以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/UQより取得しました。


UQ mobileオンラインショップにてSIMのみ契約で最大合計1万6千円相当還元キャンペーンが実施中!SIMのりかえキャンペーンが4月3日まで開催


UQ mobileの公式オンラインショップにて期間限定で3,000円相当還元が追加される「SIMのりかえキャンペーン」が開始!

KDDIは15日、携帯電話サービス「UQ mobile」の公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」において他社から乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を料金プラン「くりこしプラン +5G(M/L)」にて契約した場合に3,000円相当(金額はすべて不課税)のau PAY残高を還元する「SIMのりかえキャンペーン」を2023年3月15日(水)から4月3日(火)まで開催するとお知らせしています。

さらにすでに開催しているSIMのみ(eSIM含む)契約で最大13,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーン「au PAY残高還元」と併用可能なため、合計で最大16,000円相当のau PAY残高が還元されます。なお、MNPは携帯電話サービス「au」や「povo」からの番号以降は含まれず対象外なのでご注意ください。

続きを読む

UQ mobileオンラインショップにてSIMのみ契約で最大合計1万6千円相当還元キャンペーンが実施中!SIMのりかえキャンペーンが2月末まで開催


UQ mobileの公式オンラインショップにて期間限定で3,000円相当還元が追加される「SIMのりかえキャンペーン」が開始!

KDDIは17日、携帯電話サービス「UQ mobile」の公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」において他社から乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を料金プラン「くりこしプラン +5G(M/L)」にて契約した場合に3,000円相当(金額はすべて不課税)のau PAY残高を還元する「SIMのりかえキャンペーン」を2023年2月17日(金)から2月28日(火)まで開催するとお知らせしています。

さらにすでに開催しているSIMのみ(eSIM含む)契約で最大13,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーン「au PAY残高還元」と併用可能なため、合計で最大16,000円相当のau PAY残高が還元されます。なお、MNPは携帯電話サービス「au」や「povo」からの番号以降は含まれず対象外なのでご注意ください。

続きを読む

UQ mobileオンラインショップにてSIMのみ契約で最大合計1万8千円相当還元キャンペーンが実施中!SIMのりかえ特典が11月30日まで開催


UQ mobileの公式オンラインショップにて期間限定で5,000円相当還元が追加される「SIMのりかえ特典」が開始!

KDDIは11日、携帯電話サービス「UQ mobile」の公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」において他社から乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を料金プラン「くりこしプラン +5G(M/L)」にて契約した場合に5,000円相当(金額はすべて不課税)のau PAY残高を還元するキャンペーン「SIMのりかえ特典」を2022年11月11日(金)から11月30日(水)まで実施するとお知らせしています。

さらにすでに開催しているSIMのみ(eSIM含む)契約で最大13,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーン「au PAY残高還元」と併用可能なため、合計で最大18,000円相当のau PAY残高が還元されます。なお、MNPは携帯電話サービス「au」や「povo」からの番号以降は含まれず対象外なのでご注意ください。

続きを読む

UQ mobileオンラインショップにてSIMのみ契約で最大1万3千円相当、新規契約なら最大8千円相当の還元キャンペーンを実施中!eSIMで特典増額中


UQ mobileの公式オンラインショップのキャッシュバックキャンペーンが還元額を増額中!

KDDIは15日、携帯電話サービス「UQ mobile」の公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」で実施しているキャンペーン「au PAY残高還元」において2022年9月15日(木)より期間限定でeSIMなら2,000円(金額はすべて不課税)相当を追加で還元するとお知らせしています。

au PAY残高還元は新規(新しい電話番号)または他社から乗り換え(MNP)でSIM(物理SIMカードおよびeSIM)のみを契約するとau PAY残高で最大13,000円相当を還元するキャンペーンですが、これがeSIMなら2,000円相当が追加されるとのこと。なお、キャンペーンは「くりこしプラン +5G(S/M/L)」に加入する必要があるほか、eSIMの追加で2,000ポイントは「増量オプションII」に加入する必要があるほか、MNPでは増量オプションIIに未加入の場合にはSIMカードで6,000円相当、eSIMで9,000円相当の還元となります。

続きを読む

UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+用の2.5GHz帯を5Gへの転用を12月以降順次に延期!切替後はWiMAX 2+が下り最大220Mbpsに


UQ WiMAX 2+の2.5GHz帯の5G(n41)への転用が12月以降順次に延期!

KDDI傘下のUQコミュニケーションズ(以下、UQ)は19日、同社が提供している高速データ通信サービス「WiMAX 2+」に利用している2.5GHz帯(50Hz幅)において今年9月1日以降順次提供開始すると案内していた5Gサービスを2022年12月以降順次に延期するとお知らせしています。

同社では周波数帯の有効活用によってより一層快適な高速データ通信サービスを提供するために周波数の一部を5Gサービスに切り替えるとし、切り替え後は東名阪の主要都市部の一部地域から従来のWiMAX 2+による4G(LTE方式)通信時の最大速度が440Mbpsから220Mbpsに順次変更となります。

そのため、現在、WiMAX 2+対応ルーターを利用している場合には4Gによる安定した通信とますます拡大する5Gサービスを利用可能な「WiMAX +5G」対応ルーターへ契約移行手数料無料で移行できるようになっています。なお、2.5GHz帯による5Gを利用するにはn41に対応した機種が必要です。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/UQより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14