新スマホ「Google Pixel 8a」に最初のソフトウェア更新がリリース!

既報通り、Googleが自社開発の「Made by Google」として展開している「Pixel」ブランドにおける新製品として独自開発したチップセット(SoC)「Tensor G3」を搭載した新しい5G対応スマートフォン(スマホ)「Pixel 8a」を発表しました。すでに日本を含む1次販売国・地域では2024年5月14日(火)に発売されています。

日本での販路はこれまで通りに公式Webショップ「Google ストア」のほか、NTTドコモやKDDI・沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」、ソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」にて販売されており、価格(金額はすべて税込)はGoogle ストアでは72,600円で、購入特典として5月21日(火)までの注文なら20,000円分のGoogle ストア クレジットが還元されます。

またGoogleは14日(現地時間)、Pixel 8aの発売に合わせて最初のソフトウェア更新を提供開始しています。ソフトウェア更新はSoftBankでは「動作安定性の向上」および「セキュリティの向上」としており、更新後のAndroidセキュリティパッチレベルが「2024年5月」となるほか、それ以外にもより快適に利用するための更新が含まれているとのこと。

ビルド番号は購入時は「TD4A.221205.042」ですが、更新後は「UD2A.240505.001」となり、更新時間と更新ファイルサイズはPixel 8aを販売するauでは約25分と約190MBと案内しています。なお、GoogleではPixel 8aについて発売日より7年間はOSバージョンおよび新機能「Feature Drop」の追加、セキュリティーアップデートといったソフトウェア更新を実施するとしており、これらのサポート期限は2031年5月となっています。

03

Pixel 8aはGoogleが展開する「Pixel」ブランドにおけるスマホのうちのフラッグシップモデルに対する廉価モデル“a”シリーズの最新機種で、昨年発売されたフラッグシップモデル「Pixel 8」および「Pixel 8 Pro」に搭載されている独自開発のチップセット(SoC)である「Tensor」シリーズの第3世代「Tensor G3」を搭載し、高い性能を備えながらも価格を抑えた製品となっています。

また前機種「Pixel 7a」からカメラ機能が強化されたほか、新たにディスプレイのリフレッシュレートが最大90Hzから最大120Hzに向上し、新しいラウンドフォルムのデザインで、マット仕上げのアルミニウム製フレームによって手に馴染みやすくなっています。引き続いて防水・防塵(IP67)や画面内指紋認証、顔認証、ワイヤレス充電(Qi)に対応するほか、日本向けモデルはおサイフケータイ(FeliCa)にも対応しています。サイズは約152.1×72.7×8.9mm、質量は約188g、本体色はBayおよびAloe、Obsidian、Porcelainの4色展開。

04

主な仕様は約6.1インチFHD+(1080×2400ドット)有機ELおよび4492mAhバッテリー、USB Type-C端子(USB 3.2)、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、NFC Type A/B、、位置情報取得(A-GNSS)、近接センサー、周囲光センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー、磁力センサー、気圧センサー、ステレオスピーカー、マイク×2、ノイズキャンセレーション機能など。内蔵メモリー(RAM)は8GB(LPDDR5X)、内蔵ストレージは128GBまたは256GB(UFS 3.1)、microSDカードなどの外部ストレージスロットは非搭載。カメラは以下のデュアル構成。

<フロントカメラ>
・約1300万画素CMOS(1画素1.12μm)+広角レンズ(画角96.5°、F2.2)

<リアカメラ>
・約6400万画素CMOS(1画素0.8μm、1/1.73型、4in1、PDAF)+広角レンズ(画角80°、F1.89、OIS、超解像ズーム最大8倍)
・約1300万画素CMOS(1画素1.12μm、PDAF)+超広角レンズ(画角120°、F2.2)

SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズのスロットが1つあるほか、eSIMを搭載しています。OSはAndroid 14をプリインストールし、7年間のOSバージョンアップやFeature Drop追加、セキュリティーアップデートを保証。日本向けモデル「G576D」の携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通り。その他の詳細な製品情報は『Google、新スマホ「Pixel 8a」を発表!5月14日発売ですでに購入可能。直販価格は7万2600円からで、NTTドコモやau、SoftBankからも販売 - S-MAX』をご覧ください。

[Pixel 8a - G576D]
5G NR: n1, n2, n3, n5, n7, n8, n12, n20, n28, n38, n40, n41, n66, n77, n78, n79
4G LTE: Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 20, 21, 28, 38, 39, 40, 41, 42, 66
3G W-CDMA: Band I, II, IV, V, VI, VIII, XIX
2G GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz








記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Google Pixel 8a 関連記事一覧 - S-MAX
Google Pixel 8a アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
Google Pixel 8aをご利用中のお客さまへ(2024年5月14日) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
Google Pixel にソフトウェア アップデートが提供されるタイミング - Google Pixel ヘルプ
Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :