以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/novaより取得しました。


SIMフリースマホ「HUAWEI nova 5T」を写真と動画で紹介!11月29日発売で価格は約6万円。4眼リアカメラやKirin 980、8GB RAMなどを搭載【レポート】


SIMフリースマホ「HUAWEI nova 5T」を写真と動画でチェック!

既報通り、華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は14日、都内にて「ファーウェイ・ジャパン新製品発表会」を開催し、コストパフォーマンスの高いハイエンドスマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 5T(型番:YAL-L21)」やスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 2」、スマートバンド「HUAWEI Band 4」、完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」(ともにHuawei Technologies製)を日本市場にて発売すると発表しました。

HUAWEI nova 5Tは11月29日(金)に発売され、価格はオープンながら市場想定価格が税別54,500円(税込59,950円)。販路は公式Webショップ「ファーウェイ楽天市場店」および「ファーウェイ Yahoo!店」のほか、仮想移動体通信事業者(MVNO)および量販店、ECサイトとなっています。

なお、同社ではHUAWEI nova 5Tの発売を記念してファーウェイ 楽天市場店およびファーウェイ Yahoo!店、エディオン、ケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、Amazon.co.jpにて購入すると「HUAWEI Mini Speaker」をプレゼントする「HUAWEI nova 5T限定ボックス」を数量限定・先着順(なくなり次第終了)で販売しています(予約販売含む)。

本記事では発表会会場に併設された展示コーナーにてHUAWEI nova 5Tをタッチ&トライしてきましたので、写真や動画を交えて紹介したいと思います。なお、HUAWEI nova 5TはGoogle PayやGmailなどのGMS(Google Mobile Service)にも対応しており、現在の情勢なら今後も過去の製品と同様にソフトウェア更新などが提供される予定となっています。

続きを読む

ファーウェイ、SIMフリースマホ「HUAWEI nova 5T」を発表!11月29日発売で価格は約6万円。WATCH GT 2やBand 4、FreeBuds 3も販売


SIMフリースマホ「HUAWEI nova 5T」が登場!

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は14日、都内にて「ファーウェイ・ジャパン新製品発表会」を開催し、コストパフォーマンスの高いハイエンドスマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 5T(型番:YAL-L21)」やスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 2」、スマートバンド「HUAWEI Band 4」、完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」(ともにHuawei Technologies製)を発表しています。

発売時期はHUAWEI nova 5TおよびHUAWEI FreeBudsが11月29日(金)、HUAWEI WATCH GT 2およびHUAWEI Band 4が11月22日(金)で、販路は各製品ともに公式Webショップ「ファーウェイ楽天市場店」および「ファーウェイ Yahoo!店」に加えて、HUAWEI nova 5Tは仮想移動体通信事業者(MVNO)および量販店(ヨドバシカメラなど)、ECサイト(Amazon.co.jpなど)、他の製品も量販店およびECサイトの各所で販売されます。

価格は市場想定価格(税抜/カッコ内は税込)がHUAWEI nova 5Tが54,500円(59,950円)、HUAWEI WATCH GT2の46mmのスポーツモデルが24,800円(27,280円)、クラシックモデルが28,800円(31,680円)、エリートモデルが32,800円(36,080円)。42mmのスポーツモデルが22,800円(25,080円)、クラシックモデルが26,800円(29,480円)、エレガントモデルが30,800円(33,880円)、HUAWEI Band 4が4,800円(5,280円)、HUAWEI FreeBuds 3が18,800円(20,680円)となっています。

同社ではHUAWEI nova 5Tの発売を記念してファーウェイ 楽天市場店およびファーウェイ Yahoo!店、エディオン、ケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、Amazon.co.jpにて購入すると「HUAWEI Mini Speaker」をプレゼントする「HUAWEI nova 5T限定ボックス」を数量限定・先着順(なくなり次第終了)で販売します(予約販売含む)。

なお、同社では新製品の発売を記念して「ウィンターキャンペーン」を2019年11月15日(金)から2020年1月13日(月)まで実施し、同社の製品を購入して応募すると抽選で1万人にHUAWEI製品をプレゼントするとのこと。また東京で12月下旬にファーウェイ開発者大会を開催し、日本の開発者にもサーバーを無料で提供するなど、開発者支援に取り組むとしています。



続きを読む

約3万円でダブルレンズカメラなどの高性能カメラ搭載!ファーウェイのau向け高コスパスタンダードスマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」を写真と動画で紹介【レビュー】


話題の高コスパスマホ「HUAWEI nova 2」が1月下旬発売!

既報通り、KDDIおよび沖縄セルラー電話が約5.0インチのフルHD(1080×1920ドット)液晶を搭載したAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)採用のスマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 2 HWV31」(Huawei Technologies製)を2018年1月下旬に発売します。

HUAWEI nova 2 HWV31は昨年5月にグローバル版が発表されていたモデルのau版で、すでにauショップなどのau携帯電話取扱店や公式Webストア「au Online Shop」などにて予約受付を実施しており、本体価格は32,400円(税込)となっています。またHUAWEI nova 2はUQ mobile向けも1月下旬に発売予定。

安価なモデルながら背面のダブルレンズカメラや2000万画素のフロントカメラを搭載し、基本性能もフルHD液晶や4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージと充実しており、さらに受信最大225MbpsのCA対応と、おサイフケータイ機能や防水・防塵・耐衝撃機能などは非対応ながら高コスパスマホとして注目を浴びています。

さらに発売時はAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)を搭載していますが、最新プラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップも予定されています。

今回は発売前ながらHUAWEI nova 2 HWV31の実機をKDDIからお借りし、じっくりとタッチ&トライすることができましたので、写真や動画で紹介したいと思います。なお、製品詳細については「KDDI、デュアルカメラ搭載の5インチサイズの高コスパスマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」を発表!勢いに乗るファーウェイがau向けスマホを初投入 - S-MAX」も合わせてご覧ください。

続きを読む

KDDI、デュアルカメラ搭載の5インチサイズの高コスパスマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」を発表!勢いに乗るファーウェイがau向けスマホを初投入


au向けスマホ「HUAWEI nova 2」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、都内にて今春に発売するau向け「2018年春モデル」の説明会を開催し、約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)液晶やオクタコアCPU、4GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したAndroid 7.1(開発コード名:Nougat)採用スマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 2(型番:HWV31)」(Huawei Technologie製)を発表しています。

発売時期は2018年1月下旬で、auショップなどのau携帯電話取扱店や公式Webストア「au Online Shop」にて予約受付が実施し、au Online Shopではau +1 collectionのアクセサリーも含めて1月10日(水)10時より事前予約を開始する予定となっています。

また旗艦店「au SENDAI」や「au SHINJUKU」、「au NAGOYA」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA」の5店舗にて1月10日より先行展示が行われます。日本でもSIMフリー市場にて勢いのある華為技術日本(以下、ファーウェイ)がauでも初のスマホを投入します。

続きを読む

ファーウェイ・ジャパン、SIMフリースマホ「HUAWEI nova」にAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を4月20日より順次提供開始


SIMフリースマホ「HUAWEI nova」がAndroid 7.0 Nougatに!

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は20日、現在販売中のHuawei Technologies(以下、ファーウェイ)製のSIMフリースマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova(型番:CAN-L12)」に対して最新プラットフォーム「Android 7.0(開発コード名:Nougat)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を2017年4月20日(木)14時以降順次提供開始するとお知らせしています。

ファーウェイ・ジャパンでは今年3月よりHUAWEI novaにAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップを200人のベータテスター向けに提供してきましたが、今回新たに正式版がリリースされました。

ソフトウェア更新によってAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップ以外にも独自ユーザーインターフェース「Emotion UI(EMUI)」の最新バージョン5.0になるなどするということです。更新内容は以下の通り。

なお、約1か月ですべての対象製品にソフトウェア更新が可能となる予定で、可能となった場合には対象のHUAWEI novaに更新通知が届くようになっています。この他、同社では「HUAWEI nova lite」および「HUAWEI P8 lite」にも細かなソフトウェア更新を提供すると案内しています。

更新内容
1)Android 7.0/EMUI 5.0へのアップデート
2)システムの最適化、安定性向上
など


続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/novaより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14