい。
努力家になる方法はあるのでしょうか。

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

37 :マジレスさん:07/03/30 17:03 ID:+9YfgE6a

○○したら努力が出来るようになるよってのがあったらうれしいけどそんなもんない
やれってこった
だから俺は今にだに努力ができない人間

8 :マジレスさん:07/03/13 23:10 ID:tLTcCBnx

メモる習慣・・・・書く習慣がある人は努力志向が多い、

12 :マジレスさん:07/03/13 23:35 ID:Iee1VMWz

怠けるなんて考えられないくらいに魅力的な目標をはっきり意識する
自分へのご褒美は細かく設定しておく

14 :マジレスさん:07/03/14 01:28 ID:sqJ96S/k

努力って難しいよな。

22 :マジレスさん:07/03/14 11:59 ID:Ev+MVuBU

俺も多分1と同じ。
いくら努力しても、根が怠け者ならどうにもならんよ。
普通の人の感覚ではなくなってきたみたいだ。
やりたいことは、我慢せずに生きることだ。

24 :マジレスさん:07/03/15 02:40 ID:gAXaJXPh

とりあえず一つの事を、三年は続けたら?
私自身は、努力家っていうより異常な程に頑張ってしまい、精神科に行ってるんだけど、
自分に自信が無いから、せめて継続する事を最低限のルールとしてた。
でも努力も程々に…。
誰にも迷惑かけてないなら、メンヘラの私よりマシだよ。

39 :マジレスさん:07/03/31 17:54 ID:j7irUPIP

努力家になる方法とかは知らんが、俺の知り合いのプロスポーツ選手は、
酒、タバコ、女(イケメンなのに)、ギャンブル全て自制してる。
右利きなのに普段使う手はほとんど左手(トレーニングらしい)。
がに股気味らしいから家では足を縛って固定して寝る。姿勢も常に良い。
テレビとかはみるけど携帯、パソコンは目に悪いから見ない。
唯それだけやってもその人はまだ二流プロ。
本人いわく、「才能ないから常に練習しないといけない。」らしい。

41 :マジレスさん:07/03/31 17:57 ID:b5J5L2cY

>>39
天才は素晴らしい結果を残すが
凡才は素晴らしい過程を残すってことか。

42 :マジレスさん:07/03/31 18:11 ID:j7irUPIP

>>41
その人が言うには、才能があって練習も鬼のようにする生まれつきスターの奴がいる。そういう人の上には自分は絶対いけないらしい。
ただそういう人でも常に最高の状態を保つ事はできず体調、精神面で調子を落とす時があるから、自分みたいな凡才でも勝つチャンスはあると言ってた。
ただ間違いないのは、どんなプロ(才能が有るにしろ無いにしろ)でも努力しない、もしくは努力してこなかった奴はいないと言ってた。

44 :マジレスさん:07/03/31 18:32 ID:v/zaJRrg

結果を求めないことだと思うね
自分がやって失敗、失敗、はい失敗
やってみてうまくいかない ダメだな俺
またやって ダメだな俺  あーあ、やめたやめたじゃダメなんだよ

誰だってすぐに結果なんて出せるわけない
続けることに意味が出てくるただ、やってみたからといって
成功出来るとは限らない
だから、結果を求めずに決めたことに向かって
失敗を10、100、1000、10000回してもやり続ける

結果を求めるなってことかな

調子悪い日、うまく行かない日もある
けど続ける、出来るようにするヘボでも馬鹿でもいい
自分を失敗しても許す、ことが重要なんじゃないかな

52 :マジレスさん:07/04/11 01:50 ID:tuLpmLRh

努力できることも才能の一つだと思います。

57 :マジレスさん:07/04/13 13:22 ID:bbBNOnwL

うまくいく、成功する、失敗する
結果は誰にも分からない
成功を求めるのなら
努力することがいいことだとは限らない

誰だって完璧じゃないことを知ることだと思う
努力して成功している人がいるとしても
その人だって100%完璧なんかじゃないし
完璧でない部分もある

完璧ではない自分を知り好きになり
そして未完成な自分に力を貸してやる
成功すれば自身になり、失敗すれば今の自分を知れる
何んでも中途半端だと、失敗もなければ成功もない
知ることも自身もつかない

それでもいいと思えるなら幸せなんだろうね

59 :マジレスさん:07/04/14 15:47 ID:s+v8OU1H

努力してる自分をかっこいいと思うことだろ
そうすりゃ努力するたびに自分に酔いしれる

64 :マジレスさん:07/04/16 00:15 ID:+Wwf+a64

>>59
その方法、案外良いかもな。
努力出来ない人って、努力してる自分を
馬鹿にしてるからというのもあるかもしれないし

65 :マジレスさん:07/04/16 10:39 ID:ALZ7E5bl

朝起きたとき、今日は何をするか決めるんだ。
それを午前中にやり遂げてしまえば、後は遊んでいてもかまわない。
今日中にやり遂げなければ借金だ。明日やり遂げる。
明日の分と借金の分で明日は死に物狂いでやらなきゃならない。

84 :マジレスさん:07/04/25 00:11 ID:jT2mdxme

何のために努力するのか?
おそらく1はこれが明確になっていない
努力は、まず、夢、目的がありきで
それによって生じる反作用的ものであると私は思う
したがって、夢や目的がなければ、努力というものは
自発的に発生しない
強制的にやらされる努力を継続できるのは、いうなれば奴隷適性が高いからであろう
もしくは、貧しいがゆえに、そうせざるを得ない環境が
そこにあるからであろう

努力を押し付ける多くの資本家階級の連中は、
労働者には努力をさせようと必死だが、
自分達の子供にはそれをさせようとはしない
これから外資による圧力や経済の合理化が押し進められていく
社会で企業の利益に対する分配がますます労働者より
株主へとシフトしていくであろう
努力して、その努力を自己実現に結びつけられる人はいいが
多くの労働者は努力して生産した富でますます格差を拡大されて
いくことになるであろう
要するに、努力によって不幸になる可能性の方が高いということ

85 :マジレスさん:07/04/25 00:18 ID:jT2mdxme

要するに、夢や明確な目的なしに、努力しようとか
努力できない自分はダメ人間とか
思わないでいいということだ

人間は、食うのに困れば、努力しようと思わなくても
そうせざるを得ない環境に追い込まれていくようになっている
のだから

86 :マジレスさん:07/04/25 00:45 ID:dV8Mcptn

子どもの頃からたいした勉強しなくても学校の成績だけはよくて
塾も予備校もいかず現役で旧帝入学したものの
新卒で就職した会社を3ヶ月で辞めました

ニートを経て、大学時代から付き合っていた夫(医者)と結婚後は
パートを見つけては数ヶ月で辞めるのを繰り返してます。
今まで一番長く続いた仕事は今のパートですがたった9ヶ月、
それも来月、逃げるようにして辞めます。

自分で努力して何かを達成したことがないために、非常に自分に自信がなく
仕事もできない、無能で使えない奴です。

今までよく言われてきた言葉は
「勉強はできるけど、頭が悪い」 もっともだと思います。

>>85さんのいうように努力せざるを得ない環境に追い込まれてないから
努力をどうやってすればいいのかわかりません。うすっぺらい人間で自分でも悲しいです

88 :マジレスさん:07/04/25 01:24 ID:jT2mdxme

>>86
貴方は、なんとなく、直感的ですが
女性らしくて素晴らしい人だと思いますよ
私のように薄っぺらい長文を書く人よりは^^

貴方は理性的旦那と、パート等の職場環境という
貴方が評価されにくい環境にいるように思われます
貴方は、何も達成してないかのように思っているようですが
一般的な女性からしたら、旧帝入学して医者である旦那と
結婚できてる時点で、世間一般的に言われている”勝ち組”
を達成していると思われているでしょう
要するに、何も達成してないことはないということです
貴方はパートを長続きしないことで、自分をダメだと思っているようですが、謙虚すぎて、消極的な姿勢がそうさせている
のかもしれません

99 :マジレスさん:07/04/26 12:12 ID:EUh3K2ie

才能のある人は努力を努力と思わずに物事をなし得る
天才が努力すると、凡才はいくらど力しても追いつけない。

100 :フィフティーエイト:07/04/26 12:23 ID:r+ovhNls

>>99
差が開くこともないけどね

102 :マジレスさん:07/04/26 12:29 ID:LaqrFplo

まわりから「努力家」って思われてる人ほど、「何それ?」って、当たり前なんだろうな、本人にしてみたら。
よく自分で「努力してます」って言う人ほど、胡散臭くなる…

104 :マジレスさん:07/04/26 17:13 ID:Qe4Xm+Ur

好きな事やってるときは努力してるって意識しないもんだ

109 :マジレスさん:07/04/26 22:45 ID:IV4uLGWD

努力か・・・
それに気付く頃には努力したくなるし、気付いた頃には既に努力してるしな〜
なんと言えば伝わるかわからん。俺もその中の人間であるしさ。
兎に角やってみることかな?それでもやって面白くないことなんて八割ぐらいある!じゃあどうすれば面白くなるかを考える。面白くなければ良い努力にならない。どうすれば面白くなるか解らなければみんなに聞けばいいんじゃね?あと自分を嫌いなっちゃダメだと今思った。
読みづらい+ナマイキスマソ

111 :マジレスさん:07/04/27 00:15 ID:jURewq/9

習慣の糸が布までなるのは鉄の意志がいる

118 :マジレスさん:07/04/27 21:48 ID:QFSf3aZu

俺の高校の先生は、
「やればできると言ってやらないのは、本当にやらない人間より愚か」
「継続は力なり」という事を言ってた。今はよく意味がわかる。

119 :マジレスさん:07/04/27 22:02 ID:jURewq/9

リラックスも必要だな。
行動力ある人は普段リラックスし、仕事などの時に
緊張感へ持ってけるけど。
行動力ない人は普段必要以上
に緊張感(行動のためにの緊張感)を持ち続け、
そして仕事などでまた緊張を強いる。
それが、心が疲労する原因で、
無気力になる原因だと思う

リラックスしてやる、が良いと思う

122 :マジレスさん:07/04/28 01:28 ID:HibpwpgX

>>119
それ当たってるな〜。
俺、緊張しやすいから、ここって時に力が出ない。
疲れちゃってるんだなきっと。

123 :マジレスさん:07/04/28 01:36 ID:KVIAH7K8

結果なんて誰にも分からないんだよ
出来た時に始めて、出来た自分に気が付くんだ
やりたい、そうなりたいことがあるのなら
やるしか方法はない 努力するしかない

みんなそうだと思う、結果なんて分からない
やるしかない
どうせやるしかないなら、本当に自分が何をしたいのか
真剣に考えるべきなんだろう
誰もそれを教えてくれないんだよね

124 :マジレスさん:07/04/28 21:38 ID:ho6dfj7G

適当で良い。
プロになれた人だって、最初からプロになろうとした
わけじゃない。最初はどうでもよく
力抜いてたもんさ。
逆にプロになれずに居る人には、どこかに余裕が
ないもんだ。そういう人もある。
ならば尚更のこと、始める人が緊張感に包まれる必要はない。
適当にいってれば、いつのまにか、
本気になれるさ

227 :マジレスさん:07/05/27 12:02 ID:7XGF26l/

負けグセという言葉もあるように、一度堕落した人間はなかなか這い上がることができないのだろうか?
僕は高校時代、勉強で挫折した。大学には浪人して何とか入ったが、結局志望した大学は受からずランクを下げることになった。
それにもかかわらず大学に入ってからの成績もまた低迷している。
向上心はあるのだが、気持ちだけが空回りして結果が出ない。そんなことがもう何年も続いている。
単純な努力不足と思いたいが、自分なりに精一杯やってるつもりではある。

運が悪いとか、頭の回転が悪いとか、精神面に問題があるのか、根本原因が他にあるのだろうか?

230 :マジレスさん:07/05/27 12:19 ID:2CL9GYC+

>>227
体を動かしていない。

261 :マジレスさん:07/06/03 10:38 ID:zfiG1Ec7

成功した姿をイメージする。
テンションも上がるし一石二鳥だよ

298 :マジレスさん:07/06/21 22:57 ID:M05L/Mj/

生きるなんて結局、意地みたいなもんだよ
死にたくないとか、生活出来なくなるのは嫌だとか

生きることに関係ないことでも
こんな下手なままじゃ嫌だとか
何も出来ないままじゃ嫌だからやるんだと思う

でも、一度挫折したり、落ち込んだり
負け犬に甘んじると
意地、プライドがなくなってしまう
今のままでもいいや、やらなくてもいいや
そんな気力じゃ、努力なんて出来るわけがない

甘えなんだよな、結局
ただ、厳しい環境に行けば変われるだろうけど
厳しいところなんて、今の社会にはない

自分で律する気持ちが持てないと
いつまで達ても怠け者のまま変わらないだろうな

312 :マジレスさん:07/06/27 23:23 ID:LXgSdvWd

必要に差し迫って初めて頑張ろうとする。
これが普通の人間の姿だと思ってる。
差し迫っていないのに惜しみなく情熱を注いで
頑張ろうとする人は天才だと思う。

319 :マジレスさん:07/07/02 01:49 ID:512yGNQN

正直努力なんか大嫌いだ。
自分に鞭打って何かの実現のために頑張るなんてうんざりする。
俺の場合勉強なんだが、とにかく苦しい。本当に文字通り強いて努める
という感じ。なりたいもののために頑張るというのは分かるが、その過程
が辛すぎる。壁にぶつかってぶつかってやる気を削がれる。
自分のためだと言い聞かせる。それでも苦しい。
こんなスレ見たって結局はやるしかないと分かっているのに、
努力の出来る特効薬がないかと探している自分がいる。そんな怠け者の自分が嫌いだ。

298が正しいと思う。甘えなんだよ、結局。反論出来るもんならしてみてくれ、誰か。

356 :マジレスさん:07/08/03 11:47 ID:+l0o4wS+

頑張ってるね といわれる
頑張ってないね といわれる
どちらも身に覚えがなく 
おのれが頑張れてるのか頑張れてないのかもわからない
ある程度までは何もせずとも そつなくできたけど
それを超えると 特化できるほど何かをなせたことがない
頑張るってなんだろう 実感できたことがまだない
限界を超えるという意味なら 一度も頑張ったことがない気がする

357 :A吉 ◆nrvTz0G3vs :07/08/03 11:58 ID:aLkCTpnW

>>356
ちょっとした目標を立ててそれを達成することで、勝ち癖というか
何かを成し遂げることの充実感を身体で覚えていくといいんじゃないかな。
まずは、3kmを15分で走るとか、そういう所から始めればいい。

もしろん調子が出てきたら、将来に結びつくような行動計画を立てて
精力的に取り組んでいけばいいと思うけど、いきなり、
『何かを猛烈にがんばらなければ』
と自分を追い込む必要はないと思う。

403 :マジレスさん:07/08/18 15:10 ID:ehCqaH7z

何事もゲーム感覚でやるって手もあるね
これで一機撃墜!みたいに

492 :マジレスさん:07/10/11 23:00 ID:3qrisKMg

行動力がなくなってるのは、

余りにも多くのことを企てすぎだからなのかと思った。
そんな一気にたくさん出来るわけないのに、
たくさんのノルマを課すから、心が尻込みしてしまう。
だから、意識的に数を絞ることで行動力を上げるのは可能かもしれない。

503 :マジレスさん:07/10/18 03:17 ID:Tb9idgTE

>>492
それ分かるわ〜
優先順位をはっきりさせるのはかなり有効だね。

513 :マジレスさん:07/10/19 01:47 ID:MWW+6F9e

めんどくさいと思ったら負けってことさ。
まず行動しろ。

515 :マジレスさん:07/10/19 14:41 ID:CqiID+Ll

完璧主義傾向がある人って、何かのきっかけで努力出来なくなるよ。達成はしたいんだけど、動機が上がらなくなる
力ずくというよりは、努力する事=前進する事を再確認する事が大事なんじゃなかろーか

620 :マジレスさん:08/01/02 11:38 ID:JBEsNwaE

内省癖を治すこと。
例えば新しく物事に挑戦しようというとき“自然の心理現象”
の一つ、“怖い、不安感等”を肯定していないのではないだろうか。
怖いし不安に思う自分はダメダメであると、自己を反省してる自分に酔ってしまってるのではないか。
これは見方を変えると、『物事に挑戦する時は正しい心』と固定観念になってるのかもしれない。
いわゆる一種の完全主義である。
“誰でも”怖いのは当たり前である。
だから悩んで“心”を治す必要も無ければ、自然な心理である以上治すことは出来ないのである。

だから対策として、
「これで良い」「このままで良い」など、怖いのは怖いとして受け入れること。
そうすれば、行動力が増すと思う。

621 :マジレスさん:08/01/05 11:32 ID:y39p+z8Y

初めは誰だって下手だということ。

上を覚えることと。『初め〜』の言葉の意味、行間を理解し納得すること。
(納得しなければ行動する時に思い浮かばないため)
もちろん言い訳に使っても良いし、何でも良いからちゃんと“行動”すること。

622 :マジレスさん:08/01/06 21:16 ID:/KGUjXBi

>>621
これがなかなか難しいんだよね・・
自分の場合、
何かはじめようとするときに、すでにその分野の玄人さんのすることを見て
「ああ、自分にはこんなのとても出来やしない・・」
と思って諦めてしまいがちだし。

621氏のいうように
ある程度バカになってがむしゃらに行動してみることが大事なんだと思う。
新年を迎えたこともあり、新しく何か始めてみようと思う。

623 :マジレスさん:08/01/07 01:42 ID:730lfrVU

>>622
頑張りすぎずにマイペースでな!

希望を持つこと。
希望とは、ある側面では『都合の良いことが起こるはず』だと考えている。
根拠がないのになぜか自信を持ってる。
そういうのがまさに『希望』というので、逆に『希望』は根拠を
持つと『目標』になってしまう。片手落ちでは意味ないし、行動には
『希望』と『目標』の両方の支えが必要になってくるので、2つ持つこと。。

だから、なにかを得るにしても、『根拠がなくても良いから、必ず都合の良いことが起こるだろう』
と考える・納得すること。
『都合の良いことが起こる』は一種の自信の形を変えた物。

631 :マジレスさん:08/01/12 23:10 ID:AhQDZBCM

やっぱり“集中力”って必要だな。

例えば欲しい物を買う時、なりふり構わず、めんどくさい事でさえ
乗り越えさせる最初の原動力のままで買い終えるまで行けるのは、
買う対象に対して集中してるから。
これ買ったらなんか言われるよ、とか、こんなもん買ってなんになるの? とか。
そういう失速させる雑念がまったく浮かばない。
それは集中力のなせるわざだと感じたよ。
(当然と言えば当然だけど……)

遠回り。急がば回れ。
というように、積極的な行動力を身に付けたいなら、
集中力をつけることも必要だと思う。

行動力が無い(グズグズしてしまう)原因は、(人それぞれ)集中力が無いから。
というだけの人もいると思う。

集中力を鍛えなきゃな。

632 :マジレスさん:08/01/12 23:21 ID:AhQDZBCM

すまん、ちょっと訂正。

集中力は集中力だけど、それを詳しく書くと
『気持ちの切り替え』だな。
集中と共に『気持ちの切り替え』が上手くやれればやれるほど、
積極的な行動が出来ている人なんだと思う。

まあ書くのは簡単だけど、両方ともいざ実行すると
なると難しいね。。。

633 :マジレスさん:08/01/12 23:30 ID:ZZPIC973

>632 同感です。いつまでもネガティブな感情にとらわれてるから積極的になれない。
頭の切り替えが早い人って切り替えること自体無意識でやってるんだろうな…。

653 :マジレスさん:08/01/15 16:53 ID:mDRo5z09

島田紳助は常に最悪の状況を考えているらしい

その最悪さえ回避すれば、それ以上最悪な事は起こらないから何たらかんたら〜
みたいな事を本で行ってたぁな
余裕が出来るみたいな事だったかな…でもそれなら、たしかに余裕があると事が進むような気はするね

696 :マジレスさん:08/01/27 18:37 ID:eXiSaQAo

努力出来ない奴はケツけっ飛ばしてさせるんだよ。これをやり終えないと
非常にまずいことになるっていうプレッシャーを掛ける。夜もおちおち
寝てられないって位のプレッシャーを掛けておけば何とかするだろう。
人間なんてそんなもんだ。成せばなる。怠け者って本当の努力を味わった
事ないんだから、一度どんなもんか味合わせてやるんだよ。高いハードル
も何回か超えてると徐々に低くなる。ましてや努力する事なんざ即身に付く
事。世の中努力してもどうしようもない事、そしてそれで理不尽極まりない
扱いを受けている人間も居るんだ。努力出来ないなんていってる甘えた奴
は強制的に努力させるように持って行くんだよ。

714 :マジレスさん:08/01/31 08:37 ID:WfxycrIb

目標設定が高すぎるのも問題だ。
(小目標であっても)
高すぎるから行動に躊躇が生まれてしまう。それが原因で行動力が下がっているというのに。
プライドと欲望が邪魔して目標レベルを下げることが出来ない。
小目標を積み重ねるからこそ中目標も達成出来る。

だから小目標に対してのプライドを捨てるしかない。
プライドを捨てて小目標をたくさん作れば、中目標も大目標も達成出来る。

726 :マジレスさん:08/02/05 21:58 ID:EciAnF0t

俺の場合は自分のやりたそうな事、自分に向いてそうな事にアテをつける
とにかく細かい事は気にせず迷わずに自分の可能性を信じて方向を決める
ダルいしめんどくさいやら惰眠やらゲームに逃げたいけどハマる時、喜びに変わる時を信じてすっげぇ嫌々でも自分を引きづる
結果的に間違っていたと気付く事になっても身について成長した自分がいるはず
と信じて有り得ない位、怠惰で意思の弱い俺だがこのレス終わったらがんばる

738 :マジレスさん:08/02/07 15:09 ID:4YkGhwd/

人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ

810 :マジレスさん:08/03/04 23:05 ID:jT9DDrNH

強い人と弱い人の違いは、

守るべきものをもっている(家族、子供)
目指している夢や希望がある

などのモチベーションを強くもっているかもっていないか
だと思います。

努力も同じで、目指すものではなく、基本的な感情に、
「どうしてもこれがやりたい!」
「絶対に守りたい!」という動物的な感情があります。

たとえていうならば子供を想う母親の気持ち。
母親は日々の雑務を「努力」と表現しません。
気持ちの根底にあるのは「子供のため」という単純な、しかし、
確実な気持ちだけです。

こういう気持ちを何かに対してもちえる人は強くなり、
入れ込めない人はどうしても弱くなる、そう想います。

813 :マジレスさん:08/03/04 23:27 ID:xMHEmJub

>>810
分かるなー。
締め切りがあるとか、ボスの管理下とか、
他者が関わってるとそこそこ動けるけれど、
自分一人のために努力するというのが難しい。
部屋に戻ると一気に気が抜ける。
常に他人を意識せざるを得ない環境に身を置けばいいんだろうが…

824 :マジレスさん:08/03/05 14:45 ID:7sQKhz4s

>>813
仕事や責任のある物事をきちんと出来てるなら、十分だと思うよ。
家に帰って仕事の為のスキルアップの努力をしたいとかなら別だけど、
普段の生活まで努力努力じゃ心身共に疲れるよ。
私はそれで病気になった。何事も程々で良いと思います。

894 :マジレスさん:08/04/25 07:39 ID:QiV2OEUY

人の視線や評価が気になる人の場合にだけど。

欠点を治そうとしないことが良いと思う。
欠点を治そうとする→自分が欠点にこだわる→相手もまた自分の欠点を気にしてると考える
→(自分が一番厳しいのに)相手が厳しい評価を下すだろうと思う→行動力が沸かない
ってな感じで。自分が気にしないことで、相手への遠慮が消えていく。
自分が自分に対して一番の味方でなくちゃならない。
そして一度開き直りをしたことで、欠点に対して客観的になり、自分の欠点を治せる力が湧いてくる。
重要なのは、まず開き直りをすること。それが大事だと思う。


欠点に対しての主観的な否定がなくなることで、自虐とかのマイナス思考を追い出すこともできるようになる。

964 :マジレスさん:08/06/28 11:17 ID:rt2JhGYR

自分の決めた行動を実行することで自信が付き、行動的になれると思う。

まずは小さな自信をつける。例えば昼飯をどこそこで食べると決意する。
次に、それを実行する。そして、頭の中で(声に出せるなら声で)、計画通り実行出来た
自分を誉める。あと、自分が決めた行動を自分で守ったという“事例”
としても覚えておく。そういう小さなことをたくさん積めば、
自分は行動出来たと自信が付くと思う。

そういう自信が付くことで、行動に躊躇する愚図な自分を乗り越えやすくなると思う。
一種の習慣作りみたいなものだな。

965 :マジレスさん:08/06/28 12:02 ID:IypkYeOL

>>964
よく小さなことをしたり続ける
例えば某本に書いてあった毎日便所のスリッパを整える
みたいなことをやったら意識改革みたいなことが起きるんですかね

966 :A吉 ◆nrvTz0G3vs :08/06/28 12:08 ID:d6b9Rq4Y

>>965
まずはこういう所から意識改革を。↓

× 意識改革みたいなことが起きるんですかね
○ 意識改革するぞ!

968 :A吉 ◆nrvTz0G3vs :08/06/28 12:17 ID:d6b9Rq4Y

ちょっとした事でも、自分にもできるという意識が育てば、今度はあーしよう、
こーしようという風に考えることができるようになるんじゃないかな。
そういう癖がつけば、ちょっと難しいことでも挑戦してみる気になれると思う。

自分にもできると思うことが出来れば、実際できるんだよ。



コメントする

コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51247441.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14