以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/FOXより取得しました。


FeliCa対応の超小型スマホ「Unihertz Jelly 2」がヨドバシやビックカメラなどでも5月31日より販売!FOXが日本正規代理店でサポートなどを実施


FeliCa対応の超小型スマホ「Unihertz Jelly 2」がヨドバシカメラやビックカメラなどでも取り扱いに!

FOXは24日、FeliCa機能搭載の世界最小Androidスマートフォン(スマホ)「Jelly 2」(Unihertz製)を2021年5月31日(月)に販売開始すると発表しています。価格は24,999(税込)。また発売に先立って5月24日(月)15時に予約受付を開始するとのこと。なお、他の販路と同様にSIMフリー製品となります。

Jelly 2は昨年7月にクラウドファンディング「Kickstarter」にて出資募集を開始し、FeliCaに対応した日本向け製品については出資した人へのリワード(返礼品)として今年1月より順次出荷し、その後、今年3月よりUnihertzの公式Webサイトで一般販売を開始していました。さらに今年5月には大手Webストア「」でも販売開始していました。

今回、新たにFOXがUnihertzの日本正規代理店となり、正規代理店として日本語によるサポートやコールセンター対応、そして1年間の端末保障を行い、販路もFOXのECサイトや直営店、ヨドバシカメラ、ビックカメラグループ、ノジマ、ヤマダ電機、ひかりTVショッピング、ムラウチドットコムなどと拡大するということです。

続きを読む

FOX、10.1インチAndroidタブレット「TCL TAB 10s」のWi-Fiモデルを日本で1月22日に発売!価格は2万4992円で、au +1 collectionにて販売


au +1 collectionオリジナルモデルとしてAndroidタブレット「TCL TAB 10s」が発売!

FOXは21日、約10.1インチWUXGA(1920×1200ドット)IPS液晶を搭載したAndroidタブレット「TCL TAB 10s」(TCL Communication製)のWi-Fiモデル)を日本市場にて2021年1月22日(金)に発売すると発表しています。

価格は税別22,720円(税込24,992円)。KDDIおよび沖縄セルラー電話の公式アクセサリーブランド「au +1 collection」オリジナルモデルとして販売され、販売拠点はau +1 collectionを取り扱う全国のau Styleおよびauショップなどの店舗や公式Webストア「au Online Shop」などとなっています。

合わせて同社では専用ケース「HYBRID SOLID FOLIO for TCL TAB 10s」(税別5,300円/税込5,830円)および専用高光沢保護フィルム「TCL TAB 10s 保護フィルム/高光沢」(税別2,500円/税込2,750円)を販売するということです。

続きを読む

SIMフリースマホ「TCL 10 5G」が日本で11月10日に発売!プラススタイルが先行販売し、価格は3万9800円。6.5型FHD+液晶やS765G、6GB RAM


SIMフリースマホ「TCL 10 5G」が日本でもプラススタイルにて販売開始!

プラススタイルは10日、SIMフリースマートフォン(スマホ)と格安SIMを販売する「+Style SIMフリースマホコーナー」を2020年11月10日(火)に開設し、コーナー開設を記念して新たに5G対応ながら3万円台を実現した高いコストパフォーマンスを誇る新商品「TCL 10 5G(型番:T790H)」を+Style独占で同日11月10日より先行販売すると発表しています。

価格は39,800円(税込)で、5G NR方式の周波数帯であるSub6(n77とn78)に対応し、日本で5Gサービスを提供する仮想移動体通信事業者(MNO)のNTTドコモおよびau、SoftBankの3者で利用できるほか、楽天モバイルについては検証。確認中とのこと。ただし、同社では各者ともに動作を保証するものではないとしています。

また+Style SIMフリースマホコーナーではTCL 10 5Gの他に「ROG Phone 3(型番:ZS661KS)」や「HUAWEI P40 Pro 5G(型番:ELS-NX9)」、「OPPO Reno3 A(型番:CPH2083)」、「Redmi Note 9S(型番:M2003J6A1G)」、「Palm Phone(型番:PVG100E)」、「Punkt. MP02」の合計7機種を販売しています。

続きを読む

SIMフリースマホ「TCL 10 Pro」と「TCL 10 Lite」がUQ mobileとBIGLOBEモバイルタイプaのVoLTEに対応!au回線MVNOで音声通話が可能に


SIMフリースマホ「TCL 10 Pro」と「TCL 10 Lite」がau回線のMVNOにおけるVoLTEに対応!

TCL Communication(以下、TCL)の正規代理店であるFOXは22日、SIMフリースマートフォン(スマホ)「TCL 10 Pro(型番:T779B)」および「TCL 10 Lite(型番:T770B)」(ともにTCL Communication製)においてUQ mobileとBIGLOBEモバイルのタイプaのVoLTEに対応したと発表しています。

これにより、NTTドコモやau、SoftBankといった移動体通信事業者(MNO)の大手3者に加え、新たにau回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)でもデータ通信だけでなく音声通話が可能となっています。なお、NTTドコモ回線やSoftBank回線のMVNOではこれまでも音声通話も含めて利用できています。

続きを読む

価格を抑えたミッドハイレンジスマホ「TCL 10 5G」が日本で発売へ!技適を取得し、5Gにも対応。SIMフリーで販売か


ミッドハイレンジスマホ「TCL 10 5G」が日本で発売へ!技適取得

総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新し、新たにTCL Communication(以下、TCL)が「T790H」(認証番号:020-200080)の工事設計認証(いわゆる「技適」)を2020年7月21日付けでタコヤキによって取得しています。

T790Hはすでにグローバル向けに発表されている最新スマートフォン(スマホ)「TCL 10 5G」の型番のため、すでに発表時にNTTドコモ(NTT)およびソフトバンク(SBM)に対応しているといった記載もありましたが、日本で発売されることになりそうです。

また従来通りであれば、すでに販売されている「TCL 10 Pro」などと同様に日本ではTCLの正規代理店だるFOXからSIMフリーモデルとして販売される可能性が高そうです。なお、公開されている技適の認証情報では日本向け製品も5Gに対応しており、5Gの対応周波数帯はn77およびn78、n79に対応し、NTTドコモやau、ソフトバンクに対応した5Gの周波数帯で認証を取得しています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/FOXより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14