以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/iPad3より取得しました。


Apple、iPhone 5とiPhone 4S、iPad(第3・4世代)、iPad 2、iPad miniのOSバージョンアップを11月3日までに実施するよう案内!位置情報などの問題で


iPhone 5・4SやiPad(第3・4世代)、iPad 2、iPad miniのソフトウェア更新が推奨!

Appleは25日(現地時間)、同社のスマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「iOS」における古いバージョンのみが利用できる一部製品にてそれぞれの最新バージョンに2019年11月3日(日)までにソフトウェア更新するよう案内をお知らせしています。日本時間(JST)では11月3日9時まで。

対象機種は「iPhone 5」および「iPhone 4S」、「iPad(第4世代)」、「iPad(第3世代)」、「iPad 2」、「iPad mini」の6機種で、iPadシリーズの各製品についてはWi-Fi+Cellularモデルのみ(iPad 2はさらにCDMAモデルのみ)。それぞれの最新バージョンはiPhone 5およびiPad(第4世代)ではiOS 10.3.4、それ以外はiOS 9.3.6となっています。

続きを読む

iPhone 5のしょぼいマップアプリじゃ物足りない!?iOS 6でいままで通りのGoogleマップを利用する方法【ハウツー】

53ea8ef6.jpg
残念地図アプリをGoogleマップに変更しよう!

本日9月21日(金)より、最新のiOS「iOS 6」を搭載したAppleのスマートフォン「iPhone 5」が発売しました!数々の新機能を搭載した最新スマートフォンなのですが、唯一残念なのが「マップ」アプリ。従来搭載されていた「Googleマップ」アプリではなく、Apple謹製のものへと変更されています。

今回は今まで慣れ親しんだ「Googleマップ」を使えるようにしていこうと思います。

続きを読む

Apple、最新OS「iOS 6」を提供開始!iPhone 3GSおよびiPad 2以降、第4世代iPod touchでアップデート可能

be63f980.jpg

iOS 6が提供開始!

Appleは19日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch、iPad用の最新OS「iOS 6」を提供開始したことをお知らせしています。対応端末は「iPhone 3GS」および「iPhone 4」、「iPhone4S」、「iPad 2」、「新しいiPad」、「iPod touch」(第4世代)となります。また、21日に発売される「iPhone 5」や10月に発売予定の「iPod touch」(第5世代)は購入時からプリインストールされています。

iOS 6は今年6月に発表され、200以上の新機能を搭載したAppleのモバイル向け最新OSとなります。地図アプリが従来までのGoogleマップベースのものからApple独自のものへ維新されていたり、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「Facabook」との統合、ビデオチャット機能「FaceTime」の3G回線での利用などを含む200以上の新しい機能が搭載されています。

なお、日本国内では一部の新機能が利用できないことが案内されています。

続きを読む

Apple、3月7日に次期iPadの発表会を開催と告知!国内ではKDDIも3月にも発売へ調整中と報道

e18ceb92.jpg

日本時間では3月8日午前3時から!

米Appleは28日(現地時間)、サンフランシスコ(アメリカ)にて2012年3月7日(水)10:00(現地時間)から発表会を開催することを報道関係者向けに連絡したと招待状を受け取った各米メディアが一斉に報じています。日本時間では3月8日(木】3:00からとなります。

招待状にある画像(上記)からタブレットデバイス「iPad」の次期モデルを披露すると見られます。次期iPadは「iPad 3」だと噂されています。

また、日本経済新聞は29日、その次期iPadについて国内でKDDIがau向けに販売するようにAppleと詰めの調整をしていることが分かったと報じています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/iPad3より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14