以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-RM19より取得しました。


楽天モバイル、5G対応スタンダードスマホ「AQUOS sense6 SH-RM19」にAndroid 13へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


Rakuten Mobileの5Gスマホ「AQUOS sense6 SH-RM19」がAndroid 13に!

楽天モバイルは8日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応したスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense6(型番:SH-RM19)」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年3月8日(水)より順次提供するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)およびモバイルネットワーク(4G LTE)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新のファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiでの更新が推奨されます。

更新後のビルド番号は「03.00.05」で、主な更新内容はAndroid 13へのOSバージョンアップとなっており、詳細はシャープの公式Webページ『Android 13対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.13) – よくあるご質問』をご確認ください。

続きを読む

楽天モバイルがAndroid 13へのOSバージョンアップ予定のスマホ7機種を案内!OPPO Reno7 A・Reno5 AやXperia 10 III Liteは含まれず


楽天モバイルがAndroid 13へのOSバージョンアップ予定機種を案内!

楽天モバイルは26日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VII」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品として販売しているAndroidスマートフォン(スマホ)において最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを提供する予定の機種一覧をお知らせしています。

対応予定なのは「AQUOS sense6(型番:SH-RM19)」および「AQUOS sense6s(型番:SH-RM19s)」、「AQUOS wish(型番:SH-M20)」、「AQUOS zero6(型番:SH-RM18)」、「Galaxy Z Flip4(型番:SM-F721C)」、「Redmi Note 11 Pro 5G(型番:2201116SR)」、「Xperia 10 IV(型番:XQ-CQ44)」の7機種のスマートフォン(スマホ)となっています。

なお、当初は「OPPO Reno7 A(型番:CPH2353)」が含まれていましたが、2022年9月27日(火)時点で一覧が更新されてオウガ・ジャパンからの情報修正によって削除されています。ただし、必ずしもOPPO Reno7 AにAndroid 13へのOSバージョンアップが提供されないわけではないとのこと。

なお、これらのOSバージョンアップ予定機種は2022年9月27日時点における情報だのことで、各製品のOSバージョンアップ開始時期や実施方法などの詳細は公式Webサイト内の「ソフトウェアアップデートのお知らせ | 楽天モバイル」ページにて順次案内するとしています。

続きを読む

楽天モバイル、5G対応スタンダードスマホ「AQUOS sense6 SH-RM19」にAndroid 12へのOSバージョンアップを提供開始


Rakuten Mobileの5Gスマホ「AQUOS sense6 SH-RM19」がAndroid 12に!

楽天モバイルは28日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応したスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense6(型番:SH-RM19)」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年3月28日(月)より順次提供するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)およびモバイルネットワーク(4G LTE)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新のファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiでの更新が推奨されます。

更新後のビルド番号は「02.00.00」で、主な更新内容はAndroid 12へのOSバージョンアップとなっており、詳細はシャープの公式Webページ『Android 12対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』をご確認ください。

続きを読む

楽天モバイル、5G対応スタンダードスマホ「AQUOS sense6 SH-RM19」を発表!11月11日発売、価格は3万9800円の最大2万ポイント還元


Rakuten Mobileからも5Gスマホ「AQUOS sense6」が登場!11月11日発売

楽天モバイルは11日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」に対応した新たな5G対応のスタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense6(型番:SH-RM19)」(シャープ製)を発表しています。

発売日は2021年11月11日(木)で、販路は楽天モバイルショップや量販店などの楽天モバイル取扱店および同社の公式Webサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )、スマホなど向けアプリ「my 楽天モバイル」、「楽天モバイル公式 楽天市場店」となっています。

価格(金額はすべて税込)は本体価格が39,800円で、分割では1,658円/月×24回(総額39,792円)または楽天カード限定の829円/月×48回(総額39,792円)となっており、楽天カードなら分割手数料0円とのこと。またRakuten UN-LIMIT VIの回線契約とセットで購入すると最大20,000ポイント還元の実質19,800円となります。

なお、AQUOS sense6はすでにNTTドコモ版「AQUOS sense6 SH-54B」およびau版「AQUOS sense6(型番:SHG05)」おがそれぞれ11月4日より順次販売開始されており、楽天モバイル版ではSIMロックのかかっていないSIMフリー製品でnanoSIMカード(4FF)とeSIMのデュアルSIMに対応し、単体販売も行われています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-RM19より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14