以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SOV35より取得しました。


KDDI、Android 8.0 Oreoのauスマホで「世界データ定額」が利用できない不具合を案内!Xperia XZ1・XZs・X PerformanceやAQUOS R・R compactが対象で回避策も


Android 8.0のauスマホで「世界データ定額」が利用できない事象が明らかに!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は13日、携帯電話サービス「au(エーユー)」において最新プラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」で国際ローミングサービス「世界データ定額」を利用する際にネットワークエラーが表示される事象があるとお知らせしています。

不具合はAndroid 8.0 Oreoを搭載した「Xperia XZ1 SOV36」および「AQUOS R compact SHV41」と、Android 8.0 OreoへOSバージョンアップした「Xperia XZs SOV35」および「Xperia XZ SOV34」、「Xperia X Performance SOV33」、「AQUOS R SHV39」の6機種。

同社では3月中旬以降に公開されるソフトウェア更新後は従来通りの利用方法で使えるとしており、それまでは一時的に回避策として機内モード「オフ」と無線LAN(Wi-Fi)「オフ」、モバイルデータ「オン」、「データローミング「オン」を確認し、それでもエラーが出る場合は再度「利用開始」などを実施するよう案内しています。

続きを読む

KDDI、au向けスマホ「Xperia XZs SOV35」および「Xperia XZ SOV34」、「Xperia X Performance SOV33」にAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供


auのXperia XZs・XZ・X PerformanceがAndroid 8.0 Oreoに!

KDDIは8日、携帯電話サービス「au(エーユー)」向けスマートフォン(スマホ)「Xperia XZs SOV35」および「Xperia XZ SOV34」、「Xperia X Performance SOV33」(ともにソニーモバイルコミュニケーションズ製)に対して最新プラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を順次提供開始するとお知らせしています。

更新はそれぞれスマホ本体のみで4Gまたは無線LAN(Wi-Fi)によるネットワーク経由(OTA)またはパソコン(PC)にUSBケーブルで接続して実施する方法が用意されており、更新時間および更新ファイルサイズはXperia XZs SOV35が約35分・約1.3GB、Xperia XZ SOV34が約40分・約1.4GB、Xperia X Performanceが約35分・約1.3GBとなっています。

提供開始日時はXperia XZs SOV35が2018年2月9日(金)14時より、Xperia XZ SOV34およびXperia X Performance SOV33が2018年2月21日(水)18時よりで、Xperia XZs SOV35が2018年2月14日(水)10時より順次、Xperia XZ SOV34およびXperia X Performance SOV33が2018年2月22日(木)10時より順次各製品に通知されます。更新後のビルド番号は各機種共通で「41.3.C.0.297」で、主な変更点は以下の通り。

◯主な改善内容
1)通知の改善:バッチ表示の変更(ユーザーが確認していない通知がある場合に、アプリのアイコン上にバッチが表示されます。Android 8.0ではバッチの色が青で表示されます。)
2)通知の仕様変更:バックグラウンドでアプリが実行中の通知の表示(アプリがバックグラウンドで実行されている場合、通知欄に実行中のアプリ名が表示されるようになります。)
3)連絡先の改善:画面構成の変更
 ・タブの削除/ドロワーメニューの追(連絡先の画面からタブが削除され、ドロワーメニューが追加されます。)
 ・緊急情報、設定メニューなどの表示位置変更(緊急情報アイコン、メニューアイコン、自分の情報がドロワー内に表示されるように変更となります。)
4)連絡先:「ラベル」機能の追加(ドロワーメニューに「ラベルを作成」が追加されます。)
5)マルチウィンドウ:PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)の追加(アプリを小窓表示に切り替えて、別のアプリに重ねて表示できるようになります。動画やナビを見ながらネット検索をするなど、使い勝手が向上します。)

◯主な削除/初期化項目
6)OSアップデート後は以下の機能が削除されます。ご注意ください。
 ・「虫眼鏡」アプリ(文字列をロングタッチして表示される虫眼鏡の中に映した文字を拡大表示する機能)が削除されます。
 ・「電話」アプリのボイスパーティー機能が削除されます。なお、本サービスは、2018年3月31日に終了致します。(Xperia XZs SOV35除く)
 ・「カメラ」アプリのフロントカメラの解像度「8MP(4:3)、8MP(16:9)、3MP(4:3)、2MP(16:9)」が削除されます。(Xperia XZs SOV35除く)
など
7)OSアップデート後は以下設定が初期状態にリセットされます。必要に応じ、再度設定を行ってください。
 ・ホーム画面に配置した「設定(自動ルール)」または「Lifelog」のウィジェットが削除されます。
 ・auベーシックホームに配置したXperiaの紹介」ウィジェットが削除されます。
 ・「カメラ」アプリのプレビューやセルフタイマーなどの各種設定値
など

その他OSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目の詳細は以下よりご確認ください。
 ・Xperia XZs SOV35のOSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目について(5.5MB)[PDF]
 ・Xperia XZ SOV34のOSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目について(5.7MB)[PDF]
 ・Xperia X PerformanceのOSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目について(5.7MB)[PDF]
※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にご利用いただくための改善内容が含まれております。


続きを読む

ソニー渾身の独自開発なメモリー積層型センサー搭載!最新スマホ「Xperia XZs」と「Xperia XZ Premium」で対応したスーパースローモーションを試してみた【レビュー】


ソニーの新スマホ「Xperia XZs」と「Xperia XZ Premium」で対応したスーパースローモーションを紹介!

ソニーブランドの最新ハイエンドスマートフォン(スマホ)「Xperia XZs」および「Xperia XZ Premium」が新たに対応したのが新開発のメモリー積層型センサー「Motion Eyeカメラ」システムによって実現したスーパースローモーション動画撮影や静止画の先読み撮影です。

今回はすでに5月26日より販売されているXperia XZs(NTTドコモ向け「Xperia XZs SO-03J」およびau向け「Xperia XZs SOV35」、SoftBank向け「Xperia XZs 602SO」)を使ってスーパースローモーション撮影を試してみたので作例も含めて紹介したいと思います。

なお、Xperia XZ Premiumについては日本ではNTTドコモ向け「Xperia XZ Premium SO-04J」のみが販売予定で、発売時期は2017年6月中旬を予定しています。すでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」で事前予約受付も実施されているので気になる人は是非チェックしてみてください。

続きを読む

KDDIの旗艦店「au SHINJUKU」で最新スマホ「Xperia XZs SOV35」や「Galaxy S8 SCV36」、「Galaxy S8+ SCV35」の実機展示を開始!さっそく訪問して新製品を写真で紹介【レポート】


新宿でau向け「2017年夏モデル」のXperia XZsとGalaxy S8・S8+を先行展示!

既報通り、KDDIが5月24日より東京・新宿に展開する旗艦店「au SHINJUKU」など5店舗にて「2017年夏モデル」のスマートフォン(スマホ)を先行展示しています。au SHINJUKU以外では「au SENDAI」および「au NAGOYA」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA」。

展示されている機種は取材時においてはサムスン電子製「Galaxy S8(型番:SCV36)」「Galaxy S8+(型番:SCV35)」とソニーモバイルコミュニケーションズ製「Xperia XZs(型番:SOV35)」の計3機種。さっそく、au SHINJUKUを訪れて実機を触ってきたので各機種のファーストインプレッションをお届けします。

続きを読む

KDDI、au向け最新スマホ「Xperia XZs SOV35」および「Galaxy S8+ SCV35」、「Galaxy S8 SCV36」の予約を開始!気になる価格をチェック


au向け最新スマホXperia XZsやGalaxy S8・S8+の価格を紹介!

KDDIおよび沖縄セルラー電話が5月23日に発表したau向け「2017年夏モデル」の最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S8 SCV36」および「Galaxy S8+ SCV35」(ともにサムスン電子製)、「Xperia XZs SOV35」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)の予約受付を開始しています。

予約はauショップなどのau携帯電話取扱店および公式Webストア「au Online Shop」にて行われており、Galaxy S8 SCV36およびGalaxy S8+ SCV35が6月8日(木)、Xperia XZs SOV35が5月26日(金)に発売されます。

それぞれ予約キャンペーンもそれぞれ実施しており、Galaxy S8 SCV36およびGalaxy S8+ SCV35を予約して購入すると「Galaxy Gear VR with Controller」や「保護カバー」がプレゼントされ、Xperia XZs SOV35を予約して購入すると定額制音楽配信サービス「うたパス(月額税込324円)」を1年間利用できる年間パスポートが提供されます。

今回は、au Online Shopにおいて案内されているGalaxy S8 SCV36およびGalaxy S8+ SCV35、Xperia XZs SOV35の価格を紹介したいと思います。なお、さらにau Online Shop限定でXperia XZs SOV35を購入すると「ソニーファン感謝祭!!」として抽選で500人に2,000円分の「ソニーストア」で利用できるクーポンがプレゼントされるということです。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SOV35より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14