以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/Appleより取得しました。


Apple、5Gスマホ「iPhone 14」と「iPhone 14 Plus」に新色「イエロー」を追加!3月10日22時予約開始、3月14日発売。価格は11万9800円から


Appleが5Gスマホ「iPhone 14」と「iPhone 14 Plus」に新色イエローを追加!

Appleは7日(現地時間)、同社が昨年9月に発売した5G対応スマートフォン(スマホ)「iPhone 14」および「iPhone 14 Plus」に新色「イエロー」を追加すると発表しています。新色イエローは日本を含む1次販売国・地域では2023年3月14日(火)に発売されます。

また発売に先立って同社の公式Webストア(公式Webサイト「Apple.com」および公式アプリ「Apple Store」)では3月10日(金)22時より予約販売が開始されます。なお、NTTドコモやau、SoftBank、楽天モバイルといった携帯電話会社も新色イエローを取り扱うと発表しています。

価格(金額はすべて税込)は既存カラーと同じで、Apple公式WebストアではiPhone 14の128GBが119,800円、256GBが134,800円、512GBが164,800円、iPhone 14 Plusの128GBが134,800円、256GBが149,800円、512GBが179,800円となっています。

また有償補償サービス「AppleCare+ for iPhone」はiPhone 14における通常プランが1,350円/月、盗難・紛失プランが1,180円/月、iPhone 14 Plusにおける1,280円/月、盗難・紛失プランが1,450円/月。なお、日本で販売されるモデルはiPhone 14が「A2881」、iPhone 14 Plusが「A2885」です。

続きを読む

AppleがiPhoneやiPadなど向け最新プラットフォーム「iOS・iPadOS 16.3.1」を提供開始!衝突事故検出の最適化や不具合・脆弱性の修正など


AppleがiPhoneなど向けiOS 16.3.1とiPadOS 16.3.1をリリース!

Appleは13日(現地時間)、同社が販売するスマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズ向けプラットフォーム「iOS」とタブレット「iPad」シリーズ向けプラットフォーム「iPadOS」の最新バージョン「iOS 16.3.1(20D67)」および「iPadOS 16.3.1(20D67)」を提供開始したとお知らせしています。

対象機種はiOS 16およびiPadOS 16の対象機種である最新の「iPhone 14」シリーズや「iPad(第10世代)」、「12.9インチiPad Pro(第6世代)」、「11インチiPad Pro(第4世代)」を含むiPhone 8以降およびiPhone SE(第2世代)以降、iPad(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(全モデル)の各製品にて無料で更新可能です。

変更点はiCloudがアプリで使われている時にiCloudの設定が応答しないまたは間違って表示される場合がある問題やSiriからの「探す」機能しない場合がある問題などの各種不具合の修正のほか、iPhone 14シリーズにおける衝突事故検出の最適化やいくつかのセキュリティーアップデートが実施されており、CVEに登録されている脆弱性では「CVE-2023-23514」や「CVE-2023-23529」の2個に対処していると案内されています。

その他、パソコン「Mac」向け「macOS」の最新バージョン「macOS 13.2.1(22D68)」、スマートウォッチ「Apple Wach」向け「watchOS」の最新バージョン「watchOS 9.3.1(20S664)」、セットトップボックス(STB)「Apple TV」向け「tvOS」の最新バージョン「tvOS 16.3.2(20K672)」も提供開始されています。

続きを読む

楽天モバイル、5Gスマホ「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」を値下げ!最大2万2900円下がり、15万900円からに。2万4千ポイント還元も


楽天モバイルのiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxが値下げ!

楽天モバイルは30日、同社が販売する5G対応スマートフォン(スマホ)「iPhone 14 Pro」および「iPhone 14 Pro Max」(ともにApple製)の価格を2023年1月30日(月)9時より改定したとお知らせしています。改定はすでに同社の公式Webサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )だけでなく、公式Webストア「楽天モバイル公式 楽天市場店」でも行われています。

改定によって単体購入を含めたすべての購入方法でiPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Maxのすべてのモデル(容量)の本体価格が値下げされ、最大22,900円下げられ、iPhone 14 Proの128GBなら164,800円から150,900円に13,900円下がり、iPhone 14 Proの128GBなら181,800円から165,900円に15,900円下がっています。

また各モデルともにキャンペーン「iPhone対象機種ポイント還元キャンペーン」で16,000ポイント(楽天モバイル 楽天市場店では割引クーポン)、「【Rakuten UN-LIMIT VII お申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント」で3,000ポイント、「iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン」(楽天モバイル公式 楽天市場店除く)で5,000ポイントが還元され、最大24,000円相当がお得になります。

続きを読む

Appleが脆弱性を修正した「iOS・iPadOS 15.7.3」を提供開始!iOS・iPadOS 16非対応のiPhone 6s・7・SEやiPad Air 2・mini 4など向け


AppleがiPhoneやiPadなど向けiOS 15.7.3とiPadOS 15.7.3をリリース!

Appleは23日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 15」や「iPadOS 15」の最新版「iOS 15.7.3(19H307)」および「iPadOS 15.7.3(19H307)」を提供開始したとお知らせしています。

変更点はiOS 15.7.3およびiPadOS 15.7.3ともに重要なセキュリティーアップデートが含まれているとしており、iOS 15.7.3についてはCVEに登録されている5個の脆弱性が修正されており、同社ではこれらのうちの一部の脆弱性が悪用された可能性があるという報告について把握しているということです。

対象機種はiOS 15やiPadOS 15の対応機種ですが、iPhoneシリーズおよびiPod touchシリーズについては前回のiOS 15.7.2から次の新バージョン「iOS 16」に対応している製品はiOS 15.7.2へのソフトウェア更新を選べなくなり、さらに今回からiPadシリーズについても同様にiPadOS 16に対応した製品についてはiPadOS 15.7.3へのソフトウェア更新を選べなくなっています。

そのため、iOS 15.7.3・iPadOS 15.7.3はiOS 16およびiPadOS 16の対象機種ではないiPhone 6sやiPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)、iPad Air 2、iPad mini 4向けとなります。なお、iOS 16およびiPadOS 16の対象機種には最新の「iOS 16.3」および「iPadOS 16.3」が提供開始されています。

続きを読む

AppleがiPhoneやiPadなど向け最新プラットフォーム「iOS 16.3」や「iPadOS 16.3」を提供開始!緊急SOSで誤通報防止の操作追加など


AppleがiPhoneなど向けiOS 16.3とiPadOS 16.3をリリース!

Appleは23日(現地時間)、同社が販売するスマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズ向けプラットフォーム「iOS」とタブレット「iPad」シリーズ向けプラットフォーム「iPadOS」の最新バージョン「iOS 16.3(20D47)」および「iPadOS 16.3(20D47)」を提供開始したとお知らせしています。

対象機種はiOS 16およびiPadOS 16の対象機種である最新の「iPhone 14」シリーズや「iPad(第10世代)」、「12.9インチiPad Pro(第6世代)」、「11インチiPad Pro(第4世代)」を含むiPhone 8以降およびiPhone SE(第2世代)以降、iPad(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(全モデル)の各製品にて無料で更新可能です。

変更点はHomePod(第2世代)に対応したり、緊急SOSで意図しない緊急通報を防ぐためにサイドボタンと上下どちらかの音量ボタンを長押ししてから放す操作が必要となるなどの機能が追加されたほか、ロック画面の壁紙が真っ黒になることがある問題などのさまざまな不具合の修正、各種のセキュリティーアップデートが実施されています。

なお、セキュリティーアップデートについては「CVE-2023-23499」や「CVE-2023-23519」、「CVE-2023-23500」、「CVE-2023-23502」、「CVE-2023-23504」、「CVE-2023-23498」、「CVE-2023-23503」、「CVE-2023-23512」、「CVE-2023-23505」、「CVE-2023-23511」、「CVE-2023-23496」などの13個のCVEに登録されている脆弱性に対処されていると案内されています。

その他、iOS 16およびiPadOS 16に対応しないiPhoneやiPad、iPod touch向け「iOS 15.7.3」および「iPadOS 15.7.3」のほか、パソコン「Mac」向け「macOS」の最新バージョン「macOS 13.2(22D49)」、スマートウォッチ「Apple Wach」向け「watchOS」の最新バージョン「watchOS 9.3(20S648)」なども提供開始されています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/Appleより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14