以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/LTE-Aより取得しました。


2.7GHzクアッドコアCPUや5.5インチWQHD、下り最大225Mbps対応などのハイスペックスマホ「LG G3 Cat.6」が発表


LG G3 Cat.6が韓国で発売!

LG Electronics(以下、LG)は22日(現地時間)、同社のフラッグシップスマートフォン「LG G3」をベースによりスペックアップした「LG G3 Cat.6」を発表しています。

製品名にも取り入れられているように、新たにLTE UE Category 6に対応しており、LTE-Advanced(LTE-A)によって下り最大225Mbpsおよび上り50Mbpsで通信が可能。また、アプリケーションチップセットにはQualcomm製Snapdragon 805を内蔵した「APQ8084」を採用しており、最大2.7GHzクアッドコアCPUを搭載しています。

韓国の移動体通信事業者3社を通じて2014年7月25日(金)より販売され、型番はSK Telecom向けが「LG-F460S」、KT向けが「LG-F460K」、LG U+向けが「LG-F460L」となります。

続きを読む

Samsung、2KオーバーのWQHD有機ELディスプレイやSnapdragon 805、3GB内蔵メモリーなどを搭載したハイスペックスマホ「GALAXY S5 Broadband LTE-A」を発表!韓国で6月19日より発売


SamsungがGALAXY S5 Broadband LTE-Aを発表!

Samsung Electronics(サムスン電子)は18日(現地時間)、同社のフラッグシップスマートフォン「GALAXY S5」の上位モデルとして下り最大225Mbpsの高速通信規格「LTE-Advanced」に対応するほか、解像度が高精細な577ppiの5.1インチWQHD(1440×2560ドット)Super AMOLEDディスプレイを搭載した「GALAXY S5 Broadband LTE-A」(型番:SM-G906)を発表しています。

まずは韓国の携帯電話事業者SKTから2014年6月19日(木)より発売され、その後、他のKTやUG+からも順次発売される予定とのことです。

続きを読む

KDDI、au向けLTE-Advanced/キャリアアグリゲーション(CA)およびWiMAX 2+にダブル対応したネットワークを提供開始!WiMAX 2+は追加料金がかからないが7GB制限あり


au向けLTE-A&WiMAX 2+にダブル対応したネットワークが開始!

KDDIおよび沖縄セルラーは21日、今月8日に発表した「2014年夏モデル」のスマートフォンおよびタブレットのうち6機種が対応するau向け高速通信サービス「4G LTE」におけるキャリアアグリゲーション(CA)を導入した「LTE-Advanced」(以下、LTE-A)によるネットワークサービスを提供開始しています。

また、同時にUQコミュニケーションズが構築・運営するWiMAX Release 2.1規格(TD-LTE互換)によるネットワークサービス「WiMAX 2+」にも対応し、“ダブル”利用できるようになっています。

まずは今夏モデルで発売済みの最新スマートフォン「GALAXY S5 SCL23」に同21日より提供開始されたソフトウェア更新を適用することで利用可能となります。なお、LTE-AもWiMAX 2+も従来の4G LTE向けパケット定額プランで利用でき、特別なオプション料金は必要とせず、無料で使えます。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/LTE-Aより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14