auスマホ「Galaxy S23 FE SCG24」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は1日、携帯電話サービス「au」の新商品として5G対応スマートフォン「Galaxy S23 FE(型番:SCG24)」(Samsung Electronics製)を発表しています。発売日は2024年2月9日(金)で、発売に先立って2月1日(木)10時より予約受付が開始されています。

販路はau Styleやauショップ、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、価格(金額はすべて税込)は88,000円(2,300円/月×23回+35,100円)となっており、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用して23カ月目に返却した場合の実質負担額は2,300円/月×23回(総額52,900円)とのこと。

またキャンペーン「新生活応援SALE!」で2024年3月31日(日)までは機種変更(povo1.0からの移行含む)なら11,000円割引(それ以降は「5G機種変更おトク割」で5,500円割引)、「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円割引(22歳以下なら22,000円割引)、他社から乗り換え(MNP)や携帯電話サービス「UQ mobile」および「povo2.0」からの移行なら22,000円割引となり、実質負担額1,354円+1,343円/月×22回(総額30,900円)からとなっています。

またKDDIの東京・銀座にある旗艦店「GINZA 456 Created by KDDI」にて若い世代を中心に人気なK-POPボーイズグループ「EPEX」とGalaxy S23 FEの無料・予約不要なコラボイベント( https://ginza456.kddi.com/contents/galaxys23fe/ )を2024年2月10日(土)から2月12日(月・祝)午前11~18時に実施し、EPEXの映像や写真に囲まれた空間でGalaxy S23 FEの撮影機能などを試せるほか、Galaxy S23 FEを体験するとEPEXの限定ポストカードがプレゼントされ、さらに抽選でEPEXメンバー直筆サイン入りポストカードがもらえるということです。

さらに東京・原宿にある「Galaxy」ブランドにおける世界最大級のショーケース/旗艦店「Galaxy Harajuku」や大阪・難波で開催されている「Galaxy Studio Osaka」、一部のau取扱店などでGalaxy S23 FEが先行展示されています。その他、au公式アクセサリー「au +1 collection」からカバーを閉じたままでも通知確認/着信通話/音楽再生などの操作ができる「Smart View Wallet Case」やソフトタッチ質感のシリコンコーティングで手にフィットするグリップ感に優れた「Silicone Case」などといった機能的なアクセサリーを16商品が販売されます。

02

Galaxy S23 FE SCG24はSamsung Electronicsが展開するGalaxyブランドにおいて2023年のフラッグシップスマホ「Galaxy S23」シリーズのうちの価格を抑えた廉価モデル「Galaxy S23 FE」のau版で、海外では長らく“Fun Edition”として「FE」を冠する製品が展開されていましたが、日本では昨年10月に発売された「Galaxy Tab S9 FE」や「Galaxy Tab S9 FE+ 5G」に続く「FE」モデルとなっており、高性能なカメラなどを手頃な価格で提供することによって遊びと学びの両方で活躍する学生に最適な製品となっています。なお、Galaxy S23 FEは日本国内の通信事業者ではauのみの取り扱いとなるとのこと。

ディスプレイは上部中央にパンチホールが配置されたアスペクト比9:19.5の縦長な約6.4インチFHD+(1080×2340ドット)「Dynamic AMOLED 2X」(有機EL)を採用し、最大120HzリフレッシュレートやHDR10+などに対応しており、パンチホール部分には約1000万画素CMOS/広角レンズ(F2.4)のフロントカメラが内蔵され、顔認証に対応しています。また生体認証としては画面内指紋センサーも搭載しており、前面も背面も強化ガラス「Gorilla Glass 5」(Corning製)で保護され、耐久性に優れた設計で防水(IPX5・IPX8)や防塵(IP6X)にも対応しています。なお、auで販売されている日本向け製品はおサイフケータイ(FeliCa)にも対応しており、マイナンバーカードの読み取りなども可能です。

03

04


05

06

外観はGalaxy S23シリーズの象徴的デザインを受け継ぎ、トレンドを抑えたモダンかつクラシカルなデザインとなっており、サイドキーなどの実用的な多数の機能を備えています。サイズは約158×76×8.2mm、質量は約209g、本体色はミントおよびクリーム、グラファイトの3色展開。バッテリー容量は4500mAhで、超急速充電(25W)やワイヤレス充電(15W)、ワイヤレスパワーシェア(リバースチャージ)に対応しており、auでは連続通話時間(音声通話時/日本国内使用時)が約1850分、連続待受時間(日本国内使用時)が約440時間、充電時間が約110分(TypeC共通ACアダプタ02)。

リアカメラは以下のトリプル構成で、ナイトグラフィーやポートレートモード、スローモーション(HD/960fpsまたはFHD/240fps)、オブジェクト消去(AI消しゴム)、手のひらシャッターなどに対応しており、暗所での撮影でもノイズを最小限に抑えることで鮮やかな色合いかつクリアで鮮明な撮影が可能となっているほか、昔の写真やピンボケ写真に新たな生命を吹き込める「フォトリマスター」で大切な思い出を蘇らせることができるようになっています。

・約5000万画素CMOS(PDAF、4in1)/広角レンズ(F1.8、画角84°、OIS)
・約1200万画素CMOS/超広角レンズ(F2.2、画角123°)
・約800万画素CMOS(PDAF)/望遠レンズ(F2.4、画角32°、OIS、光学3倍ズーム)

07

08


09

主な仕様はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 8 Gen 1 Mobile Platform」や8GB内蔵メモリー(RAM)、256GB内蔵ストレージ、USB Type-C端子(USB 3.2 Gen1)、Wi-Fi 6Eに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4GHzおよび5GHz、6GHz)の無線LAN、Bluetooth 5.3、NFC Type A/B、ステレオスピーカー、ハイレゾ音源、加速度センサー、気圧センサー、指紋センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、ホールセンサー、照度センサ、 バーチャル近接センシング、位置情報取得(A-GNSS、GPS、Glonass、Galileo、BDS、QZSSなど)。

ワンセグやフルセグ、外部ストレージスロット(microSDカードなど)、イヤホンマイク端子、赤外線通信、MHLには非対応。SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つとeSIMによるデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応し、携帯電話ネットワークはauでは最大通信速度が下り4.1Gbpsおよび上り218Mbpsで、対応周波数帯は以下の通り。OSはAndroid 14をベースにした独自ユーザーインターフェース「OneUI 6.0」をプリインストール。同梱品はSIM取り出し用ピン(試供品)およびUSBケーブル(CtoC)(試供品)。

[5G]
FDD-Sub6: N1(2100), N3(1800), N5(850), N28(700), N66(AWS-3)
TDD-Sub6: N41(2500), N77(3700), N78(3500), N79(4500)

[4G]
FDD-LTE: B1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B5(850), B7(2600), B8(900), B12(700), B13(700), B18(800), B19(800), B20(800), B21(1500), B26(850), B28(700), B66(AWS-3)
TDD-LTE: B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500), B42(3400)

[3G]
W-CDMA: B1(2100), B5(850)

[2G]
GSM: 850MHz, 900MHz, 1800MHz, 1900MHz




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Galaxy S23 FE 関連記事一覧 - S-MAX
au、「Galaxy S23 FE」を2月9日に発売 | 2024年 | KDDI株式会社
【au】「Galaxy S23 FE」 2024年2月9日(金)国内発売決定 | Samsung Japan 公式
【au】「Galaxy S23 FE」の純正アクセサリー 国内発売決定 | Samsung Japan 公式
「Galaxy S23 FE」の純正アクセサリー 国内発売決定 | Samsung Japan 公式
Samsung Galaxy S23 FE(サムスンギャラクシーS23 FE)| Samsung Japan 公式
Galaxy S23 FE(ギャラクシー エストゥエンティスリー エフイー) | スマートフォン(Android スマホ) | au
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :