以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/iPad10thより取得しました。


KDDI、au向けタブレット「iPad」シリーズや「Lenovo Tab P11 5G」も「スマホトクするプログラム」の対象に!返却で最終回分支払いが不要


auでiPadなどのタブレットもスマホトクするプログラムの対象に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、携帯電話サービス「au」において販売しているタブレット「iPad」シリーズや「Lenovo Tab P11 5G(型番:LET01)」を残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」の対象に2023年3月9日(木)より追加したとお知らせしています。

これにより、24回払いで購入して13〜25カ月目に返却すれば最終回(24回目)分の支払額が免除されます。対象のiPadシリーズはiPad(第10世代)およびiPad(第9世代)、iPad mini(第6世代)、iPad Air(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第6世代)、11インチiPad Pro(第4世代)となっています。

続きを読む

KDDI、au向けタブレット「iPad(第10世代)」と「iPad(第9世代)」を新規契約・機種変更で1万1000円割り引くキャンペーンを実施中


auにて「iPad購入キャンペーン」が2023年1月末まで実施中!

KDDIは22日、携帯電話サービス「au」において販売しているタブレット「iPad(第10世代)」および「iPad(第9世代)」(ともにApple製)を新規契約および機種変更(12カ月目以上利用)で購入すると機種代金から最大11,000円(金額はすべて税込)を割り引く「iPad購入キャンペーン」を2022年12月22日(木)から2023年1月31日(火)まで実施するとお知らせしています。

対象販路はau Styleやauショップ、量販店などのau取扱店(沖縄県下除く)および公式Webストア「au Online Shop」など。なお、KDDI直営店での割引適用前の価格はiPad(第10世代)の64GBが95,760円、256GBが120,960円、iPad(第9世代)の64GBが72,000円、256GBが94,320円となっています。

続きを読む

Apple、12.9インチiPad Pro(第5世代)や11インチiPad Pro(第3世代)、iPad(第10世代)の保証サービス「Apple Care+」や保証対象外修理価格を案内


12.9インチiPad Pro(第6世代)と11インチiPad Pro(第4世代)、iPad(第10世代)の保証外修理価格をチェック!

既報通り、日本でもNTTドコモやau、SoftBank、Appleなどにて10月26日(水)に発売される予定の新しいタブレット「12.9インチiPad Pro(第6世代)」および「11インチiPad Pro(第4世代)」、「iPad(第10世代)」。なお、日本では従来通り、Wi-Fi+CellularモデルはAppleや一部の量販店・ECサイト、NTTドコモ、au、SoftBank、Wi-FiモデルはAppleやSoftBank、量販店・ECサイトなどから販売され、すでに各所にて予約受付が実施されています。

新しいiPad Proシリーズはともに新たにチップセット(SoC)がパソコン「Mac」シリーズに先に採用されていた独自開発のApple Siliconの第2世代となる「Apple M2」となってより高性能になっており、一方でiPad(第10世代)はスタンダードモデルのiPadとしては初めて前面にあるホームボタンが廃止されたオールスクリーンデザインとなって本体側面に指紋認証「Touch ID」を内蔵したトップボタンを搭載したほか、USB Type-C端子やWi-Fi 6、5Gなどにも対応しています。

各販路における価格(金額はすべて税込)もすでに紹介した通りですが、保証サービス「Apple Care+ for iPad」はiPad Proの2機種が980円/月(24ヶ月で総額23,520円)または一括払いで19,400円(2年間)、iPad(第10世代)が550円/月(24ヶ月で総額10,800円)または一括払いで10,800円(2年間)であることが案内されています。

なお、NTTドコモでは公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にて11インチiPad Pro(第4世代)およびiPad(第10世代)のAppleCare+ for iPadの販売については2022年10月26日(水)より開始予定で、12.9インチiPad Pro(第6世代)のAppleCare+ for iPadの販売については2022年11月以降開始予定だと案内しています。とはいえ、ドコモオンラインショップで購入した場合でも購入後に製品が届いてから購入日から30日以内であれば、製品上からAppleCare+ for iPadの一括払いまたは月額払いで加入できるようになっていますので、そちらで加入すれば良いように思われます。

またAppleの公式WebサイトにはApple Care+ for iPadに加入しなかった場合の保証外時における画面の損傷による修理価格および保証対象外バッテリー修理価格、保証対象外修理価格も公開しています。そこで今回はiPadシリーズにおけるその保証対象外修理価格についてまとめて紹介します。

続きを読む

NTTドコモやau、SoftBankがiPad Pro(12.9インチ第6世代と11インチ第4世代)とiPad(第10世代)の取り扱いを発表!価格をApple直販含めてまとめて紹介


docomoとau、SoftBankもM1チップ搭載の新iPad ProやiPad(第10世代)を取り扱い!

Appleは18日(現地時間)、新しいタブレット「12.9インチiPad Pro(第6世代)」および「11インチiPad Pro(第4世代)」、「iPad(第10世代)」を発表しました。各機種ともに日本を含む28の1次販売国・地域では2022年10月26日(水)に発売され、同社の公式Webストア(公式Webサイト「Apple.com」および公式アプリ「Apple Store」)ではすでに予約販売が開始されています。

これを受けてNTTドコモおよびKDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクは19日、12.9インチiPad Pro(第6世代)および11インチiPad Pro(第4世代)、iPad(第10世代)を取り扱うと発表しています。なお、KDDIおよび沖縄セルラー電話は携帯電話サービス「au」にて、ソフトバンクは携帯電話サービス「SoftBank」にて販売し、NTTドコモとauではWi-Fi+Cellular版のみ、SoftBankではWi-Fi版とWi-Fi+Cellular版の両方が販売されます。

発売日も各社ともにAppleと同じく10月26日を予定し、発売に先立ってNTTドコモとSoftBankでは10月20日(木)8時から、auでは10月21日(金)8時から事前予約受付を実施するとのこと。販路はドコモショップやauショップ、ソフトバンクショップ、量販店などの店頭および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」や「au Online Shop」、「ソフトバンクオンラインショップ」など。なお、店舗での予約開始は8時が営業時間外の場合は開店時からとなります。

続きを読む

Apple、10.9インチタブレット「iPad(第10世代)」を発表!10月26日発売で予約開始。USB-CやWi-Fi 6、5Gに対応。価格は6万8800円から


新しい10.9インチタブレット「Apple iPad(第10世代)」が登場!

Appleは18日(現地時間)、同社のタブレット「iPad」シリーズのスタンダードモデルの新製品「iPad(第10世代)」を発表しています。日本を含む28の1次販売国・地域では2022年10月26日(水)に発売され、価格はアメリカではWi-Fiモデルが449ドル(約67,000円)から、Wi-Fi+Cellularモデルが599ドル(約89,000円)からとなっています。

すでに同社の公式Webストア(公式Webサイト「Apple.com」および公式アプリ「Apple Store」)では予約販売が開始されており、日本での価格(金額はすべて税込)はWi-Fiモデルは内蔵ストレージが64GBで68,800円、256GBで92,800円、Wi-Fi+Cellularモデルは64GBで92,800円、256GBで116,800円となっています。

補償サービス「Apple Care+ for iPad」は分割払いで550円/月(24ヶ月で総額10,800円)または一括払いで10,800円(2年間)となっているほか、Apple Pencil(第1世代)と新しいMagic Keyborad Folioに対応しています。なお、これまで通り、NTTドコモやKDDI(au)、ソフトバンク(SoftBank)、量販店などでも販売される見込みです。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/iPad10thより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14