以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SOG11より取得しました。


au向け5Gスマホ「Xperia 1 V SOG10」や「Xperia 10 V SOG11」、「Xperia 5 V SOG12」にAndroid 14へのOSバージョンアップが提供開始


auスマホ「Xperia 1 V SOG10」と「Xperia 10 V SOG11」、「Xperia 5 V SOG12」がAndroid 14に!

KDDIは17日、携帯電話サービス「au」向けとして2023年に発売した5G対応スマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V SOG10」および「Xperia 10 V SOG11」、「Xperia 5 V SOG11」(ともにSony製)に対して最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2024年1月17日(木)より順次提供開始するとお知らせしています。

更新は各機種ともに本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話ネットワーク(5G・4G)によるオンライン経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間はXperia 1 V SOG10およびXperia 5 V SOG12が約35分、Xperia 10 V SOG11が約45分、更新ファイルサイズはXperia 1 V SOG10が約1.4GB、Xperia 10 V SOG11が約1.2GB、Xperia 5 V SOG12が約1.3GBとなっており、ファイルサイズが大きいのでWi-Fiでのダウンロードが推奨されます。

更新後のビルド番号はXperia 1 V SOG10とXperia 5 V SOG12が「67.1.C.2.122」、Xperia 10 V SOG11が「68.1.C.2.123」。主な更新内容は以下の通りすが、OSバージョンアップに合わせてSonyの「Game enhancer」や「Photo Pro」、「Video Pro」や「外部モニター」アプリなどもアップデートされるとのこと。詳細はXperiaの「ヘルプガイド」にて「Android 14へのアップデート後の変更点」をご確認ください。

<アップデート内容>
◯Android 14による機能・操作性の向上
・Android 14共通の特長について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?
 ※機種によっては一部機能に対応しない場合やメーカー独自の変更が加えられる場合があります。
◯Android 14以外の機能向上や操作性改善
・詳細は下記ページをご確認ください。
 Xperiaサポート情報


続きを読む

au&UQ mobile向け5G対応スタンダードスマホ「Xperia 10 V SOG11」を7月6日に発売!価格は6万9550円。最大2万2千円割引や5千ポイント還元


auとUQ mobileから5Gスマホ「Xperia 10 V SOG11」が7月6日発売!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は22日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」向け新商品として5G対応のスタンダードスマートフォン(スマホ)「Xperia 10 V(型番:SOG11)」(Sony製)を2023年7月6日(木)に発売すると発表しています。なお、すでに事前予約受付を実施しています。

販路はauショップやau Style、UQスポット、量販店などのau取扱店およびUQ mobile取扱店、公式Webストア「au Online Shop」や「UQ mobileオンラインショップ」など。価格(金額はすべて税込)はauとUQ mobileともにそれぞれの直営店では本体価格が69,550円となっています。

またauではスマホトクするプログラム(残価29,760円)適用時の実質負担額は1,730円/月×23回(総額39,790円)となり、機種変更では「5G機種変更おトク割」で8月31日(木)までは16,500円割引、「au Online Shopおトク割」で新規契約なら11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引となります。

さらにXperia 10 V SOG11の購入・応募でもれなくPontaポイントが5,000ポイントもらえるキャンペーンを開催します。応募はXperia 10 Vにプリインストールされているアプリ「Xperia Lounge」にて「キャンペーン」タブ内に表示されているキャンペーンページから製品製造番号(IMEI)などの必要事項を入力の上で行います。購入・応募期間は2023年8月31日まで。

一方、UQ mobileでもUQ mobileオンラインショップでは割引が適用され、割引適用後の販売価格は新規契約でコミコミプランまたはトクトクプランを契約して増量オプションII加入ありなら11,000円割引、コミコミプランまたはトクトクプランを契約して増量オプションII加入なしまたはミニミニプランを契約した場合なら6,600円割引となります。

またMNPでコミコミプランまたはトクトクプランを契約して増量オプションII加入ありなら22,000円割引、コミコミプランまたはトクトクプランを契約して増量オプションII加入なしまたはミニミニプランを契約した場合なら16,500円割引となり、機種変更およびauからの番号移行では割引なしとなっています。

その他、au公式アクセサリー「au +1 collection」から表面の抗菌加工によって清潔に利用でき、縦方向にも横方向にもセットできる開閉式スタンドを搭載したソニー純正カバー「Style Cover with Stand」や人気ブランド「ポール&ジョー」のブランドアイコン「クリザンテーム」柄を使用したau限定仕様「ポール&ジョーロングストラップ付きブックタイプケース」などが順次発売されます。

続きを読む

ソニーの新スマホ「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」をNTTドコモやau、UQ mobile、SoftBank、楽天モバイルが販売!発売日や予約、価格などをまとめ


新スマホ「Sony Xperia 1 V・10 V」がdocomoやau、UQモバイル、ソフトバンク、楽天モバイルから発売!

希帆通り、Sony(ソニー)は11日(現地時間)、同社が展開する「Xperia」ブランドの新商品発表会「The next ONE is coming.」をオンラインにて開催し、新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V」およびスタンダードスマホ「Xperia 10 V」(ともにSony製)を発表しました。両機種ともに日本を含む国・地域で発売予定で、日本国内では通信事業者からXperia 1 Vが2023年6月中旬以降に発売され、Xperia 10 Vが2023年7月上旬以降に発売されるとのこと。

またXperia 1 Vについては日本のオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「Xperia 1 V(型番:XQ-DQ44)」を7月中旬以降に発売する予定であることが案内されています。メーカー版の販売拠点はソニーの公式Webショップ「ソニーストア」やソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、量販店、ECサイトなどで、価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格が195,000円前後となるということです。

さらに同社ではXperiaスマホにプリインストールされているアプリ「Xperia Lounge」利用者限定でXperia 1 VおよびXperia 10 Vをいち早く体験できる「Xperia 新商品体験会」を2023年5月23日(火)19:00〜21:30にソニーシティ大崎にて実施します。応募期間は2023年5月11日(木) 13:00〜5月16日(火) 23:59までで、Xperia Loungeリワードのランクが高いほど、当選倍率がアップするとしています。

当選者には2023年5月19日までに登録したメールアドレス宛に連絡し、当日は当選メールをプリントアウトして受付に提示する必要があるとのこと。新製品の撮影データはmicroSDカードなどを持参して持ち帰れるということです。なお、参加は無料ですが、交通費は自己負担となり、感染症防止対策としてマスクを着用して参加する必要があるほか、未成年者は必ず保護者の同伴が必要となっています。

他にも直営店・旗艦店「ソニーストア」の銀座および札幌、名古屋、大阪、福岡天神にてXperia 1 VおよびXperia 10 Vの先行展示を予定しているほか、これらの5店舗にてXperiaの新商品をいち早く体験できるタッチ&トライイベント「New Xperia Touch & Try @Sony Store 2023 Spring-Summer ~すべてのXperiaファンに贈る、本物のエクスペリエンス~」( https://xperia.sony.jp/campaign/tt_event_2023_spring_summer/ )を2023年6月1日(木)から6月18日(日)まで開催するとしています。

一方、これを受けて日本国内の通信事業者では同日、NTTドコモがXperia 1 VおよびXperia 10 V、KDDiおよび沖縄セルラー電話がXperia 1 VおよびXperia 10 V、ソフトバンクがXperia 1 VおよびXperia 10 V、楽天モバイルがXperia 10 Vを販売すると発表しています。本記事では各通信事業者の発売日や予約開始日、価格、キャンペーンなどをまとめて紹介します。なお、日本国内向けは各製品ともにおサイフケータイ(FeliCa)に対応しており、SIMはnanoSIMカード(4FF)とeSIMのデュアルSIMとなっています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SOG11より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14