以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SHG08より取得しました。


au&UQ mobile向け5Gスマホ「AQUOS wish2 SHG08」にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


auおよびUQ mobile向け5Gスマホ「AQUOS wish2 SHG08」がAndroid 14に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」向け5G対応エントリースマートフォン「AQUOS wish2 SHG08」(Sharp製)に対して最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2024年4月9日(火)10時より提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G・4G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間は約25分、更新ファイルサイズは約1.3GBとなっており、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。なお、更新を実施するには内蔵ストレージに約2.2GB以上の空きがあり、電池残量が十分な状態で更新をするよう案内されています。

更新後のビルド番号は「3RJP_3_250」、Androidセキュリティパッチレベルは「2024年2月」となるとのこと。主な更新内容は以下の通りとなっていますが、合わせてシャープの公式Webページ『Android 14対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.14) – よくあるご質問』もご確認ください。

<アップデート内容>
○Android 14による機能・操作性の向上
・Android 14共通の特長について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?
 ※機種によっては一部機能に対応しない場合やメーカー独自の変更が加えられる場合があります。
○Android 14以外の機能向上や操作性改善
・詳細は下記ページをご確認ください。
 Android 14対応OSアップデート


続きを読む

au・UQ mobile向け5Gスマホ「AQUOS wish2 SHG08」にAndroid 13へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


auおよびUQ mobile向け5Gスマホ「AQUOS wish2 SHG08」がAndroid 13に!

KDDIは3日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」向け5G対応エントリースマートフォン「AQUOS wish2 SHG08」(Sharp製)に対して最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年4月4日(火)10時より提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G/4G・WiMAX 2+)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間は約20分、更新ファイルサイズは約1.2GBとなっており、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。

主な更新内容は以下の通り。更新後のビルド番号は「3RJP_2_220」、Androidセキュリティパッチレベルは「2023年2月1日」となるとのこと。ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」にて確認できます。主な更新内容は以下の通りとなっていますが、合わせてシャープの公式Webページ『Android 13対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.13) – よくあるご質問』もご確認ください。

<アップデート内容>
・Android 13による機能・操作性の向上

(1)ホームアプリ「AQUOS Home」にてホーム画面やアプリ一覧画面に表示するアプリアイコンの数を設定する機能が追加されます。
(2)ディスプレイ設定にAQUOS Homeのホーム設定を表示する項目が追加されます。
(3)ホームアプリ「AQUOSかんたんホーム」のデザインが変更されます。また「アプリ一覧」の名称が「アプリ」に変更されます。
(4)「AQUOS トリック」にて操作方法を3ボタンナビゲーションに変更する項目が追加されます。

○Android 13共通の特長について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?

○Android 13モデル共通機能対応表 [図5]
 特長1 Material You:○
 特長2 アプリごとの言語設定:○
 特長3 メディアコントロール:○
 特長4 Wellbeing:○
 特長5 アプリの通知許可:○


続きを読む

KDDI、au・UQ mobile向け5G対応エントリースマホ「AQUOS wish2 SHG08」を発表!9月9日発売で価格は2万6180円の最大2万2000円割引


auとUQ mobileからも5G対応エントリースマホ「AQUOS wish2 SHG08」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は2日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」において新たに5G対応エントリースマートフォン(スマホ)AQUOS wish2(型番:SHG08)」(シャープ製)を発表しています。発売日はともに2022年9月9日(金)とのこと。

販路はau Styleやauショップ、UQスポット、量販店などのau取扱店・UQ mobile取扱店および公式Webストア「au Online Shop」と「UQ mobileオンラインショップ」などとなっており、auおよびUQ mobileともに事前予約受付を実施する見込みです。

価格(金額はすべて税込)はそれぞれ直営店にてauでは本体価格が26,180円で、スマホトクするプログラム(残価4,179円)適用時の実質負担額は969円+956円/月×22回(総額22,001円)となり、機種変更では「5G機種変更おトク割」で5,500円割引、「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円割引、MNPなら22,000円割引となります。

一方、UQ mobileでは本体価格が26,180円で、割引適用後の販売価格が増量オプションIIに加入した場合に新規契約で15,180円、他社から乗り換え(MNP)で4,180円、増量オプションIIに加入しない場合に新規契約で19,580円、MNPで8,580円となり、機種変更やauや「povo」からの番号移行では割引なしの26,180円となっています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SHG08より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14