以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/A101SOより取得しました。


SoftBank向けフラッグシップスマホ「Xperia 5 III」と「Xperia 1 III」にAndroid 12へのOSバージョンアップを提供開始!5 IIIは5G SAにも対応


ソフトバンクのXperia 5 IIIとXpreia 1 IIIがAndroid 12に!

ソフトバンクは28日、携帯電話サービス「SoftBank」向けフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 5 III(型番:A103SO)」および「Xperia 1 III(型番:A101SO)」(ともにソニー製)に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年2月28日(月)より順次提供開始したとお知らせしています。

更新は両機種ともに本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(5G・4G・3G)によるネットワーク経由(OTA)による方法が用意されており、更新にかかる時間は最大60分程度かかるとのことで、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiでの実施が推奨されています。なお、ソフトバンクでは更新にかかる通信料は無料とのこと。

更新後のビルド番号は両機種ともに「61.1.E.0.341」。主な更新内容は以下の通りとなっているほか、Android 12へのOSバージョンアップに関してはソニーの公式Webページ「Android 12対応 OSバージョンアップ | Xperia(エクスペリア)公式サイト」も合わせてご確認ください。

<Xperia 5 III>
・Android 12へのOSバージョンアップ
5Gスタンドアローンに対応(詳しくはこちら
 ご利用には5Gスタンドアローンに対応するUSIMカードが必要です。
対応するネットワークは2022年春以降開始予定です。
・セキュリティの向上

<Xperia 1 III>
・Android 12へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上


続きを読む

SoftBank向け5G対応フラッグシップ機「Xperia 1 III A101SO」が7月9日に発売!ソフトバンクでは初のミリ波対応スマホ。価格は18万8640円


SoftBank向け5G対応フラッグシップスマホ「Xperia 1 III A101SO」が7月9日発売!

ソフトバンクは30日、携帯電話サービス「SoftBank」向け5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 III(型番:A101SO)」(ソニー製)を2021年7月9日(金)に発売すると発表しています。発売に先立って7月1日(木)より事前予約受付を実施するとのこと。

販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などで、直営店での価格(金額はすべて税込)は188,640円となっており、48回払いで最大24回分の残債が免除される「トクするサポート+」を利用した場合の実質負担額は3,930円/月×24回(総額94,320円)から。

なお、SoftBank版ではおサイフケータイ(FeliCa)に対応するほか、内蔵メモリー(RAM)は12GB、内蔵ストレージは256GB、本体カラーがフロストブラックとフロストパープルの2色展開となっており、nanoSIMカード(4FF)スロットが1つのシングルSIMモデルとなっています。

続きを読む

auとSoftBankもソニーの新フラッグシップスマホ「Xperia 1 III」の発売時期を6月中旬以降から7月以降に変更!NTTドコモに続いて


日本におけるソニーの新フラッグシップスマホ「Xperia 1 III」は各社揃って7月以降発売に!auとSoftBankも案内

既報通り、NTTドコモが5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 III SO-51B」(ソニー製)について発売時期を2021年6月中旬以降から2021年7月以降に変更しています。なお、同社ではすでに予約受付を実施しており、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」での価格(金額はすべて税込)は154,440円で、他社から乗り換え(MNP)の場合には「5G WELCOME割」によって22,000円OFFとなっています。

一方、その後、KDDIおよび沖縄セルラー電話、ソフトバンクも携帯電話サービス「au」向け「Xperia 1 III SOG03」と、携帯電話サービス「SoftBank」向け「Xperia 1 III A101SO」をそれぞれ同様に2021年6月中旬以降から2021年7月以降に変更しています。auでは公式Webストア「au Online Shop」などにて予約受付を実施していますが、価格はまだ案内されておらず、SoftBankではまだ予約受付も実施していません。

続きを読む

写真で見る「Xperia 1 III」。ソニーの可変式望遠カメラ(70mm・107mm)とゲーミング性能に注目!NTTドコモやau、SoftBankから発売【レポート】


ソニーの新フラッグシップスマホ「Xperia 1 III」。日本ではdocomoやau、SoftBankから発売

既報通り、ソニーが6月以降発売予定の新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 III」を発表した。日本ではNTTドコモおよびau、SoftBankからの発売が発表されており、ともに発売時期は6月中旬以降を予定している。

Xperia 1 IIIは新たに可変式望遠レンズをスマホにおいて世界初搭載したほか、ディスプレイも初の120Hzリフレッシュレートに対応した4K HDR有機ELとなった。本体カラーはフロストブラックおよびフロストグレー、フロストパープルの3色展開となる。

NTTドコモ向け「Xperia 1 III SO-51B」やau向け「Xperia 1 III SOG03」、SoftBank向け「Xperia 1 III」はおサイフケータイ(FeliCa)にも対応し、NTTドコモでは3色とも販売されるが、auとSoftBankではフロストブラックとフロストパープルの2色のみ。

各社ともに価格は未定だが、NTTドコモとauでは公式Webストア「arrows 5G F-51A」の他社3G回線からの乗り換え(MNP)で、これらは現在は割引がありませんが、4月29日以降は22,000円OFFとなります。またこれらの2機種は公式Webストア「ドコモオンラインショップ」や「au Online Shop」などを含む各販売拠点ですでに予約受付を実施している。今回はこの製品の特徴をソニーが実施した説明会における発表スライドと、操作はできなかったが実機の写真から見ていこう。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank向け5G対応フラッグシップスマホ「Xperia 1 III」を発表!6月中旬以降発売予定。ミリ波やおサイフケータイに対応


SoftBankからフラッグシップスマホ「Xperia 1 III」が登場!

ソフトバンクは14日、携帯電話サービス「SoftBank」向けに新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 III(型番:A101SO)」(Sony製)を発売すると発表しています。発売時期は2021年6月中旬以降を予定。なお、SoftBankでは初の5Gにおけるミリ波対応のスマホとなります。

販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などで、価格は現時点では未定となっています。なお、発売日が近くなってから各販売拠点で事前予約受付を実施する見込み。

SoftBank版ではおサイフケータイ(FeliCa)に対応するほか、内蔵メモリー(RAM)は12GB、内蔵ストレージは256GB、本体カラーがフロストブラックとフロストパープルの2色展開となっており、nanoSIMカード(4FF)スロットが1つのシングルSIMモデルとなっています。なお、最大通信速度は測定中とのこと。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/A101SOより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14