以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/UBSより取得しました。


消費から創出へ。より地域の中へ。UBS Arenaの使命とは?プロスポーツで切り拓く新しい ビジネス・市場・投資チャンス

image001

「プロスポーツで切り拓く新しい ビジネス・市場・投資チャンス ~ミクシィのスポーツビジネスの考え方、視界~」と題した特別オンラインセミナーが2020年11月27日(金)〜11月29日(日)に開催した。同セミナーはUBS銀行・UBS証券株式会社が展開するUBSウェルス・マネジメントが主催したもので、収録当日(2020年11月2日)は株式会社ミクシィのプロスポーツ事業部長として千葉ジェッツ、FC東京、ヤクルトスワローズなどのビジネスグロースを統括している石井宏司氏、プロ野球ヤクルトスワローズで選手、選手会会長、監督を務め、現在はスポーツコメンテーターとしても活躍する古田敦也氏が登壇した。

■スポーツビジネスは新規事業
株式会社ミクシィの石井宏司氏は、ミクシィにおけるスポーツビジネスについて説明した。
SNSとしてのミクシィは、モンスターストライクに代表されるスマホゲームが有名だが、スポーツビジネスはこれらのユーザーを増やすために始めたのではなく、第三の柱にするために始めた新規事業であることを強調した。

ゲームビジネスはモンスターストライクで作った遊び場を拡張し、コンテンツ型のビジネスにシフトしている。スポーツ事業もスポーツを中核にしたコンテンツビジネスとしてファンの信頼を得られるように中長期的に取り組んでいる。ゲームビジネスは当たれば大きいボラリティの高いビジネスだが、スポーツは野球ファンがスタジアムに通ってくれるようにロングテール型のビジネスであり、ミクシィとしてこれらを組み合わせられることは、同社の強みであることを説明した。

サッカービジネスに関してはバルセロナを例に、「スペインは経済的に厳しかったがバルセロナは経済的に発展し、投資を受け、観光客も集めていた。人口は160万人で、札幌の196万人より少ない。しかし、インターネットでは札幌の21倍検索されており、インターネットの中ではバルセロナは超大都市、ガウディの建築などもあるが、圧倒的なのはFCバルセロナの存在。世の中のほとんどの人がFCバルセロナやメッシの事を知っている。サッカーを使ってインターネットで都市ブランドを向上したところにリアルに人や投資が集まる。」ということがわかったとして、「ミクシィも東京を根城にしているので、FC東京も同じように育てようと取り組んでいる。」と、都市とスポーツビジネスの関係を説明した。

グローバルな展開に関しては、「今まではコンタクトが難しかったような相手も新型コロナウイルス以降、経済活動が再開している東南アジアに欧米のビジネスプレーヤーが興味を示し、ディスカッションのリクエストが増えている。4月以降50社ほどの新しいディスカッションをしており、(石井氏自身の)LinkedInの繋がりも1000名くらいになっており、日本や日本のサッカーに興味を持ってくれている人が増えている。ベトナムでも、ホーチミンのサイゴンFCとのビジネスアライアンスを組めるようになった」と、ミクシィの認知は大手企業に比べて低いが、FC東京を通した海外への展開が拡大しつつあることを語った。

オーナーとして関わっているBリーグの千葉ジェッツでも船橋市や、スポンサー企業との繋がりも増え、新しいビジネスチャンスが増えており、社会的な信頼度、認知度やブランドも向上しているとして、スポーツビジネスはミクシィの第3の柱として成長していることを明らかにした。

■プロ野球の未来とは?
続いて、元プロ野球選手兼監督で、現在はスポーツコメンテーターとしても活躍する古田敦也氏を迎え、プロ野球について語った。

石井宏司氏は都市型のスポーツの野球とライフスタイルにおいて、ヤクルトスワローズは東京の中心にあり重要だとした。

古田敦也氏はプロ野球ビジネスについて、日本のプロ野球の歴史から、テレビの放映権中心のビジネスから、球界再編問題などもあり、人気が落ちていったが、楽天やDeNAの参入などを経て、昨年は横浜スタジアムでチケットが取れなくなるくらい人気になっていった野球ビジネスの概要を説明した。

プロ野球の16球団構想に関して古田敦也氏は賛成の立場でまたまだチャンスがあり、楽天が東北、日本ハムが北海道で証明したように、東京に一極集中している中で、魅力的な中核都市を作るためには重要な事を説明した。
たとえば、新潟市は人口80万人だが、イチローのいたシアトルよりも大きく、十分盛り上げられる規模だとした。さらに、16チームになれば、地区を分けられるようになり、移動コストも下がり、地域を応援するファンの獲得にもつながるため利点が大きいとした。

ソフトバンクの中国進出に関しては、「グローバルに見るとサッカーチームは田舎にある事が多いが、ファンは世界中にいる事が多く、ローカルとグローバルな活動が必要だ。」と、石井氏は語った。

高校野球が人気の日本とグローバルの違いについて古田氏は、「アメリカはカレッジバスケットが人気なように、地元のフットボールや野球を応援するというマインドは海外にもある」とした。さらに日本では地元で育った選手がメジャーリーグに挑戦する際に応援する姿は健全な形だとした。

コンテンツとしての野球に関して石井氏は、野球YouTuberが増えており、草野球で楽しみながらメーカーとタイアップするユーザーが増えているなど新しいビジネスが増えていること。中国へのスポーツ留学もあるが、中国ではマイナースポーツの野球だが、プレイ人口は日本よりも多いくらいで、YouTuberと中国、さらに野球OBが入ってくると大きな市場になるのではないかとした。

古田氏は今後のプロ野球に関して、「リピーターを増やすことが重要で、新しいメディアでどう広げていくかが必要。野球は投げ方や打ち方などで技術的な事が多いため、細かな説明を野球ファンに届けられるインターネットは向いている。」とした。
ひとつの例として、YouTubeで話題になった古田氏が女の子にキャッチングを指導した動画について語り、「たまたま行ったイベントで教えて欲しいと言われたことがきっかけだった。」として、「ちょっとしたコツを教えただけで再生回数が100万回行くようなメディアを使えば、ファンも喜ぶのではないか。」と語った。
image003
左が株式会社ミクシィのプロスポーツ事業部長 石井宏司氏、右が元プロ野球選手兼監督で、現在はスポーツコメンテーターとしても活躍する古田敦也氏

■消費から創出へ。より地域の中へ。UBS Arenaの使命
今回、特別セミナーの司会を務めたUBS銀行 ウェルス・マネジメント本部の山本佳司氏は、UBSにおけるスポーツの取り組みについて語った。
UBSは様々なこれまで様々な競技にスポンサーシップをしていたが、新しくNHLのニューヨーク・アイランダースにスタジアムのネーミングライツとして「UBS Arena」という形で支援するプロジェクトがスタートしていることを紹介した。

UBS Arenaはアリーナとその周辺を含めた開発を投資金額1560億円で行うとのこと。この投資により、契約期間の20年間で周辺地域の経済活動2兆6000億円の創出が見込まれる。雇用面では建設で1万人、維持に3000人の雇用が生まれる。さらに駅を引き込むこと、費用の30%をマイノリティの参画のために使う。さらに教育など、地域と密着し、スタジアムに名前を付けるだけではなく、街を作り出すプロジェクトであることを説明した。

古田氏は「日本でもこのようなケースが増えていけばと思う。日本でも是非入っていただきたい。」と語り、続けて石井氏が日本に何があればこのような投資が出来るのかを質問した。
山本氏は「スポーツとお金を稼ぐ事があまり結びついていない風潮があるが、様々な経営者が『(自身の)コアビジネスのためにいかにスポーツをビジネスで活用出来るか』という考え方が重要では。」と語り、「スポーツにはクラブや選手はもちろん、コミュニティという地域性、人材、テクノロジー、食べ物など参入の裾野が広いビジネスであり、企業経営者の方がそれに気づいて欲しい」と語り、今回のセミナーがそのきっかけになればとしてまとめた。
image005
特別セミナーの司会を務めたUBS銀行 ウェルス・マネジメント本部の山本佳司氏

今回の特別セミナーは、プロスポーツと、それに関わるビジネスについて、あらためて考えさせられるセミナーであった。

UBSウェルス・マネジメントの口座開設について

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
60分 880円、シュリンプカクテル食べ放題!2020年最後のイベント
クランプ式で後付け簡単引き出し!サンコー『後付けどこでも引き出し「ちょこっトレイ」』
これ一つで無人島制覇!30in1超軽量カード型「PockeTool2.0」
「兎田ぺこら」×「百年梅酒」がコラボ!『百年梅酒 ぺこらver.』が登場
水素社会の実現に向けた社員の想い!新しいエネルギーがもたらす未来のカタチとは?

ジョン・シュウギョウ
ソーテック社
2014-12-03


足立 武志
ダイヤモンド社
2019-01-24


かぶ1000
ダイヤモンド社
2021-01-13

プロスポーツで切り拓く新しいビジネス!無料試食会を実施、パクチーラーメン専門店【まとめ記事】

1102_001

UBS銀行・UBS証券株式会社の展開するUBSウェルス・マネジメントは、「プロスポーツで切り拓く新しい ビジネス・市場・投資チャンス ~ミクシィのスポーツビジネスの考え方、視界~」と題した特別セミナーを2020年11月27日(金)〜11月29日(日)に開催した。
株式会社アメリカンハウスは2020年12月1日、GINZA SIXに隣接する複合ビルBINO銀座3階にパクチーラーメンの店「パクチージョーズ」を開業する。同店は2017年の開業以来、パクチー料理専門店として営業してきたが、10月末で営業を終了し、新たなコンセプトで銀座の女子に「癒しのラーメン店」を提案する。横浜・新山下の「元町ラーメン 天華」の協力のもと、パクチーきわだつ3種の麺を完成させた。パクチーファンも苦手な方もゆったりとしたおしゃれな空間でこだわりの一杯を楽しめる。なお、オープンに先駆けて無料試食会を実施する。

ペットボトルサイズの掃除機!サンコー『超強力!電動エアダスター掃除機HARD』
サンコー株式会社は、『超強力!電動エアダスター掃除機HARD』を発売した。本製品はコンパクトなサイズでどこでも使えるクリーナー&エアダスターだ。本製品はペットボトル(600ml)とほぼ同じサイズで車のドリンクホルダーにも入れることが可能だ。先端ノズル側では吸引を行い掃除機として使用でき、真ん中部分のノズルからは勢いよく風を噴射しエアダスターとして使える。強弱2段階切り替えが可能だ。USB充電式で6000mAhのバッテリーを搭載し、強稼働時約15分、弱稼働時約30分使用できる。


国鉄コンテナデザイン!パソコンケースがリニューアルして新登場
株式会社ポポンデッタから大好評だった国鉄コンテナ柄のパソコンケースが完全リニューアルして新登場した。ヴィレッジヴァンガードオンライン店では、2020年11月20日より受注を開始している。6000形式国鉄コンテナパソコンケース/19D形式コンテナパソコンケースは、ノートパソコン13.3インチサイズを収納可能だ。小物入れはマウスやACアダプタ等の収納に利用できるため、便利に使える。


『鬼滅の刃』効果もあり「映画館」消費が大幅に増加!10月後半の国内消費動向指数
株式会社ジェーシービーと株式会社ナウキャストは、プライバシーを保護した形で加工したJCBカードの取引データを活用し、現金も含むすべての消費動向を捉えた国内消費指数「JCB消費NOW」の10月後半(2020年10月16日~10月31日)、10月全体(2020年10月1日〜10月31日)の速報値を更新した。


プロスポーツで切り拓く新しいビジネス・市場・投資チャンス! UBSウェルス・マネジメントがセミナーを開催
UBS銀行・UBS証券株式会社の展開するUBSウェルス・マネジメントは、「プロスポーツで切り拓く新しい ビジネス・市場・投資チャンス ~ミクシィのスポーツビジネスの考え方、視界~」と題した特別セミナーを2020年11月27日(金)〜11月29日(日)に開催する。今回のセミナーは口座開設者向けのセミナーであり、当日は株式会社ミクシィのプロスポーツ事業部長として、千葉ジェッツ、FC 東京、ヤクルトスワローズなどのビジネスグロースを統括している石井宏司氏に、プロスポーツが切り拓いたグローバルなビジネスの取り組みや、日本と海外におけるスポーツビジネスの違い、最新事情についての解説がある。また「プロ野球の未来」と題し、元プロ野球選手の古田敦也氏も登壇。石井宏司氏とともにプロ野球のビジネスにおける特殊性や投資家視点での今後の可能性について語る。



無料試食会を実施!パクチーラーメン専門店、オープン
株式会社アメリカンハウスは2020年12月1日、GINZA SIXに隣接する複合ビルBINO銀座3階にパクチーラーメンの店「パクチージョーズ」を開業する。同店は2017年の開業以来、パクチー料理専門店として営業してきたが、10月末で営業を終了し、新たなコンセプトで銀座の女子に「癒しのラーメン店」を提案する。横浜・新山下の「元町ラーメン 天華」の協力のもと、パクチーきわだつ3種の麺を完成させた。パクチーファンも苦手な方もゆったりとしたおしゃれな空間でこだわりの一杯を楽しめる。なお、オープンに先駆けて無料試食会を実施する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
5日間のビッグセール!「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」を開催
驚異の美しさで迫る「138億光年 宇宙の旅」、東京都写真美術館にて開催
890円で、ライス・みそ汁・生野菜付!松屋、絶品「牛リブロースのカットステーキ定食」新発売
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、鉄道シーン一挙公開!旅と鉄道1月号「令和を走る夜行列車」
待たせたな、驚異の2000kcalオーバー!3日間限定「NEW メガ盛パワー2000弁当」再来

藤川 徳美
方丈社
2019-12-03


メンタリストDaiGo
PHP研究所
2019-09-21


HIKARU
主婦の友社
2019-05-29

プロスポーツで切り拓く新しいビジネス・市場・投資チャンス! UBSウェルス・マネジメントがセミナーを開催

1102_001

UBS銀行・UBS証券株式会社の展開するUBSウェルス・マネジメントは、「プロスポーツで切り拓く新しい ビジネス・市場・投資チャンス ~ミクシィのスポーツビジネスの考え方、視界~」と題した特別セミナーを2020年11月27日(金)〜11月29日(日)に開催する。

■裾野が広いビジネスに繋がる可能性がある
今回のセミナーは口座開設者向けのセミナーであり、当日は株式会社ミクシィのプロスポーツ事業部長として、千葉ジェッツ、FC 東京、ヤクルトスワローズなどのビジネスグロースを統括している石井宏司氏に、プロスポーツが切り拓いたグローバルなビジネスの取り組みや、日本と海外におけるスポーツビジネスの違い、最新事情についての解説がある。
また「プロ野球の未来」と題し、元プロ野球選手の古田敦也氏も登壇。石井宏司氏とともにプロ野球のビジネスにおける特殊性や投資家視点での今後の可能性について語る。

UBSウェルス・マネジメントが、このテーマに取り組む意義としては、スポーツにはビジネス的な面でチャンスがあるということだ。スポーツは観戦を楽しむだけでなく、コミュニティーという地域性、人材、テクノロジー、食べ物などへの参入において、裾野が広いビジネスに繋がる可能性がある。
同社は今回のセミナーにより、企業経営者がスポーツに関わるビジネスに気づくきっかけになればと考えている。

なお、当日の模様は、別記事にてお伝えする。

<詳細情報>
セミナー名称:「プロスポーツで切り拓く新しいビジネス・市場・投資チャンス ~ミクシィのスポーツビジネスの考え方、視界~」
日時:2020年11月27日(金)~29日(日)
視聴方法:本セミナーはUBSウェルス・マネジメントの口座をお持ちのお客様または口座開設をご検討いただける方を対象としており、セミナーのご視聴には口座開設の申込みが必要となる。 (口座開設には所定の審査があり、期待に応えられない場合がある)
UBSウェルス・マネジメントの口座開設については、https://www.ubs.com/japan-wealthを参照のこと。

UBSウェルス・マネジメントの口座開設について

カルチャーに関連した記事を読む
5日間のビッグセール!「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」を開催
驚異の美しさで迫る「138億光年 宇宙の旅」、東京都写真美術館にて開催
890円で、ライス・みそ汁・生野菜付!松屋、絶品「牛リブロースのカットステーキ定食」新発売
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、鉄道シーン一挙公開!旅と鉄道1月号「令和を走る夜行列車」
待たせたな、驚異の2000kcalオーバー!3日間限定「NEW メガ盛パワー2000弁当」再来

藤川 徳美
方丈社
2019-12-03


メンタリストDaiGo
PHP研究所
2019-09-21


HIKARU
主婦の友社
2019-05-29




以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/UBSより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14