以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SC-55Cより取得しました。


NTTドコモ、フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4 SC-55C」と「Galaxy Z Flip4 SC-54C」にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


docomo向けフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」がAndroid 14に!

NTTドコモは24日、同社が2022年9月に発売した5G対応フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4 SC-55C」および「Galaxy Z Flip4 SC-54C」(ともにSamsung Electronics製)に対して最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年1月24日(水)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)によるネットワーク経由(OTA)のほか、スマホをUSBケーブルでパソコン(PC)に接続して実施する方法が用意されており、更新にかかる時間はGalaxy Z Fold4 SC-55Cが本体のみで約41分、PCを用いる方法で約99分、Galaxy Z Flip4 SC-54Cが本体のみで約45分、PCを用いる方法で約93分。

更新後のビルド番号はGalaxy Z Fold4 SC-55Cが「UP1A.231005.007.SC55COMU1CWL1」、Galaxy Z Flip4 SC-54Cが「UP1A.231005.007.SC54COMU1CWL1」。主な更新内容は以下の通りですが、合わせて独自ユーザーインターフェース「OneUI 6.0」にもバージョンアップされ、これらについてはメーカーの公式Webページ『One UI | Galaxy向けにカスタマイズされたUI | Samsung Japan 公式』をご参照ください。

○主なアップデート内容
・Android 14に対応
 詳細は下記ページをご確認ください
 https://www.docomo.ne.jp/support/android_os_update/android_14.html

・Android 14以外の機能向上や操作性改善
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.samsung.com/jp/one-ui/features/

○改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年12月になります。)


続きを読む

NTTドコモ、最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4 SC-55C」と「Galaxy Z Flip4 SC-54C」にAndroid 13を提供開始!5G SAにも対応


docomo向けフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」がAndroid 13に!

NTTドコモは5日、同社が今年9月に発売した5G対応の最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4 SC-55C」および「Galaxy Z Flip4 SC-54C」(ともにSamsung Electronics製)に対して最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年12月5日(月)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)によるネットワーク経由(OTA)のほか、スマホをUSBケーブルでパソコン(PC)に接続して実施する方法が用意されており、更新にかかる時間はGalaxy Z Fold4 SC-55Cが本体のみで約42分、PCを用いる方法で約95分、Galaxy Z Flip4 SC-54Cが本体のみで約39分、PCを用いる方法で約89分。

更新後のビルド番号はGalaxy Z Fold4 SC-55Cが「TP1A.220624.014.SC55COMU1BVK5」、Galaxy Z Flip4 SC-54Cが「TP1A.220624.014.SC54COMU1BVK5」。主な更新内容は以下の通りですが、合わせて独自ユーザーインターフェース「OneUI 5.0」となっているほか、5Gのスタンドアローン(SA)方式に対応して下り最大4.9Gbps・上り最大1Gbpsで利用できるようになっています。またウィジェット一覧から「ホーム切替ウィジェット」が削除されるということですのでご注意ください。

○主なアップデート内容
・Android 13に対応
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.docomo.ne.jp/support/android_os_update/android_13.html

・Android 13以外の機能向上や操作性改善
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.galaxymobile.jp/one-ui/features/

・5G SAに対応
 今回のアップデートにより、受信時最大4.9Gbps、送信時最大1Gbpsの通信が可能になります。
 ※送信時最大1Gbpsは5G SAの通信速度です。5G SAサービスのご利用には別途お申込みが必要です。5G SAの詳細は「5G SA(Stand Alone)」のページをご確認ください。

○改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年11月になります。)

※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。


続きを読む

NTTドコモ、新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4 SC-55C」と「Galaxy Z Flip4 SC-54C」の価格を案内!24万9700円と15万9500円


新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」のdocomo版の価格が案内!

NTTドコモは16日、同社が今年9月8日に発表した新しい5G対応フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4 SC-55C」および「Galaxy Z Flip4 SC-54C」(ともにSamsung Electronics製)の公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などの直営店における販売価格を案内しています。

両機種ともに2022年9月29日(木)に発売され、発売に先立ってすでに9月8日(木)10時から事前予約受付を実施しています。なお、ドコモオンラインショップでは発売に先立って9月26日(月)10時から購入手続きが開始され、お届けは発売日以降となっており、入荷は予約順ですが、発送は購入手続き完了順となるのでご注意ください。

価格(金額はすべて税込)はGalaxy Z Fold4 SC-55Cが249,700円、Galaxy Z Flip4 SC-54Cが159,500円となっており、ともに残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」の対象で、残価(24回目支払額)と早期利用特典、23カ月目に返却する場合の実質負担額はGalaxy Z Fold4 SC-55Cでは101,640円および1,500円/月、6,437円/月×23回 (総額148,060円)、Galaxy Z Flip4 SC-54Cでは67,320円および800円/月、4,007円/月×23回(総額92,180円)となっています。

また発売を記念して「Galaxy Z Fold4|Galaxy Z Flip4 予約&購入キャンペーン」( https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2022zflip4-zfold4/ )を実施し、両機種ともに予約・購入して専用アプリ「Galaxy Members」から応募した場合にもれなくGalaxy Z Fold4 SC-55Cはスマートウォッチ「Galaxy Watch4(40mm)」(Armor Aluminum)、Galaxy Z Flip4 SC-54Cは完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2」がプレゼントされます。

さらにキャンペーンではGalaxy Z Fold4 SC-55Cとスマートウォッチ「Galaxy Watch5」を購入・応募で25,000円をキャッシュバック、Galaxy Z Flip4 SC-54Cと完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2 Pro」を購入・応募で15,000円をキャッシュバックするとし、キャッシュバックはセブン銀行「ATM受取」で現金受取となるとのこと。それぞれ購入・応募期間は発売日から2022年10月16日(日)23:59まで。

続きを読む

新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」の日本向け製品が発表!FeliCaやeSIMに対応。9月29日発売で予約受付開始


最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」の日本向け製品が発表!NTTドコモやau、楽天モバイルから発売

サムスン電子ジャパンは8日、東京・原宿にある旗艦店「Galaxy Harajuku」にて「Galaxy新製品発表会」を開催し、同社が展開する「Galaxy」ブランドにおける最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4」や「Galaxy Z Flip4」、スマートウォッチ「Galaxy Watch5」および「Galaxy Watch5 Pro」、完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2 Pro」(ともにSamsung Electronics製)を日本市場にて順次発売すると発表しています。

合わせて各製品を取り扱う移動体通信事業者(MNO)からも発表があり、NTTドコモからは「Galaxy Z Fold4 SC-55C」と「Galaxy Z Flip4 SC-54C」、auからは「Galaxy Z Fold4 SCG16」と「Galaxy Z Flip4 SCG17」、楽天モバイルからは「Galaxy Z Flip4(型番:SM-F721C)」がともに2022年9月29日(木)に発売され、各社ともに2022年9月8日(木)10時より事前予約受付を開始します。

これらの日本市場向けGalaxy Z Fold4およびGalaxy Z Flip4はともにおサイフケータイ(FeliCa)に対応するほか、日本のMNOが取り扱うGalaxyとしては初めてeSIMに対応してnanoSIMカード(4FF)スロットとのデュアルSIMをサポートし、内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージはGalaxy Z Fold4が12GB RAM+256GBストレージ、Galaxy Z Flip4が8GB RAM+128GBストレージとなっています。

なお、本体色はGalaxy Z Fold4はNTTドコモおよびauともにグレイグリーンの1色のみ、Galaxy Z Flip4はNTTドコモとauではボラパープルとグラファイル、ピンクゴールドの3色展開、楽天モバイルではボラパープルとグラファイルの2色展開となります。Galaxy Watch5およびGalaxy Watch5 Pro、Galaxy Buds2 Proはauや量販店、ECサイトなどにて販売されます。

続きを読む

Galaxyが日本向け「新製品発表会」を9月8日9時30分から開催!YouTubeでライブ配信も実施。Galaxy Z Fold4やGalaxy Z Flip4などが発表へ


Galaxyが日本市場向け新製品発表会を9月8日に開催!ライブ中継も実施

サムスン電子ジャパンは5日、同社が展開する「Galaxy」ブランドの公式Twitterアカウント( @GalaxyMobileJP )において「新製品発表会」を2022年9月8日(木)に開催するとお知らせしています。発表会は第一部が9:30〜( https://youtu.be/vbH3nV1JLuQ )、第二部が13:00〜( https://youtu.be/MdZ1DcdN4QI )となっており、それぞれ同社の公式YouTubeチャンネルにてライブ配信されます。

発表会では海外で今年8月に発表された最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4」および「Galaxy Z Flip4」(Samsung Electronics製)などの日本向け製品が発表されると見られ、すでに紹介しているように同日にはGalaxy Member限定で募集していた「Galaxy Z Fold4 | Z Flip4のタッチ&トライイベント」を実施されます。

なお、Galaxy Z Fold4とGalaxy Z Flip4の日本向け製品については各種認証からNTTドコモ向け「Galaxy Z Fold4 SC-55C」および「Galaxy Z Flip4 SC-54C」、au向け「Galaxy Z Fold4 SCG16」および「Galaxy Z Flip4 SCG17」、楽天モバイル向け「Galaxy Z Flip4 SM-F721C」が発売される見込みです。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SC-55Cより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14