以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/WP7より取得しました。


KDDI、au向け「Windows Phone IS12T」にSMSのレキュリティ関連や機能追加などでソフトウェア更新を提供開始

ca0ca35c.jpg

Windows Phone IS12Tにソフトウェア更新!

KDDIおよび沖縄セルラーは27日、国内初のWindows Phone 7.5(Mango)を搭載したスマートフォン「Windows Phone IS12T」(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)にOSバージョンアップやSMSの(Cメール)におけるセキュリティ関連の修正を行うためなどでソフトウェア更新の提供を開始したことをお知らせしています。

ソフトウェア更新は27日から順次開始されているということで、今回のアップデートによって下記の内容が更新されます。OSバージョンは「Windows Phone 7.5 (7.10.8773.98)」。

本ソフトウェアアップデートによって、IS12TのOSバージョンが更新されます。
 ・OSバージョン7.10.8773.98

IS12Tに関連する不具合の改善内容は下記のとおりです。
・セキュリティ修正: 悪意のあるSMSメッセージを受信した際に、Windows Phoneが再起動し、Messagingハブが使えなくなる問題の修正。
・その他、よりグローバルな市場に向けての機能修正や問題修正

SMS (対応アプリ: Messaging) スレッド表示内の追加変更
・「次の番号に折り返し電話: (電話番号)」追加
・「SMS」から「メッセージ」に文言変更



続きを読む

今が買い時!Windows Phone 7.5搭載の「Windows Phone IS12T」が一括0円に!一部店舗では機種変更も一括価格で投売り【レポート】

26f6fe16.jpg

Windows Phone 7.5(Mango)搭載のIS12Tが一括0円に!

今月に入って一部店舗においてau既存モデルである富士通東芝モバイルコミュニケーションズ(現 富士通モバイルコミュニケーションズ)製の「Windows Phone IS12T」(以下、IS12T)が本体一括0円で販売されている。現時点で国内向けスマートフォンでは唯一のWindows Phone 7.5(開発コード名:Mango)を搭載したIS12Tは、これまでも毎月割適用で比較的安価な価格設定がされていたが、一括で0円販売が目立つようになったのは今月からだ。

都内や関東エリアのビックカメラ、ヨドバシカメラといった大手量販店が新規・MNP(他社からの乗り換え)で一括0円(1円表記含む)、機種変更一括9,800円で販売しているほか、一部の併売店でも新規・MNPはもちろん機種変更も0円~9,800円の間で販売している。

他店対抗など地域価格もあるため場所によって価格差があり、さらにIS12T自体が昨年の8月に発売されたモデルということもあり、そもそも在庫を持っていない店舗もあるため、全ての店舗という訳ではないが、筆者が訪れた数店舗では、ビックカメラ、ヨドバシカメラはこの価格での販売を実施しており、ヤマダ電機では実施していなかった。

また併売店も通常価格のままの店舗と実施している店舗の差があった。併売店は特に在庫を持ってない店舗も多く、また、実施店舗も既に完売した店舗も多いようだ。

続きを読む

Microsoft、Windows Phone 7.x搭載端末向けの最新「Windows Phone 7.8」を発表!Windows Phone 8の機能を先取り

033e849f.jpg

Windows Phone 7.8が発表!

Microsoftは20日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコで発表イベント「Windows Phone Summit」を開催し、現在提供されている「Windows Phone 7.5」などの既存端末向けに最新バージョンアップ「Windows Phone 7.8」を発表しています。

Windows Phone Summitではスマートフォンやタブレット向けの次世代モバイルプラットフォーム「Windows Phone 8」が発表され、既存のWindows Phone 7.x搭載デバイス向けにはOSバージョンアップを行いことを明言し、その救済策としてWindows Phone 8の新機能を取り入れたWindows Phone 7.8を用意したことを案内しています。

続きを読む

スマートデバイス節電アクション!スマートフォンのACアダプタは充電時以外も電力を消費するのか!?実測で検証【レポート】

10275251.jpg
充電時以外はACアダプタを抜いたほうがよさそう

スマートフォンの活用には、バッテリーを充電するためにACアダプタの利用が欠かせません。ところで皆さんは、充電していないときにACアダプタをどうしていますか? 一般にACアダプタは充電していない状態でもコンセントにつながっているだけで電力を消費すると言われています。電力需要が逼迫し節電が叫ばれる昨今、無駄な電力消費は避けたいもの。今回は充電していない時のACアダプタが消費する電力について検討してみます。

続きを読む

「World IPv6 Launch」をきっかけにして、IPv6とスマートフォンの関係をもう一度考えてみる【レポート】

40f8d846.jpg
いよいよ本格展開の「IPv6」がスマートフォンに投げかける課題とは?

6/6から「World IPv6 Launch」と称して、GoogleやFacebookなどのWebサイトが新しいインターネットの通信方法(プロトコル)「IPv6」を利用開始しています。新しい通信環境ということで、IPv6の利用に関して様々な問題点が指摘され、その回避策も導入されてきています。IPv6の普及がスマートフォン利用に与える影響について、検証を交えながら考えてみます。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/WP7より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14