以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/AQUOSzero5Gbasicより取得しました。


KDDI、au向けスマホ「AQUOS zero5G basic DX SHG02」にAndroid 12へのバージョンアップを含むソフトウェア更新を8月22日10時より提供


auスマホ「AQUOS zero5G basic DX SHG02」がAndroid 11に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は19日、携帯電話サービス「au」向け5G対応スマートフォン(スマホ)「AQUOS zero5G basic DX SHG02」(シャープ製)に対してより新しいプラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2022年8月22日(月)10時に提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G・4G/LTE・WiMAX 2+)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新にかかる時間は約25分となっています。更新ファイルサイズは約1.9GBで、ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。

更新後のビルド番号は「3RJP_3_18B」、Androidセキュリティパッチレベルは「2021年5月1日」で、ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」で確認可能。主な更新内容は以下の通りですが、合わせてシャープの公式Webページ『Android 12対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』もご覧ください。

<アップデート内容>
Android 12による機能・操作性の向上

○主な機能追加・変更内容/削除項目について
1)顔認証によるロック解除機能が変更されます。
2)ブレクリーナー機能が追加されます。これにより、静止画の細かいぶれを簡単に補正ができるようになります。
3)設定の「AQUOS便利機能」が「AQUOSトリック」へ変更され、一部項目が変更されます。
4)「3 ボタン ナビゲーション」の「ナビゲーションバーを隠す」機能が削除されます。

○その他OSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目の詳細は以下よりご確認ください。
 OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(863KB)[PDF]
 ※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にSHG02をご利用いただくための改善内容が含まれております。

○Android 12共通の特徴について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?


続きを読む

SoftBank向けスマホ「AQUOS zero5G basic A002SH」にAndroid 12へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


SoftBankスマホ「AQUOS zero5G basic A002SH」がAndroid 12に!

ソフトバンクは6日、携帯電話サービス「SoftBank」向け5G対応スマートフォン(スマホ)「AQUOS zero5G basic(型番:A002SH)」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 12」を含むソフトウェア更新を2022年7月6日(水)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(3G・4G・5G)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新にかかる通信料は無料ですが、同社では更新のためのファイルサイズが大きいので、Wi-Fiで実施することを推奨しています。なお、更新の完了までの最大30分程度かかる場合があるとのこと。

更新後のビルド番号は「14JP_3_18C」。ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」にて確認可能。主な更新内容は以下の通りがすが、詳細についてはシャープの公式Webページ『Android 12対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

・Android 12へのOSバージョンアップ
・特定条件下にて再起動を繰り返す場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
※ 最新バージョンの詳細については<<メーカーサイト>>にてご確認ください。


続きを読む

SoftBank向けスマホ「AQUOS zero5G basic」にAndroid 11へのOSバージョンアップやNR化した周波数帯への対応を含む更新が提供開始


SoftBankスマホ「AQUOS zero5G basic A002SH」がAndroid 11に!

ソフトバンクは15日、携帯電話サービス「SoftBank」向け5G対応スマートフォン(スマホ)「AQUOS zero5G basic(型番:A002SH)」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 11」を含むソフトウェア更新を2021年4月15日(木)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(3G・4G・5G)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新にかかる通信料は無料ですが、同社では更新のためのファイルサイズが大きいので、Wi-Fiで実施することを推奨しています。なお、更新の完了までの最大20分程度かかる場合があるとのこと。

更新後のビルド番号は「S2004」。主な更新内容は以下の通りがすが、詳細についてはシャープの公式Webページを確認するよう案内されており、Android 11へのOSバージョンアップ以外にもテザリングオートやNR化した周波数帯への対応などもしているということです。また合わせて『OSアップデート(ver.11) – よくあるご質問』もご確認ください。

・Android 11へのOSバージョンアップ
・5Gサービスエリア拡大への対応(詳細は<<こちら>>
・セキュリティの向上

※ 最新バージョンの詳細については<<メーカーサイト>>にてご確認ください。


続きを読む

auスマホ「AQUOS zero5G basic DX SHG02」にAndroid 11へのバージョンアップや700MHz・3.5GHz・4.0GHz帯の5G対応を含む更新が4月12日より提供


auスマホ「AQUOS zero5G basic DX SHG02」がAndroid 11に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、携帯電話サービス「au」向け5G対応スマートフォン(スマホ)「AQUOS zero5G basic DX SHG02」(シャープ製)に対してに対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2021年4月12日(月)10時に提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G・4G/LTE・WiMAX 2+)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新にかかる時間はWi-Fiで約25分、携帯電話ネットワークで約15分となっています。更新ファイルサイズは約1.4GBで、ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。

主な更新内容は以下の通りですが、合わせてシャープの公式Webページ『au Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』もご覧ください。更新後のビルド番号は「3RJP_2_190」、Androidセキュリティパッチレベルは「2021年3月1日」。ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」で確認可能です。

○主な機能追加・変更内容
1)5Gサービスエリア拡大への対応(700MHz帯、3.5GHz、4.0GHz帯を利用した5Gサービス)
2)Android 11による機能・操作性の向上
 ・「簡易留守録」の再生画面のデザインが変更されます。
 ・クイック設定パネルにて「同期」が削除されて「スクリーンレコーディング開始」/「スクリーンレコーディング停止」が追加されます。
 ・Google Play システム アップデートの更新が必要になると、クイックパネルに更新のお知らせが表示されます。
 ・ホームアプリ「AQUOS Home」にてお気に入りトレイの空きスペースにおすすめのアプリが自動で表示されるようになります。

○主な削除項目
OSアップデート後、機能が削除される主な項目は以下の通りです。ご注意ください。
 ・簡易留守録設定中のステータスアイコンが表示されなくなります。
 ・クイック設定パネルにて「NFC/おサイフケータイ」が削除されます。

○その他OSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目の詳細は以下よりご確認ください。
 OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(10.7MB)[PDF]
 ※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にSHG02をご利用いただくための改善内容が含まれております。

○Android 11共通の特徴について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?


続きを読む

SoftBank向け新スマホ「AQUOS zero5G basic」が発表!10月9日発売ですでに予約中。価格は6万5520円でトクするサポート+なら3万2760円に


ソフトバンクから5Gスマホ「SHARP AQUOS zero5G basic」が登場!

ソフトバンクは1日、携帯電話サービス「SoftBank」向け「2020年秋冬モデル」として5G対応ミッドハイレンジスマートフォン(スマホ)「AQUOS zero5G basic(型番:A002SH)」(シャープ製)を発表しています。発売日は2020年10月9日(金)で、すでに10月1日(木)より事前予約受付が実施されています。

販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などで、価格(金額はすべて税込)はソフトバンクオンラインショップなどの直営店では本体価格が65,520円(1,365円/月×48回)となっており、トクするサポート+の特典Aを適用して25ヵ月目に買い替えた場合の負担額は1,365円/月×24回(総額32,760円)です。

また発売日から11月30日(月)までにSoftBankのAQUOS zero5G basicを購入し、12月7日(月)までにプリインストールアプリ「SHSHOW」から応募した人全員に5,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーン( https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/zero5gbasiccp/softbank/index.html )をシャープと共同で実施します。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/AQUOSzero5Gbasicより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14