以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/GoogleCastより取得しました。


既存のスピーカーでスマホなどから音楽をキャストできる「Chromecast Audio」を使ってみた!Google Play MusicやAWAなどの定額制音楽サービスも手軽に迫力ある音質に【レビュー】


音楽再生に特化したクロームキャスト!Googleの「Chromecast Audio」をレビュー

Googleが2015年9月に発表したAndroidやiPhoneといったスマートフォン(スマホ)などで操作できるマルチメディア向け周辺機器「Chromecast」の第2世代シリーズ。その後、今年2月18日より日本国内においても「Chromecast(第2世代)」と「Chromecast Audio」の2モデルが発売されました。

Chromecast(第2世代)については旧機種の初代Chromecastのグレードアップモデルということでイメージもつきやすい一方、Chromecast Audioについては「音楽再生専用のChromecastとは?既存のスピーカーが使えるの?」なんて思った人もいるのではないでしょうか。

音楽再生に特化したChromecast Audioが果たしてどのような使い勝手なのか。今回はChromecast Audioの設定手順、そして実際に使ってみての感想を紹介していきます。

続きを読む

Razer、Android 5.0 Lollipopを採用した据置型ゲーム機「Razer Forge TV」を発表!PCゲームのストリーミングプレイやGoogle Castにも対応


ゼロから始めるスマートフォン

ゲーミングデバイスメーカーのRazerは6日(現地時間)、プラットフォームにAndroidを採用した小型のゲームコンソール「Razer Forge TV」をアメリカ・ラスベガスにて1月6日(火)から9日(金)まで開催されている世界最大級のIT・家電関連イベント「2015 International CES(CES 2015)」に合わせて発表しています。

発売時期は2015年第1四半期(1〜3月)で、価格はアメリカでは本体のみで99.99ドル(約11,900円)で、コントローラとのセット価格は149.99ドル(約17,800円)となっています。

続きを読む

Google、音楽ストリーミングサービスを対応機器で再生できる「Google Cast for audio」を発表!今春提供開始予定で、対応スピーカーをソニーやLGなどが発売


Google Cast for audioが発表!

Google(グーグル)は5日(現地時間)、Google Play MusicやPANDORA、TuneIn Radioなどのストリーミング型音楽サービスを対応スピーカーで再生できる新しいサービス「Google Cast for audio」を発表しています。まずはアメリカ(米国)にて今春に提供開始する予定。

対応スピーカーは発表段階でソニーおよびデノン、LG Electronicsのオーディオ機器パートナーから発売され、今後、これらのパートナーは拡大していく見込み。

続きを読む

Google、初のAndroid TV対応ASUS製STB「Nexus Player」を発表!Castにも対応し、まずは米国やカナダで販売


Googleが初のAndroid TV搭載製品「Nexus Player」を発表!

Google(グーグル)は15日(現地時間)、今年6月に発表したテレビやテレビに接続するセットトップボックス(STB)向けプラットフォーム「Android TV」を採用した初の製品となる「Nexus Player」(ASUSTek Computer製)を発表しています。

STBタイプで、リモコンやゲームパッドで操作でき、手軽に映画や音楽、テレビドラマなどのマルチメディアコンテンツが再生できるほか、ゲームや"Google Cast"などもできるようになっています。

アメリカ(米国)やカナダで直営Webショップ「Google Playストア」にて販売され、2014年10月17日(金)から事前予約受付を開始します。価格は99ドル(約10,500円)。なお、日本での販売については不明。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/GoogleCastより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14