以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-04Lより取得しました。


NTTドコモ、2019年6月発売の高性能スマホ「AQUOS R3 SH-04L」にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


docomoスマホ「AQUOS R3 SH-04L」がAndroid 11に!

NTTドコモは12日、同社が「2019年夏モデル」として2019年6月に発売したフラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R3 SH-04L」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 11」を含むソフトウェア更新を2021年4月12日(月)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(FOMA・Xi)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新にかかる時間は約35分。更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、サイズが大きいと思われるため、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。

更新後のビルド番号は「03.00.00」。主な更新内容は以下の通りですが、AIライブストーリーProやスクロールオートなどの機能にも対応するとのことですので、より詳細な内容はシャープの公式Webページ『docomo Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』も合わせてご覧ください。

○主なアップデート内容
1)チャットやSNSアプリなどに関する通知の強化
2)プライバシー強化
3)スクリーンレコードに対応
4)スグアプが追加

○改善される事象
5)より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
6)セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年3月になります。)

※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。


続きを読む

NTTドコモがAQUOS R3 SH-04LとAQUOS R2 SH-03KにAndroid 10へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


docomoスマホ「AQUOS R3 SH-04L」と「AQUOS R2 SH-03K」がAndrodi 10に!

NTTドコモは23日、昨年6月に発売した「AQUOS R3 SH-04L」および一昨年6月に発売した「AQUOS R2 SH-03K」のシャープ製フラッグシップスマートフォン(スマホ)2機種に対して最新プラットフォーム「Android 10」を含むソフトウェア更新を2020年3月23日(月)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(FOMA・Xi)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新にかかる時間はAQUOS R3 SH-04Lが約34分、AQUOS R2 SH-03Kが約36分。更新後のビルド番号はAQUOS R3 SH-04Lが「02.00.02」、AQUOS R2 SH-03Kが「03.00.00」。

更新はファイルサイズが大きいため、Wi-Fiが推奨されます。なお、主な更新内容は以下の通りですが、より詳細な内容はシャープの公式Webページ『docomo Android 10対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』を参照するよう案内されています。

○主なアップデート内容
1)ダークテーマの追加
2)ジェスチャーナビゲーションの追加
3)位置情報に関する強化
4)”動画専用カメラ“が静止画撮影に対応(AQUOS R3 SH-04L)
5)AIライブストーリー
 ・AIライブストーリーのBGMおよび動画の編集パターンが追加されます。(AQUOS R3 SH-04L)
 ・動画撮影後に約15秒のショートムービーを自動で作成する「AIライブストーリー」機能が追加されます。(AQUOS R2 SH-03K)
○改善される事象
6)セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年2月になります。)

※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。


続きを読む

シャープの新フラッグシップスマホ「AQUOS R3」を写真と動画で紹介!NTTドコモやau、SoftBankの専用カラーや10億色表示対応のPro IGZO液晶などの魅力を解説【レポート】


シャープの高性能スマホ「AQUOS R3」を写真と動画でチェック!docomo・au・SoftBankから発売

シャープが今夏に投入する最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R3」がNTTドコモおよびau、SoftBankといった移動体通信事業者(MNO)から出揃い、発売日はNTTドコモ向け「AQUOS R3 SH-04L」が6月1日(土)、au向け「AQUOS R3 SHV44」が5月25日(土)、SoftBank向け「AQUOS R3(型番:808SH)」が5月24日(金)となりました。

各社ともにキャリアショップや量販店などの店頭および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」や「au Online Shop」、「ソフトバンクオンラインショップ」にて事前予約受付が実施され、本体価格(税込)はNTTドコモのAQUOS R3 SH-04Lが89,424円、auのAQUOS R3 SHV44が99,360円、SoftBankのAQUOS R3が113,760円となっています。

またNTTドコモでは「スマホおかえしプログラム」、auでは「アップグレードプログラムEX」や「毎月割」、SoftBankでは「半額サポート」の対象で毎月割以外は購入したAQUOS R3を返却する条件がありますが、25ヶ月以降の割賦金が免除されて実質負担額はNTTドコモのAQUOS R3 SH-04Lが57,456円から、auのAQUOS R3 SHV44が59,040円から、SoftBankのAQUOS R3が56,880円からとなります。

さらに各社向けともに予約・購入して応募すれば最大25,000円分のキャッシュバックがもらえるシャープによる「AQUOS R3 SH-04Lデビューキャンペーン」が実施されているほか、auでは6月30日までに「新auピタットプラン」または「auピタットプラン」、「auフラットプラン」で2年契約またはスマイルハード割引に加入して購入した場合に機種変更または端末増設で最新購入機種の利用期間が12カ月目以上なら本体価格から2万円(税抜)を割り引かれます。

そんな台湾・鴻海に買収されてからラインナップされたハイエンドスマホとして初代より好評を博している「AQUOS R」シリーズの3代目となるAQUOS R3について各MNOから発売される製品の仕様はほぼ同じですが、カラーバリエーションなどで差別化が図られているため、各社の違いを中心にAQUOS R3の魅力を写真や動画を交えて紹介します。

続きを読む

NTTドコモがフラッグシップスマホ「AQUOS R3 SH-04L」を発表!6月1日発売で、価格は8万9424円。デュアルノッチやツインカメラ、FeliCa、フルセグ、1576Mbpsに対応


docomoからフラッグシップスマホ「AQUOS R3 SH-04L」が登場!

NTTドコモは16日、今夏以降に発売予定の新商品や新しく提供する新サービスを披露する「2019夏 新サービス・新商品発表会」を都内で開催し、新たに「2019年夏モデル」として最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R3 SH-04L」(シャープ製)を発表しています。

シャープが5月8日に発表した最新フラッグシップスマホ「AQUOS R3」のau版で、画面の上部と下部の中央に切り欠き(ノッチ)のあるデュアルノッチを採用し、ノッチの下部には指紋センサーを兼ねたホームキーを搭載しているほか、昨夏モデル「AQUOS R2」に続いて背面に静止画用と動画用の2つのカメラを搭載した“ツインカメラ”となっています。

すでに先行してSoftBank版au版も発表されていますが、NTTドコモからも発売されることになりました。NTTドコモ版でもAQUOS史上最高のスペックとなるSnapdragon 855や6GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージで、おサイフケータイ(FeliCa)や防水(IPX5・IPX8準拠)、防塵(IP6X準拠)、ワンセグ、フルセグなどのほか、下り最大1576Mbpsに対応しています。

またベースカラーのプレミアムブラックおよびプラチナホワイトに加え、SoftBank版ではエレガントグリーン、au版ではピンクアメジストがラインナップされていますが、NTTドコモ版ではプレミアムブラックおよびプラチナホワイトに加え、真紅のラクジュアリーレッドが追加された3色展開となっています。

発売時期は2019年6月上旬を予定し、発売に先立ってすでに本日5月16日12:00よりドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約が開始されており、価格(税込)は直営店では本体価格が89,424円となっていて新たに本体価格の最大12回分の分割支払金の支払いが不要になる「スマホおかえしプログラム」の対象となっています。

その他、AQUOS R3 SH-04Lを購入して専用Webページ( http://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r3cp/docomo/index.html )にて応募するとdポイントがキャッシュバックされる「AQUOS R3 SH-04Lデビューキャンペーン」が実施され、購入・応募だけだと5,000ポイント、予約・購入・応募で10,000ポイントのほか、抽選で100人に15,000ポイントが還元されます。

期間は予約は発売日前日まで、購入は6月30日(日)まで、応募は7月7日(日)まで。購入は新規契約および他社から乗り換え(MNP)、機種変更のすべてのオーダーが対象。ただし、応募は1回線に付き1回限りで、キャッシュバックされるまでに回線を解約したり一時休止した場合は対象外となるということです。

続きを読む

シャープの最新フラッグシップスマホ「AQUOS R3」を写真と動画で紹介(後編):デュアルノッチとPro IGZO液晶、最高スペックでさらなる進化【レポート】


最新フラッグシップスマホ「SHARP AQUOS R3」が発表!後半はPro IGZO Displayなどを解説

既報通り」シャープは5月8日、都内にて「Smartphone AQUOS 2019夏 新製品発表会」を開催し、最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R3」を「2019年夏モデル」として発売すると発表した。同社は販路を明らかにしていないが、各携帯電話会社から販売されると見られ、すでに携帯電話サービス「SoftBank」より5月下旬以降に発売されることが発表されている。

またAQUOS R3は昨夏に発売された前機種「AQUOS R2」と同じく静止画用と動画用のツインカメラを背面に搭載し、静止画用が約1220万画素CMOS/広角レンズ(F1.7・78°・26mm)、動画用が約2010万画素CMOS/超広角レンズ(F2.4・125°・22mm)となり、画像処理エンジン「Propix2」によって刷新されている。

すでに紹介した前編ではこのツインカメラについて解説したが、後編となる本記事では新開発されたPro IGZO液晶やAQUOS史上最高スペックとなった性能面などを中心に写真と動画で紹介していく。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-04Lより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14