以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/AQUOSsense4より取得しました。


スタンダードスマホ「AQUOS sense4」のNTTドコモ版「SH-41A」とメーカー版「SH-M15」にAndroid 12へのOSアップデートが提供開始


4Gスタンダードスマホ「SHARP AQUOS sense4」のNTTドコモ版「SH-41A」とメーカー版「SH-M15」がAndroid 12に!

シャープは9日、同社が展開する「AQUOS」ブランドにおいて2020年に発売した4G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4」のNTTドコモ版「AQUOS sense4 SH-41A」およびメーカー版「AQUOS sense4 SH-M15」に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年5月9日(月)10時より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(4G/3G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間はNTTドコモでは約41分と案内しています。更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。

更新後のビルド番号はNTTドコモでは「03.00.01」となるとのこと。ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」から。主な更新内容はNTTドコモでは以下ように案内していますが、シャープの公式Webページ『Android 12対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

○主なアップデート内容
1)プライバシー強化
2)クイック設定パネル・通知のリニューアル
3)スクロールスクリーンショットの追加

○改善される事象
4)より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
5)キュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年4月になります。)


続きを読む

シャープ、日本向けスマホ・タブレットのAndroid 12へのOSバージョンアップ対象機種を案内!AQUOS R3・sense3やAndroid One S7などは対象外


SHARPがAndroid 12へのOSバージョンアップ対象機種をお知らせ!

シャープは13日、日本向けの同社製スマートフォン(スマホ)・タブレットにおける最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップ対象機種を案内しています。すでにNTTドコモ向け楽天モバイル向けについてはそれぞれの携帯電話会社から案内がありましたが、他のauやSoftBankやY!mobile、UQ mobile、仮想移動体通信事業者(MVNO)、メーカーブランドともに明らかとなっています。

同社では2017年夏モデル以降の「AQUOS」シリーズの製品については発売から2年間のOSバージョンアップを保証しているほか、Googleが展開する「Android One」シリーズについては発売から2年間で最低1回以上のOSOSバージョンアップを実施することになっています。

そのため、すでに2回以上のOSバージョンアップが実施されている「AQUOS R3」や「AQUOS sense3」シリーズ、「AQUOS zero」、「AQUOS R2 compact」、「Android One S7」、「Android One S5」などの機種についてはAndroid 12へのOSバージョンアップは見送られています。なお、対象機種については現在、Android 12の提供に向けて準備中ということです。

続きを読む

シャープ、SIMフリースマホ「AQUOS sense4 SH-M15」にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


SIMフリースマホ「SHARP AQUOS sense4 SH-15M」がAndroid 11に!

シャープは24日、昨年11月に発売したSIMフリースマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 SH-15M」に対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2021年2月24日(水)10時より順次提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話回線(3G/4G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間や更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。なお、ビルド番号は「設定」から「端末情報」→「ソフトウエア情報」→「ビルド番号」で確認できます。

主な更新内容は以下の通りですが、シャープの公式Webページ「メーカーブランド製品(SIMフリー端末)Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ」や「OSアップデート(ver.11) – よくあるご質問」を合わせてご確認ください。

○主な変更内容
1)「Payトリガー」が追加

○Android 11の新機能
2)動画を見ながらネットできる2画面分割、スクリーンショット
3)クイック設定パネルがより便利に
3)最新Androidの電源メニューに対応
5)新たな仕組みによりセキュリティーが向上


続きを読む

NTTドコモ、スタンダードスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」をFOMAからの契約変更で2月12日から6600円割引で3万624円に


docomoスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」が契約変更ではじめてスマホ購入サポートに追加予定!

NTTドコモが昨年11月に発売したスタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 SH-41A」(シャープ製)を契約変更(FOMA→Xi)で購入する場合に割引施策「はじめてスマホ購入サポート」に2021年2月12日(金)より追加します。

これにより、ドコモショップなどの店頭では6,600円(金額はすべて税込)が割り引かれ、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」ではdポイントで6,000ポイント還元されるとのこと。なお、ポイント還元時にdポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員であることが必要です。

AQUOS sense4 SH-41Aはドコモオンラインショップなどの直営店では本体価格が37,224円(分割では1,034円/月×36回など)となっているため、2月12日以降は契約変更なら店頭では30,624円、ドコモオンラインショップでは実質31,224円となります。その他、AQUOS sense4 SH-41Aは現時点で他社から乗り換え(MNP)の場合には「端末購入割引」によって16,500円が割り引かれています。

続きを読む

NTTドコモ、スタンダードスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


docomoスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」がAndroid 11に!

NTTドコモは27日、昨年11月に発売したスタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 SH-41A」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2021年1月27日(水)に提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話回線(Xi/FOMA)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間は約28分となっており、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、ファイルサイズが大きいため、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されてます。

更新後のビルド番号は「02.00.00」となるとのこと。なお、ビルド番号は「設定」から「デバイス情報」→「ビルド番号」で確認できます。主な更新内容は以下の通りですが、シャープの公式Webページ『docomo Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』も合わせてご確認ください。

○主なアップデート内容
1)チャットやSNSアプリなどに関する通知の強化
2)プライバシー強化
3)スクリーンレコードを追加


続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/AQUOSsense4より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14