以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M16より取得しました。


シャープ、Android 15 Developer Preview Program for AQUOS sense8 Beta1を公開!メーカー版「SH-M26」に導入可能


SHARPがAndroid 15 Developer Preview Program for AQUOS sense8を公開!

シャープは10日、Googleが開発・提供するスマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」の次期バージョン「Android 15」におけるベータ版「Android 15 Developer Preview Program for AQUOS sense8」を提供開始したとお知らせしています。

まずはBeta 1が公開されており、同社が販売する5G対応スタンダードスマホ「AQUOS sense8」のオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「AQUOS sense8(型番:SH-M26)」にAndroid 15を先行して導入でき、Android 15の先行テスト、開発、フィードバックを行えます。導入は「Join Developer Preview Programアプリ」から実施します。

Join Developer Preview Programアプリはシャープの公式Webページ( https://k-tai.sharp.co.jp/support/developers/android15_betaprogram/download.html )からAPKファイルをAQUOS sense8 SH-M26にてダウンロードして「不明なアプリのインストール」を有効にしてからインストールします。

なお、同社ではAndroid 15 Developer Preview Program for AQUOS sense8 Beta1は開発中のソフトウェアであり、既知の問題として「顔認証の登録、動作ができない」や「SMSの受信ができない」のほか、AQUOSトリックにて「リッチカラーテクノロジーモバイル が動作しない」や「なめらかハイスピード表示が動作しない」などの不具合があるとしているのでご注意ください。

続きを読む

AQUOS sense4 plus SH-M16(メーカー版・楽天モバイル版)にAndroid 12へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


SHARPスマホ「SHARP AQUOS sense4 plus SH-M16」がAndroid 12に!

シャープは13日、4G対応ミッドハイレンジスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 plus SH-M16」に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2022年6月13日(月)に提供開始したとお知らせしています。

なお、AQUOS sense4 plus SH-M16は楽天モバイルからも販売されていますが、楽天モバイル版にも6月14日(火)よりAndroid 12へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が順次提供開始されています。更新はそれぞれスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話回線(4G・3G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されています。

更新にかかる時間や更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、更新ファイルサイズは約1.9GBと大きいと思われるため、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。更新後のビルド番号はメーカー版が「00JP_3_202」、楽天モバイル版が「67JP_3_202」。ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」。

主な更新内容はAndroid 12へのOSバージョンアップとなっていますが、詳細はシャープの公式Webページ『Android 12対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』をご確認ください。

続きを読む

シャープがSIMフリースマホ向け「モバイル補償パック」の申込期間を購入後1年以内に延長!電池交換割引やデータ残しサービスも提供開始


SHARPのSIMフリースマホの補償サービスが強化!電池交換は1回3,900円に

シャープは22日、同社のスマートフォン(スマホ)「AQUOS」におけるSIMフリーモデル向け補償サービス「モバイル補償パック」に加入している場合を対象に新たに「データ残しサービス」および「電池交換 割引サービス」を2021年6月22日(火)より提供開始すると発表しています。

料金はデータ残しサービスが550円/回(金額はすべて税込)、電池交換 割引サービスが3,190円(1回のみ)。またこれまでスマホ購入日から1か月以内としていたモバイル補償パックへの加入申込期間を6月22日より購入日から1年以内に延長するとのこと。なお、モバイル補償パックは同社のECサイト「COCORO STORE」にて申し込めます。

続きを読む

楽天モバイル、SIMフリースマホ「AQUOS sense4 plus SH-M16」にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


Rakuten Mobileが販売するSIMフリースマホ「AQUOS sense4 plus SH-M16」がAndroid 11に!

楽天モバイルは15日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )向けに販売している4G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 plus(型番:SH-M16)」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 11」を含むソフトウェア更新を2021年4月15日(木)より順次提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(4G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、サイズが大きいと思われるため、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。更新後のビルド番号は「67JP_2_130」。

主な更新内容は以下の通りですが、シャープの公式Webサイト『Rakuten Mobile Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』および『OSアップデート(ver.11) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

・OSアップデート(Android 11)


続きを読む

シャープ、SIMフリースマホ「AQUOS sense4 plus SH-M16」にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


SIMフリースマホ「SHARP AQUOS sense4 plus SH-M16」がAndroid 11に!

シャープは7日、昨年12月に発売したSIMフリースマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 plus SH-M16」に対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2021年4月7日(水)に提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(3G・4G)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新にかかる時間はおおよそ約20分となっており、更新ファイルサイズは約1.2GBで、ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。

主な更新内容は以下の通りで、詳細はシャープの公式Webページ『メーカーブランド製品(SIMフリー端末)Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』をご覧ください。また『OSアップデート(ver.11) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。更新後のビルド番号は「00JP_2_130」。

○Android 11の新機能
1)アプリ履歴画面に「分割画面」ボタンや「スクリーンショット」ボタンが追加されます。
2)クイック設定の機能ボタンに「スクリーンレコーダー」ボタンや「ニアバイシェア」ボタン、新しいメディアコントロールUIが追加されます。
3)電源キーを長押ししたときの電源メニューが画面全体の表示にリニューアルします。
4)新たな仕組みによりセキュリティーが向上します。
 ・アプリのアクセス権限:1回だけのアクセス許可
 ・アプリの位置情報アクセス権限:ForegroudとBackgroundのアクセス許可の分離


続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M16より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14