以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/fitibitより取得しました。


ソフトバンク、ディスプレイ搭載で高度計にも対応したリストバンド型活動量計「Fitbit Force」を2014年1月中旬以降に追加


リストバンド型活動量計「Fitbit Force」がSoftBank HealthCareにて提供へ!

ソフトバンクモバイルは3日、スマートフォン向け健康管理「SoftBank HealthCare(ソフトバンク ヘルスケア)」に新デバイス「Fitbit Force」を2014年1月中旬以降に追加すると発表しています。

SoftBank HealthCareではこれまでリストバンド型活動量計として「Fitbit Flex」を提供してきましたが、今回追加されるFitbit Forceは歩数や距離、消費カロリー、睡眠時間に加えて、高度計を搭載したことで上下の動きも測定できるようになります。

また、新たにディスプレイを搭載し、測定データや時刻を手軽に確認することができるようになっています。

なお、同社では、Fitbit Forceの提供についての料金や発売日などの詳細を後日案内するとのことで、SoftBank HealthCareの公式Webページにて、本日からFitbit Force発売お知らせメール(発売日に送信)の登録を受け付け開始したということです。

続きを読む

ソフトバンク、健康支援サービス「SoftBank HealthCare」を7月18日に開始!月額525円に改定され、Fitbit Flexを提供


Fitbit Flexが国内提供開始!

ソフトバンクモバイルは15日、今夏モデルと同時に発表した健康支援サービス「SoftBank HealthCare(ソフトバンクヘルスケア)」を2013年7月18日(木)から提供開始するとお知らせしています。SoftBank HealthCareに利用するリストバンド型ライフログツール「Fitbit Flex」の提供が開始されるということになります。

なお、発表時点では利用料は、月額490円と案内されていましたが、今回サービス開始に伴って月額525円に変更されています。利用料は、Fitbit Flexの代金も含まれていますが、2年間の継続利用が必須となっており、途中でやめる場合にはサービス解除料7,500円がかかります。

続きを読む

Fitbit、Android向けアプリを1.6.2にバージョンアップ!国内版GALAXY SIIIやGALAXY Note IIに対応


ようやく国内向けGALAXY SIIIやGALAXY Note IIでも利用可能に!

Fitbitは20日、クリップ型ライフログツール「Fitbit One」および「Fitbit Zip」のモバイル向けアプリのAndroid版をVer.1.6.2にバージョンアップしています。

国内でFitbitを販売するソフトバンクBBの直営Webストア「SoftBank SELECTION オンラインショップ」にて今回のバージョンアップで国内向けのGALAXY SIIIシリーズやGALAXY Note IIに対応したことが案内されています。

続きを読む

ソフトバンクが今夏に提供開始するリストバンド型ライフログツール「Fitbit Flex」とクラウド型の健康管理サービス「SoftBank HealthCare」を写真でチェック【レポート】


SoftBank HealthCareとは?

既報の通り、ソフトバンクモバイルは7日、2013年夏以降に発売予定の新製品などを発表する「2013 Summer 新商品発表会」を都内で開催し、新たなサービス「SoftBank HealthCare(ソフトバンク ヘルスケア)」とそのサービスに対応したリストバンド型のライフログツール「Fitbit Flex(フィットビット フレックス)」を今夏以降に提供することを発表した。

発表会の展示会場において、このSoftBank HealthCareとFitbit Flexが紹介されていたのでサービス内容も含め写真を中心にチェックしていく。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/fitibitより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14