アップルの新しいiPad Proが発表!13インチ(M4)と11インチ(M4)の2機種

Appleは7日(現地時間)、オンラインにて発表会「Apple Event - Let Loose.(何でもあり)」を開催し、同社のタブレット「iPad」シリーズのハイエンドモデル「iPad Pro」の新製品「13インチiPad Pro(M4)」および「11インチiPad Pro(M4)」を発表しています。日本を含む29の1次販売国・地域では2024年5月15日(水)に発売され、価格はアメリカでは13インチiPad Pro(M4)が1,299ドル(約202,000円)から、11インチiPad Pro(M4)が999ドル(約156,000円)からとなっています。

すでに同社の公式Webストア(公式Webサイト「Apple.com」および公式アプリ「Apple Store」)では予約販売が開始されており、日本での価格(金額はすべて税込)はAppleの公式Webストアでは13インチiPad Pro(M4)の標準ガラスではWi-Fiモデルの256GBが218,800円、512GBが254,800円、1TBが322,800円、2TBが390,800円、Wi-Fi+Cellularモデルの256GBが254,800円、512GBが290,800円、1TBが358,800円、2TBが426,800円。

また11インチiPad Pro(M4)の標準ガラスではWi-Fiモデルの256GBが168,800円、512GBが204,800円、1TBが272,800円、2TBが340,800円、Wi-Fi+Cellularモデルの256GBが204,800円、512GBが240,800円、1TBが308,800円、2TBが376,800円。補償サービス「Apple Care+ for iPad」は13インチiPad Pro(M4)が分割払いで1,350円/月(24カ月で総額32,400円)または一括払いで26,800円(2年間)、11インチiPad Pro(M4)が分割払いで1,180円/月(24カ月で総額28,320円)または一括払いで23,800円(2年間)とのこと。

さらに両機種ともに1TBおよび2TBにはNano-textureガラスを採用した製品も用意されており、価格は13インチiPad Pro(M4)のWi-Fiモデルが1TBで338,800円、2TBが406,800円、Wi-Fi+Cellularモデルが1TBで374,800円、2TBが442,800円、11インチiPad Pro(M4)のWi-Fiモデルが1TBで288,800円、2TBが356,800円、Wi-Fi+Cellularモデルが1TBで324,800円、2TBが392,800円となっています。

その他、ペン入力「Apple Pencil」は「Apple Pencil(USB-C)」に加えて同時に発表されて同じく5月15日に発売される「Apple Pencil Pro」に対応しており、価格はApple Pencil(USB-C)が13,800円、Apple Pencil Proが21,800円で、新しいiPad Pro用の「Magic Keyboard」(ブラックとホワイト)や「Smart Folio」(ブラック、ホワイト、デニム)も販売され、Magic Keyboardは13インチiPad Pro(M4)向けが59,800円、11インチiPad Pro(M4)向けが49,800円、Smart Folioは13インチiPad Pro(M4)向けが17,800円、11インチiPad Pro(M4)向けが13,800円。

なお、Wi-FiモデルはApple以外からも量販店やソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」より販売され、Wi-Fi+Cellularモデルはオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)となり、こちらはApple以外からはヨドバシカメラやビックカメラなどの「Apple Premium Reseller」の一部店舗およびECサイトなどのほか、NTTドコモやKDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」、SoftBankといった移動体通信事業者(MNO)より販売され、MNOではそれぞれAppleとは異なる価格となります。

続きを読む