以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SCG18より取得しました。


auとUQ mobileの公式オンラインショップにてGalaxy A23 5Gがスペシャルセールで+5500円OFFに!最大2万7500円OFFの9460円から


auオンラインショップとUQモバイルオンラインショップでGalaxy A23 5Gがスペシャルセール!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は20日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」の公式Webストア「au Online Shop」と「UQ mobile オンラインショップ」において5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「Galaxy A23 5G SCG18」(Samsung Electronics製)の本体価格から5,500円(金額はすべて税込)を割り引く「スペシャルセール」を2023年1月20日(金)より実施するとお知らせしています。

終了時期はどちらも現時点では未定で、対象の購入種別はau Online Shopでは単体購入および機種変更、UQ mobile オンラインショップでは単体購入および機種変更、新規契約、他社から乗り換え(MNP)、auや「povo」からの移行となっており、auでは「5G機種変更おトク割」(5,500円割引)、UQ mobileでは「UQ mobile オンラインショップ おトク割」と併用可能となっています。

これにより、Galaxy A23 5G SCG18はau Online ShopおよびUQ mobile オンラインショップともに本体価格が36,960円となっているため、au Online Shopでは機種変更なら11,000円OFFの25,960円、UQ mobile オンラインショップではMNPなら最大27,500円OFFの9,460円から、新規契約なら最大16,500円OFFの20,460円からとなっています。

続きを読む

新エントリースマホ「Galaxy A23 5G」を写真で紹介!NTTドコモ版「SC-56C」やau・UQ・J:COM版「SCG18」が本日発売【レポート】


5G対応スマホ「Galaxy A23 5G」をフォトレポート!

既報通り、サムスン電子ジャパンが「Galaxy」ブランドにおける新しいエントリースマートフォン(スマホ)「Galaxy A23 5G」(Samsung Electronics製)を日本市場にて発売すると発表しました。Galaxy A23 5Gは海外でも発表されていますが、日本向け製品は大きく仕様が異なっており、日本国内でニーズの高い防水(IPX5・IPX8)や防塵(IP6X)、おサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。

また日本ではGalaxy A23 5Gを移動体通信事業者(MNO)のNTTドコモやKDDI、沖縄セルラー電話、仮想移動体通信事業者(MVNO)のJCOMが取り扱うと発表していり、NTTドコモから「Galaxy A23 5G SC-56C」、KDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」と「UQ mobile」、JCOMの携帯電話サービス「J:COM MOBILE」から「Galaxy A23 5G SCG18」がともに2022年10月27日(木)に発売されます。

各社ともに発売に先立って事前予約受付を実施しており、販路はNTTドコモではドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」など、auおよびUQ mobileではau Styleやauショップ、UQスポット、量販店などのau取扱店・UQ mobile取扱店および公式Webストア「au Online Shop」と「UQ mobileオンラインショップ」など、JCOMではジェイコムショップなどのJ:COM MOBILE取扱店および公式Webサイト( https://www.jcom.co.jp/service/mobile/ )となっています。

価格(金額はすべて税込)はNTTドコモではドコモオンラインショップなどの直営店なら33,440円(937円/月×23回+11,880円)となっており、残価設定方式の購入施策「いつでもカエドキプログラム」の対象で24ヶ月目に返却して特典を利用した場合の実質負担額は937円/月×23回(総額21,560円)となります。なお、早期利用特典は200円/月とのこと。

またauではau Online Shopなどの直営店なら36,960円で、スマホトクするプログラム(残価14,880円)適用時の実質負担額は960円/月×23回(総額22,080円)となり、機種変更では「5G機種変更おトク割」で5,500円割引、「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円割引、MNPなら22,000円割引となります。

一方、UQ mobileでは本体価格が36,960円で、割引適用後の販売価格が増量オプションIIに加入した場合に新規契約で25,960円、他社から乗り換え(MNP)で14,960円、増量オプションIIに加入しない場合に新規契約で30,360円、MNPで19,360円となり、機種変更やauや「povo」からの番号移行では割引なしの36,960円となっています。なお、povo2.0の対応機種にもすでに追加されています。

さらにJ:COM MOBILEでは31,680円(税込)となるとのこと。分割払いでは800円/月×36回または1,200円/月×24回となっています。なお、本体色はNTTドコモやau、UQ mobileではブラックおよびレッド、ホワイトの3色展開ですが、J:COM MOBILEではホワイトとブラックの2色が販売されます。今回はそんなGalaxy A23 5Gの日本向け製品について外観を中心に写真を交えて紹介したいと思います。

続きを読む

携帯電話サービス「J:COM MOBILE」にて5G対応の新エントリースマホ「Galaxy A23 5G SCG18」が10月27日に発売!価格は3万1680円


J:COM MOBILEから5Gエントリースマホ「Galaxy A23 5G SCG18」が10月27日発売!

JCOM(ジェイコム)が移動体通信事業者(MNO)から回線を借り入れてMVNOとして提供している携帯電話サービス「J:COM MOBILE」( https://www.jcom.co.jp/service/mobile/ )において新たに5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「Galaxy A23 5G(型番:SCG18)」(サムスン電子製)を取り扱うと発表しています。またサムスン電子ジャパンは20日、J:COM MOBILE向けGalaxy A23 5G SCG18が2022年10月27日(木)に発売されると案内しています。

本体色はNTTドコモ向け「Galaxy A23 5G SC-56C」やau・UQ mobile向け「Galaxy A23 5G SCG18」はブラックおよびレッド、ホワイトの3色展開ですが、J:COM MOBILEではホワイトとブラックの2色が販売され、価格は31,680円(税込)となるとのこと。分割払いでは800円/月×36回または1,200円/月×24回となっています。

続きを読む

KDDI、au・UQ mobile向け5G対応エントリースマホ「Galaxy A23 5G SCG18」を10月27日に発売!価格は3万6960円の最大2万2000円割引


>auとUQ mobile向け5G対応エントリースマホ「Galaxy A23 5G SCG18」が10月27日発売!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は20日、今年9月に発表していた携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」に向け5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「Galaxy A23 5G(型番:SCG18)」(サムスン電子製)を2022年10月27日(木)に発売すると発表しています。

販路はau Styleやauショップ、UQスポット、量販店などのau取扱店・UQ mobile取扱店および公式Webストア「au Online Shop」と「UQ mobileオンラインショップ」などとなっており、すでに発売に先立ってauおよびUQ mobileともに事前予約受付を実施しています。

価格(金額はすべて税込)はそれぞれ直営店にてauでは本体価格が36,960円で、スマホトクするプログラム(残価14,880円)適用時の実質負担額は960円/月×23回(総額22,080円)となり、機種変更では「5G機種変更おトク割」で5,500円割引、「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円割引、MNPなら22,000円割引となります。

一方、UQ mobileでは本体価格が36,960円で、割引適用後の販売価格が増量オプションIIに加入した場合に新規契約で25,960円、他社から乗り換え(MNP)で14,960円、増量オプションIIに加入しない場合に新規契約で30,360円、MNPで19,360円となり、機種変更やauや「povo」からの番号移行では割引なしの36,960円となっています。なお、povo2.0の対応機種にもすでに追加されています。

また合わせてau公式アクセサリーブランド「au +1 collection 」から高級感のあるベルトパーツで2色の生地をまとめた手帳型ケース「Galaxy A23 5G VOYAGE バイカラーベルトブックタイプケース」やLANVINの「L」をモチーフにした内側カードポケットが特徴の「Galaxy A23 5G LANVIN COLLECTION ブックタイプケース」などが販売されます。

続きを読む

新エントリースマホ「Galaxy A23 5G」が発表!NTTドコモ版「SC-56C」とau・UQ mobile版「SCG18」が10月下旬発売予定で予約開始


日本向けの新スタンダードスマホ「Galaxy A23 5G」がdocomoとau、UQ mobileから登場!

サムスン電子ジャパンは8日、東京・原宿にある旗艦店「Galaxy Harajuku」にて「Galaxy新製品発表会」を開催し、同社が展開する「Galaxy」ブランドにおける最新エントリースマートフォン(スマホ)「Galaxy A23 5G」(Samsung Electronics製)を日本市場にて発売すると発表しています。なお、Galaxy A23 5Gは海外でもすでに発表されていますが、日本向け製品とは大きく仕様が異なっており、日本向け製品は国内でニーズの高い防水(IPX5・IPX8)や防塵(IP6X)、おサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。

合わせてGalaxy A23 5Gを取り扱う移動体通信事業者(MNO)からも発表があり、NTTドコモからは「Galaxy A23 5G SC-56C」、KDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」と「UQ mobile」から「Galaxy A23 5G SCG18」がともに2022年10月下旬以降に発売され、すでに各社ともに2022年9月8日(木)10時より事前予約受付を開始しています。価格は現時点では未定。

販路はNTTドコモではドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」など、auおよびUQ mobileではau Styleやauショップ、UQスポット、量販店などのau取扱店・UQ mobile取扱店および公式Webストア「au Online Shop」と「UQ mobileオンラインショップ」など。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SCG18より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14