未発表の日本市場向けスマホ「Galaxy A23 5G」と見られる「SM-A233JPN」がFCCを通過!写真は前機種のA22 5G

米連邦通信委員会(FCC)は26日(現地時間)、Samsung Electronicsの未発表な日本市場向けと見られる5G対応スマートフォン(スマホ)「SM-A233JPN」が2022年7月25日(月)付けで認証を取得していることを公開しています。FCC IDは「A3LSMA233JPN」。

SM-A233*は海外を含めて未発表の製品で、近い型番としては「Galaxy A23 5G」の「SM-A236*」や「Galaxy A23」の「SM-A235*」があり、過去の日本市場向け「Galaxy A2x」シリーズは海外向けと比べて大きく製品仕様が変更されていたため、日本向け「Galaxy A23 5G」となると見られるものの、海外向けとは異なる製品であるので型番も変更されているものと思われます。

また公開されている資料によると、SM-A233JPNは「SC-56C」および「SCG18」、「SM-A233C」という型番となると記載されており、それぞれ型番規則からNTTドコモ向け、auなどのKDDIおよび沖縄セルラー電話向け、楽天モバイル向けだと推測され、ともに「Galaxy A23 5G SC-56C」および「Galaxy A23 5G SCG18」、「Galaxy A23 5G(型番:SM-A233C)」として発売されると考えられます。

なお、これらの型番が存在するとするならNTTドコモでは「SC-54C」や「SC-55C」、KDDIおよび沖縄セルラー電話では「SCG16」や「SCG17」も存在すると考えられ、例年通りであればそれぞれ「Galaxy Z Fold」シリーズと「Galaxy Z Flip」シリーズの次機種「Galaxy Z Fold4」や「Galaxy Z Flip4」となるのではないかと予想されます。

続きを読む