以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M19より取得しました。


シャープ、スタンダードスマホ「AQUOS sense6」のメーカー版「SH-M19」にAndroid 13へのOSバージョンアップを提供開始!Pixel以外で国内初


5Gスマホ「SHARP AQUOS sense6 SH-M19」がAndroid 13に!

シャープは30日、同社が展開する「AQUOS」ブランドにおいて昨年発売した5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense6」のオープン市場向けメーカー版「AQUOS sense6 SH-M19」に対して最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年11月30日(水)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(4G/3G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間や更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、更新にはおおよそ30分ほどかかり、更新ファイルサイズは約1.33GBとなっており、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。

更新後のビルド番号は「03.00.00」となるとのこと。ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」から。主な更新内容は以下の通りとなっていますが、詳しくはシャープの公式Webページ『Android 13対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.13) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

1)ロック画面の時計表示の大きさを設定できるようになりました。
2)AQUOS Homeでグリッド調整が可能になりました。
3)AQUOS Homeでアプリ名表示が2行になりました。
4)かんたんホームをより見やすく・洗練されたデザインへブラッシュアップしました。
5)ホームでもお気に入りの画像をシャッフル表示ができるようになりました。
6)壁紙設定が壁紙とスタイルへ進化しました。
 ・さまざまな壁紙の選択が一つの画面で可能になりました。
 ・プリセット壁紙が追加されました。
 ・配色が選べるようになりました。
7)顔認証がマスク装着時に対応しました。
8)コピー文字列を編集してすぐペーストできるようになりました。
9)ゲーミングメニューを刷新しました。
 ・メニューの改修
 ・一部機能がゲームごとに設定可能
10)ClipNowの操作がさらにシンプルになりました。
11)カメラ機能が刷新されました。
 ・一目でかんたんに調整しやすくなったズーム
 ・とことん拘れるマニュアル撮影
 ・お気に入り設定の登録・呼び出しが可能に
 ・ファインダーを見ながら構図変更
12)ナビゲーションバーエリアを下にスワイプするだけで素早く片手モードに切り替わるようになりました。
13)クイック設定からQRコードリーダーを素早く起動できるようになりました。
14)緊急情報アプリが追加されました。


続きを読む

シャープ、Android 13 Developer Preview Program for AQUOS sense6 Beta1を公開!メーカー版「SH-M19」に導入可能


SHARPがAndroid 13 Developer Preview Program for AQUOS sense6を公開!

シャープは10日、Googleが開発・提供するスマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」の次期バージョン「Android 13」におけるベータ版「Android 13 Developer Preview Program for AQUOS sense6」を提供開始したとお知らせしています。

まずはBeta 1が公開されており、同社が販売する5G対応スタンダードスマホ「AQUOS sense6」のSIMフリーモデル「AQUOS sense6 SH-M19」にてAndroid 13 Beta 1が導入でき、Android 13の先行テスト、開発、フィードバックを行えます。導入は「Join Developer Preview Programアプリ」から実施します。

Join Developer Preview Programアプリはシャープの公式Webページ( https://k-tai.sharp.co.jp/support/developers/android13_betaprogram/download.html )からAPKファイルをAQUOS sense6 SH-M19にてダウンロードして「不明なアプリのインストール」を有効にしてからインストールします。

なお、同社ではAndroid 13 Developer Preview Program for AQUOS sense6 Beta1は開発中のソフトウェアであり、既知の問題として「Bluetoothイヤホン接続時に音が出ない」および「指紋の登録ができない」といった不具合があるとしているのでご注意ください。

続きを読む

シャープ、スタンダードスマホ「AQUOS sense6」のメーカー版「SH-M19」にAndroid 12へのOSバージョンアップを提供開始


5Gスマホ「SHARP AQUOS sense6 SH-M19」がAndroid 12に!

シャープは9日、同社が展開する「AQUOS」ブランドにおいて2021年に発売した5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense6」のオープン市場向けメーカー版「AQUOS sense6 SH-M19」に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年5月9日(月)10時より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(4G/3G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間や更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、更新にはおおよそ30分ほどかかり、更新ファイルサイズは約1.39GBとなっており、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。

更新後のビルド番号は「02.00.00」となるとのこと。ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」から。主な更新内容はNTTドコモでは以下ように案内していますが、シャープの公式Webページ『Android 12対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

○Android 12の新機能
1)デザイン刷新
2)プライバシーの強化
 ・マイクまたはカメラの使用中アイコン
 ・おおよその位置情報
3)ユーザビリティの向上
 ・スクロール スクリーンショット
 ・さらに輝度を下げる


続きを読む

シャープの5Gスマホ「AQUOS R6・sense6・wish」のメーカー版「SH-M22」と「SH-M19」、「SH-M20」が楽天回線対応製品に追加


シャープのSIMフリースマホ「AQUOS R6 SH-M22」や「AQUOS sense6 SH-M19」などが楽天回線対応製品に!

楽天モバイルは21日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT V」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品(以下、楽天回線対応製品)を更新して新たに「AQUOS R6 SH-M22」および「AQUOS sense6 SH-M19」、「AQUOS wish SH-M20」(ともにシャープ製)を追加しています。

各製品ともに「AQUOS R6」および「AQUOS sense6」、「AQUOS wish」のオープンマーケット向けメーカー版(SIMフリー製品)で、同社ではこれまでもAQUOS sense6については楽天モバイル版「AQUOS sense6 SH-RM19」を販売し、同製品は楽天回線対応製品となっていましたが、新たにメーカー版も楽天回線対応製品となりました。

またAQUOS wishについてはメーカー版であるAQUOS wish SH-M20を1月21日より販売しており、AQUOS R6については販売はしていませんが、メーカー版のAQUOS R6 SH-M22が楽天回線対応製品となっています。なお、各製品ともに確認したビルド番号はAQUOS R6 SH-M22が「01.00.02」、AQUOS sense6 SH-M19とAQUOS wish SH-M20が「01.00.00」とのこと。

続きを読む

5G対応スタンダードスマホ「SHARP AQUOS sense6」のメーカー版「SH-M19」(4GB+64GB)が量販店やECサイトで値下げ!実質3万6180円に


最新スタンダードスマホ「SHARP AQUOS sense6」のメーカー版「SH-M19」が早くも値下げ!

シャープが11月26日に発売したばかりの5G対応の最新スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense6」におけるオープンマーケット向けメーカー版「AQUOS sense6 SH-M19」の4GB内蔵メモリー(RAM)+64GB内蔵ストレージモデルが早くもヨドバシカメラやビックカメラ、Amazon.co.jpなどの量販店やECサイトにて値下げされています。

発売当初はヨドバシカメラやビックカメラなどでは45,320円(金額はすべて税込)の10%(4,532ポイント)還元で実質40,788円でしたが、約11%値下げされて40,200円の10%(4,020ポイント)還元で実質36,180円となっています。

またAmazon.co.jpでは同じく約11%値下げされており、36,545円の1%(365ポイント)還元で同様に実質36,180円となっているほか、あと払いによる決済サービス「Paidy」で支払うと最大5%ポイント(最大1,500ポイントまで)還元となります。

なお、AQUOS sense6 SH-M19は6GB RAM+128GBストレージモデルも販売予定で、発売は12月中旬で、発売予定日はAmazon.co.jpでは2021年12月20日(月)と案内されています。現在は発売に先立って各販路にて予約注文を受け付けており、価格はヨドバシカメラなどでは49,830円の10%(4,983ポイント)還元、Amazon.co.jpでは45,300円の10%(4,983ポイント)還元でともに実質44,847円となっています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M19より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14