以下の内容はhttps://itlifehack.jp/archives/cat_223143.htmlより取得しました。


韓国グルメが満喫できるフェア!ニラックスブッフェ『行ったつもりで韓流ごはん』を開催

main

食べ放題のテーマパーク、 ニラックス株式会社が運営する『ニラックスブッフェ』35店舗にて、2023年12月7日(木)より『行ったつもりで韓流ごはん』を開催する。

■好きなものを好きなだけ
店内仕込みでカラッとジューシーな『自家製から揚げ』や、トッピングなど自分好みの味で食べられる『うどん』や『ラーメン』などの豊富な麺類。更に食後のデザートでは、セルフメイクで楽しめる『ソフトクリーム』など、世代を超えて楽しめるバラエティー豊かなラインナップを取り揃えている『ニラックスブッフェ』。

sub7


2023年12月7日(木)より、韓国の人気グルメが集結した『行ったつもりで韓流ごはん』を開催する。

sub8


沢山の野菜や、身体温まるメニューが多い韓国料理は日本でも大人気!
今回のフェアでは、その中でも定番人気のラインナップを取り揃えた。

ブッフェ料理にてお楽しみいただける『ビビンバ』はたっぷりお野菜が味わえる嬉しい一品!
キムチやほうれん草のナムルなど、好きなトッピングを思う存分堪能できる。

sub12


これからの寒い季節に食べたくなる『参鶏湯(サムゲタン)』は、もち麦などが入った、ほっこり温まる優しいスープ。

sub13


また、コースで楽しめるオーダーメニューでも、韓国グルメが勢ぞろい!

【オーダーメニューの紹介】
※提供コースは店舗ごとに異なる。詳しくは、HPにて確認のこと。

ご飯が進む甘辛いヤンニョムソースがクセになる『ヤンニョムチキン』や『bibigo 王マンドゥ 海老&ニラを使用した 蒸しマンドゥ』。

sub2

sub3


更に、ほんのり甘いパン生地の中にとろーりとろけるチーズ!甘じょっぱさがたまらない『チーズボール』や、お野菜とともに、ジューシーな豚バラ肉の旨味をたっぷりと味わえる『サムギョプサル』が登場!すべて食べ放題で堪能できる。

sub6

sub5


そして、来店したお客さんの中から100名に当たる!
bibigoのオリジナルグッズや、bibigo商品の詰め合わせセットがもらえる『bibigo協賛プレゼントキャンペーン』も同時開催!

『おうちでも韓流ごはんをお楽しみいただけます!
ぜひこの機会に、行ったつもりで『韓流ごはん』を心ゆくまで満喫しませんか??
皆様のご来店を心よりお待ちしております。』

<行ったつもりで韓流ごはんフェア>
実施期間:2023年12月7日(木)~ 2024年3月13日(水)
実施店舗:
・グランブッフェ イオンモール盛岡南
・グランブッフェ イオンモール名取
・グランブッフェ イオンモール秋田
・ブッフェ&デザート デリシュー イオンモール水戸内原
・ザ ブッフェ ニューマーケット イオンレイクタウンkaze 店
・ブッフェレストラン フェスタガーデン ららぽーとTOKYO-BAY
・ブッフェ&デザート デリシュー イオンモール成田
・グランブッフェ イオンモール千葉ニュータウン
・ザ ブッフェ ニューマーケット イオンモールむさし村山
・グランブッフェ アーバンドック ららぽーと豊洲
・ザ ブッフェ ダイナー ららぽーと立川立飛
・ブッフェ ザ フォレスト 南町田グランベリーパーク
・ブッフェレストラン フェスタガーデン 横浜ワールドポーターズ
・グランブッフェ 京急上大岡
・ブッフェ エクスブルー ららぽーと横浜
・グランブッフェ アリオ橋本
・ザ ブッフェ ダイナー ららぽーと海老名
・エクスブルー ザ ブッフェ ラゾーナ川崎プラザ
・グランブッフェ イオンモール新潟南
・グランブッフェ イオンモール高岡
・ブッフェスタイル アソート イオンモール各務原
・ブッフェレストラン フェスタガーデン イオンモール熱田
・ブッフェ ザ フォレスト ららぽーと名古屋みなとアクルス
・グランブッフェ イオンモール東浦
・エクスブルー ザ ブッフェ ららぽーと愛知東郷
・ブッフェ エクスブルー イオンモール鶴見緑地
・ブッフェレストラン パンパレット アリオ鳳
・ブッフェ フォールームス あべのキューズモール
・グランブッフェ イオンモール伊丹
・ザ ブッフェ ダイナー イオンモール神戸北
・ザ ブッフェ ガーデン 阪急西宮ガーデンズ
・ブッフェスタイル アソート イオンモール広島府中
・グランブッフェ イオンモール筑紫野
・ブッフェレストラン フェスタガーデン イオンモール熊本
・グランブッフェ イオンモール鹿児島

注意事項:
※実施期間は予告なく変更する場合がある。
※画像はイメージ。

ニラックス株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」
「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」
数量限定で順次発売!『ミスド福袋2024』
安定性のある形状の脚部と、手すり付きで安全に昇り降りできる!3種類の脚立・踏み台

J.ノリツグ
講談社
2019-02-01


大象ジャパン株式会社


重信初江
主婦の友社
2021-12-18

木村昴をメインクルーに「うぶごえ」で!KIBO宇宙放送局「宇宙の初日の出」をサポートしてくれるクルーを募集するクラウドファンディングをスタート

01_KV

株式会社バスキュールは、国際宇宙ステーション(ISS)に開設した「KIBO宇宙放送局」(※1)からの年越しライブ配信企画「THE SPACE SUNRISE LIVE 2024」を、大晦日の夜から2024年の年越しにかけて実施する。また、声優の枠を超えて活躍する木村昴さんをMC(メインクルー)に迎えるとともに、新たに、KIBO宇宙放送局をサポートしてくれるKIBOクルーをうぶごえ株式会社のクラウドファンディング「うぶごえ」で募集開始した。

■今回のテーマは、「みんな青い星の子」
2021年より毎年恒例で開催してきた、新しい年のはじまりに、美しい地球や宇宙の初日の出をみんなで一緒に見る配信イベント「THE SPACE SUNRISE LIVE 2024」を、大晦日の夜から2024年の年越しにかけて実施する。

02_space_sunrise_2024


前回の宇宙の初日の出映像:https://youtu.be/yy8AkPuSe0c

今年は、10月に開業した虎ノ門ヒルズステーションタワー46F「TOKYO NODE HALL」を地上のスタジオ会場とし、リアルな観覧席を設けたはじめての公開ライブイベントを実施する。

03_tokyo_node_hall
TOKYO NODE:https://www.tokyonode.jp/about/hall/index.html


また、同施設8F「TOKYO NODE VOLUMETRIC VIDEO STUDIO」と国際宇宙ステーションからのライブ映像をリアルタイムに連携させ、世界初の「宇宙のボリュメトリックライブ」にチャレンジする。青く輝く地球の上でのライブパフォーマンスに、木村昴さんとともに挑戦する。

04_tokyonode_lab


■「KIBOクルー大募集」クラウドファンディング開始
05_space_sunrise_live_2024_statement


■「KIBOクルー大募集」クラウドファンディング開始のコメント
私たちは、一年の終わりと一年のはじまりを宇宙で迎え、「宇宙の初日の出」をみんなで眺めるライブイベント「THE SPACE SUNRISE LIVE」を日本国内だけでなく、世界がつながる新たな伝統行事として定着させたいと考えています。

この目標に辿り着くのは、簡単な道のりだとは思っていません。なぜなら宇宙を舞台にしたイベントは、地上よりはるかにお金がかかりますし、成功も保証されていないからです。さらには、宇宙が嫌いな方は少ないと思うのですが、宇宙に関心がある人が決して多くないのも事実だと私たちは考えています。

そんななかで、この宇宙の年越しライブイベントを100年200年と続いていくような伝統行事に育てていくことを目指すのであれば、従来のスポンサー企業の協賛金だけに頼るカタチではなく、視聴者ひとりひとりが参加者となり、みなさんのサポートが積み重なって成立するプロジェクトのカタチに変えていく必要があると考えました。それが持続可能なプロジェクトにつながる道であり、宇宙を舞台にしたイベントにふさわしい姿だと私たちは信じています。

そこで、このゴールに向けた最初の一歩として、皆様の力をお借りしたく、今回クラウドファンディングを立ち上げました。私たちの想いに賛同いただいた木村昴さんとともに、サポートしてくれる「KIBOクルー」の募集を開始します。

■宇宙とつながるユニークな返礼メニュー
宇宙愛を身につける _グッズの返礼
KIBOクルーの一員として、宇宙への愛を日常に取り入れてもらいたいとの考えから、ミッションパッチをあしらったオリジナルのクルーステッカーや、クルーTシャツを用意した。

名前を宇宙に刻む_エンドロールへの記載
支援者の名前を、番組のエンドロールに掲載。
『この歴史的ミッションのクルーであることを刻ませていただくのは、私たちにとっても喜びです。』

宇宙から大切なあの人へ_宇宙のメッセージ枠
さらに、宇宙に設置されたディスプレイを通じて、大切な人への想いを宇宙から届けるという、他にはない体験を提供する。

年越しライブイベントへのご招待
地上のスタジオ会場となる東京虎ノ門の「TOKYO NODE HALL」で実施される年越しイベントに参加できる席を準備している。
『ISSのディスプレイに映し出される可能性のある、このスペシャルな体験をぜひお楽しみください。』

「お気持ち」のみのサポートも大歓迎
クルーグッズをご希望でない方は、「お気持ち」のみでも大歓迎。「宇宙の初日の出」への応援が、プロジェクトを継続するための大きな力となる。
『「お礼メッセージ」をお送りいたします。 』

特別企画_木村昴さんのスペシャル返礼企画
メインクルーの木村昴さんと一緒に、さまざまな特別企画も用意している。

目標金額は2024年にちなみ 2,024,000円 。

支援金は、以下にあてる予定。
・KIBOクルー グッズの制作費
・クルーのみんなが盛り上がるためのコーナーの制作費
・年末年始働いてくれるスタッフへの応援お弁当

『そして何よりもみなさんのサポートが、ゴールを目指す私たちの勇気になります!
WE ARE ALL CREW!!』

<「木村昴さんと一緒にサポートしてくれるKIBOクルーの大募集」クラウドファンディング概要>
・実施期間 :2023年12月5日 18:00~2024年 1月31日 23:59 募集終了
※プランによって、募集期間が異なる。詳しくは、クラウドファンディングサイトを確認のこと。
・目標金額 2,024,000円
・募集方式 All-in方式 ※目標金額に満たない場合も、プロジェクトを実行する。
・URL https://ubgoe.com/projects/654

木村昴さんのラジオ「木村昴の聴いてくれないと打ち切り(TBSラジオ)」の中でも、宇宙のクラウドファンデイングの話をしている。
詳しくは、https://t.co/WPlK3hgzqS

【配信・放送スケジュール】
LIVE配信日時 :22023年12月31日(日) 23時30分~26時00分 (予定)
【配信場所】
「THE SPACE SUNRISE LIVE 2023」特別サイト https://kibo.space/ss24/
公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@kibo9671)
公式 Xアカウント(@KIBO_SPACE)

「KIBO宇宙放送局:宇宙の初日の出2024」を木村昴さんと一緒にサポートしてくれるKIBOクルーを大募集

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」
「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」
数量限定で順次発売!『ミスド福袋2024』
安定性のある形状の脚部と、手すり付きで安全に昇り降りできる!3種類の脚立・踏み台

成田 光
技術評論社
2022-12-19


大堀悟(ぼりさん)
逆旅出版
2022-07-01


クラウドファンディング研究会
技術評論社
2019-05-01

2023年「今年の一皿」は「ご馳走おにぎり」!2023年「今年の一皿」記者発表会

main
左から、滝、萩原氏、中村氏、阿古氏、野老氏

⾷を主要テーマにさまざまな調査・研究を⾏い、その成果や提⾔を広く発信する株式会社ぐるなび総研は、今年の⽇本の世相を反映し象徴する⾷を発表する2023年「今年の⼀⽫」記者発表会を開催した。2023年「今年の一皿」として、豊富な具材から選べる楽しみと飲食店で握りたてを味わうスタイルが消費者に受けご馳走へと進化した「ご馳走おにぎり」を発表した。

発表会では、鈴木憲和農林水産副大臣に挨拶をいただいた。また、おにぎりの魅力や文化的背景を含めて国内外に普及させていく活動を行う 一般社団法人 おにぎり協会代表理事 中村 祐介氏に登壇いただき、記念品を贈呈した。中村氏は、「日本人のソウルフードである『ご馳走おにぎり』を選んでいただきありがとうございます。」と挨拶した。

sub4
記念品を受け取る中村氏


また、記念品の「野老十二角階段的十段階皿 有田焼2023(ところ じゅうにかく かいだんてき じゅうだんかいざら ありたやき にせんにじゅうさん)」は、本年も美術・建築・デザインの境界領域で活躍されている野老朝雄(ところ・あさお)氏がデザイン。作品に込めた想いを野老氏は、「10回目の発表に敬意を持ち、正三角形から正十二角形までの十段階を描きました。食という素晴らしいものに関するものづくりに携われて嬉しいです。」と話した。

sub5
記念品について説明する野老氏


■「ご馳走おにぎり」の今年ならではの広がりや今後の展望についてトークセッションを実施
トークセッションには、 中村祐介氏、生活史研究家 阿古真理氏、2023年「今年の一皿」コラボメニュー考案者 萩原早也佳氏が登壇し、「ご馳走おにぎり」についてそれぞれ話をした。

中村氏にご馳走おにぎりが選定された感想を伺うと「社会が不確実な中で、おにぎりは昔から日本人に愛されてきた食べ物だと思います。そこに新しい文化が加わって今年ご馳走おにぎりが選ばれたのは象徴的だった。」と話した。また、阿古氏は「2015年に家庭で楽しむことができる『おにぎらず』が選定され8年が経ちアップデートされ、ご馳走おにぎりとなって外食でも楽しめるものになった。」と説明した。

そこで、中村氏にご馳走おにぎりの特徴を伺うと「おにぎりは昔から中に具が入っている料理だったが、ご馳走おにぎりはたくさんの具が飛び出していて、思わず写真を撮りたくなるのが特徴です。なにより、おにぎり専門店が増えて、お店の方々と交流をしながら握りたてのちょっと贅沢なおにぎりを食べられるようになりました。」それに対して阿古氏は「おにぎりが海外でも流行しており、大変ポテンシャルが高いと思います。また、今後海外で進化したおにぎりがフィードバックされて、日本人も発想が柔軟になりおにぎりが進化していくのではないか」と話した。

ご馳走おにぎりのオリジナルコラボメニューを考案した萩原氏に「足利マール牛を使用したイタリアンのハンバーグおにぎりを作りました。ご馳走おにぎりなので見た目からワクワクするようにこだわり、グリーン、ホワイト、レッドといった色見を加えました。」と考案にあたり意識したポイントを語った。これに対して中村氏は「美味しそうです。ワインと一緒に食べてみたい。」と答えた。

中村氏はご馳走おにぎりの今後の展望について「お店が増えてきた中で、本当においしいご馳走おにぎりが残っていくと思います。また、海外に昔ながらのおにぎりや進化系のおにぎりが発信されていく。」と話した。さらに阿古氏は、「洋食世代にも、アジア料理の世代にも受け入れらるような新しいおにぎりが登場したのは、おにぎりの持っているポテンシャルの大きさを感じます。伝統は革新をし刷新していくことで受け継がれていくので、おにぎりはご馳走おにぎりの登場で寿命を伸ばしたと思います。」と語った。

最後に、萩原氏は「2014年から2023年までの『今年の一皿』の歴史を振り返っていただき、はしごしながら楽しんでいただければと思います。」と『「今年の一皿」×小虎小路コラボメニューフェア』への意気込みを語った。

sub3
左から、トークセッション中の中村氏、阿古氏、萩原氏


■「今年の一皿」とは
優れた日本の食文化を人々の共通の遺産として記録に残し、保護・継承するためにその年の世相を反映し象徴する食を「今年の一皿」として毎年発表している。ぐるなび総研は「今年の一皿」の発表を通して、⽇本の優れた⾷⽂化を国内外へ発信するとともに、そのさらなる発展へ貢献できることを願っている。ぐるなびは「食でつなぐ。人を満たす。」という存在意義(PURPOSE)のもと、食文化の発展へ寄与することを目指している。

<2023年「今年の一皿」開催概要>
主催:株式会社ぐるなび総研、「今年の一皿」実行委員会
共催:株式会社ぐるなび
後援:農林水産省、文化庁、国土交通省観光庁、日本政府観光局(JNTO)

「今年の一皿」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」
「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」
数量限定で順次発売!『ミスド福袋2024』
安定性のある形状の脚部と、手すり付きで安全に昇り降りできる!3種類の脚立・踏み台

OSK


KOKOBI


錦化成

ラインナップ一挙公開!『ユニバーサル・クールジャパン 2024』開催

main

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、毎年大人気を博している日本が世界に誇るエンターテイメント・ブランドが集結するイベント『ユニバーサル・クールジャパン 2024』を、2024年3月1日(金)から2024年6月30日(日)まで(「僕のヒーローアカデミア」は2024年8月14日(水)まで)期間限定で開催する。

来春は、日本国内のみならず世界中でも爆発的な人気を誇る「僕のヒーローアカデミア」との初コラボレーションが実現する。さらに、過去の『ユニバーサル・クールジャパン』でも絶大な支持を集めた、ファンを熱狂させる強力なブランド「名探偵コナン」も登場。そして、「モンスターハンター」のゲーム発売20周年を記念してコラボレーション・レストラン「モンスターハンター ~セリエナの食事場~」が新登場。ゲスト満足度98%を獲得した『モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK』も復活。日本を代表する大人気ブランドの世界の真っただ中に入り込める、想像を超えた超衝撃的で超リアルなここだけの没入体験をお届けする。

main
ユニバーサル・クールジャパン 2024


「僕のヒーローアカデミア」は「週刊少年ジャンプ」(集英社)で現在連載中、コミックスシリーズの世界累計発行部数は8,500万部を超え、2024年に連載10周年を迎えるなど、世界中から支持を得ている堀越耕平氏による大人気漫画を原作とするアニメ作品。今回の初コラボレーションでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの圧倒的なスケールとクオリティにより再現されたヒーローと敵〈ヴィラン〉の激闘や登場するヒーローの“個性”を超リアルに肌で感じられる超興奮体験を楽しめる。

「名探偵コナン・ワールド」は開催ごとに、作品の世界に入り込み、ゲスト自らの足と頭脳で挑む本格的な謎解き体験を届けしてきた。今回は、来年4月12日(金)に公開が決定した劇場版最新作「100万ドルの五稜(みちし)星(るべ)」との連動が決定。テーマパークでしか実現できないリアル・エンターテイメントにより、ここでしか味わえない作品の世界に全身で入り込むことができるプログラムの数々を提供する。

sub2
モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK


「モンスターハンター」では、シリーズ発売20周年を記念して「モンスターハンター USJ祭」を期間限定で開催する。これまでパークで実施してきた数々の「モンスターハンター」アトラクションの中でも過去最高のゲスト満足度98%を獲得したVRアトラクション「モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK」が復活。

さらに、ゲームの世界をリアルに再現したレストラン「モンスターハンター ~セリエナの食事場~」がオープン。「セリエナ」「アステラ」の料理長たちが腕をふるう「モンハン飯」で英気を養い、パークの“XRテクノロジー”で実現した360度広がるフィールドで強力なモンスターとの狩りに挑む、まさにゲームの世界さながらの“マジ狩りワールド”での超興奮体験を全身で楽しめる。

sub3
モンスターハンター ~セリエナの食事場~


また、『ユニバーサル・クールジャパン 2024』の世界をより一層楽しめるパークオリジナルのフードやグッズの展開も予定しており、世界中で幅広い作品ファンに楽しめるコラボレーションをお届けする。これまで多くの“NO LIMIT!”なアイデアでお届けしてきたユニバーサル・スタジオ・ジャパンによって展開する唯一無二の超没入体験になる。(チケットに関する詳細は改めてお知らせする。)

<『モンスターハンター USJ祭』開催概要>
〇モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK
・場所:ステージ18

〇モンスターハンター ~セリエナの食事場~
・場所:ロストワールド・レストラン
公式HP:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/events/universal-cool-japan-2024/monster-hunter-20th-anniversary

『モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK』チケット情報
チケット価格:¥1,800(税込¥1,980)~
販売箇所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンWEBチケットストア、ローソンチケット(WEBのみ)、チケットブース
販売開始:2023年12月22日(金)12:00~
※上記価格はいずれも1名価格/前売り、当日券共通
※スタジオ・パス(入場券)の価格は含まれない
※開催日およびチケットに関する詳細は公式WEBサイトを確認のこと

書・紫舟
©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
© 2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
WIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s23)
Minions and all related elements and indicia TM & © 2023 Universal Studios. All rights reserved.
© Nintendo
TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment
TM & © Universal Studios. All rights reserved.

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」
「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」
数量限定で順次発売!『ミスド福袋2024』
安定性のある形状の脚部と、手すり付きで安全に昇り降りできる!3種類の脚立・踏み台

XP-PEN


Wacom(ワコム)
2020-01-16


XP-Pen

ヨーグルトで腸活・食育を伝える特別授業!森永乳業「腸からつくるウェルビーイング出前授業 関西篇」を開催

main

森永乳業株式会社は、2025年日本国際博覧会において “ 大阪ヘルスケアパビリオン”に出展参加する。今回、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ※の一環として、関西エリアの未来を担う子どもたちにお腹から考える腸活・食育を伝えるため、小中学生を対象にしたオリジナルの特別出前授業「腸からつくるウェルビーイング出前授業 関西篇」を開催した。第1回目となった11月30日(木)は、神戸市立だいち小学校の6年生(約150名)を対象に実施した。

※「共創チャレンジ」とは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するため、自らが主体となって未来に向けて行動を起こしている、または行動を起こそうとしているチームの活動のことを指す。

■テーマ:『100年元気にすごすために、おなかから健康になろう!~おすすめヨーグルトの食べ方~』
当日は、同社研究員が講師となり、「100年元気に」「おなかから健康に」を子どもたちの目線で分かりやすく解説した。

sub2


なかでも、目に見えない腸内細菌の働きの他、善玉菌の代表格である『ビフィズス菌』については、実際に小腸や大腸の長さが分かるエプロンを身に着けてもらったり、腸内細菌の重さが体感できる砂袋を持ち上げてもらったりと、可視化や体験できるコンテンツが好評だった。

sub3


■善玉菌のビフィズス菌!全てのヨーグルトに入っているわけではない
さらに、ビフィズス菌を摂る最善策としてヨーグルトを紹介。ここでのポイントは、『どのヨーグルトにもビフィズス菌が入っているわけではない』ということ。ビフィズス菌が入っていないヨーグルトもあるため、しっかりパッケージを見て選んでほしいとヨーグルトの選び方を伝授した。

sub4


■授業を受けた子どもたちはビフィズス菌に興味津々
ヨーグルトの試食時間には、ヨーグルトにまつわるクイズを交えながら楽しく学んでもらった。授業を終えた子供たちからは「今までは適当にヨーグルトを選んでいたけれど、これからはビフィズス菌入りか確認して選びたい」「ビフィズス菌のことをお母さんに教えてあげたい」など、ビフィズス菌を意識的に摂り、腸から健康になるための感想が多数集まった。

sub5


■森永乳業のビフィズス菌研究について
同社は1921年に育児用ミルク「森永ドライミルク」を発売しました。以降100年以上にわたり、育児用ミルクの商品開発とともに、育児用ミルクと母乳との違いや赤ちゃんの健康に関する研究の第一線を担ってきた。それらの研究を行うなかで、「赤ちゃんのおなかのなかには、ビフィズス菌が多くすんでいる」という事実に着目したところから、同社のビフィズス菌研究が始まりました。後に1969年に乳児から「ビフィズス菌BB536」を発見し、50年以上にわたってビフィズス菌や腸内フローラの研究に取り組んでいる。

sub1


<開催概要>
タイトル: 100年元気にすごすために、おなかから健康になろう!~おすすめヨーグルトの食べ方~
日 時: 2023年 11月 30日 (木) 2時限目9:35~ / 3時限目10:45~
会 場: 神戸市立だいち小学校 多目的室(兵庫県神戸市須磨区大池町5丁目15-1)
主 催: 森永乳業株式会社
講 師: 森永乳業社員(研究本部基礎研究所プロバイオティクス研究室 戸田 一弥)
対 象: 6年生 (約150名)

森永乳業株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」
「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」
数量限定で順次発売!『ミスド福袋2024』
安定性のある形状の脚部と、手すり付きで安全に昇り降りできる!3種類の脚立・踏み台

森永乳業
2021-03-23


森永乳業
2022-11-15


森永乳業
2022-04-12

人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」!「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会【まとめ記事】

main

株式会社NTTドコモは、映像配信サービス「Lemino」から「MANGA甲子園」を、漫画愛好家の三浦翔平さんと高橋ひかるさんをMCに迎え、Leminoオリジナル作品として2023年12月7日(木)より、独占配信することを発表した。本番組は、第1話~第4話までは1月8日(祝・月)まで無料視聴できる。第5話目以降は各最新話の配信開始から1週間無料となる。

企画展「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」が東京シティビュー2023年11月23日(木)より開催中だ。期間は、2024年2月4日(日)まで。11月22日(水)、メディア内覧会が実施された。「東京卍リベンジャーズ」は2017年より「週刊少年マガジン」で連載を開始し、コミックス累計発行部数7,000万部を突破した大人気マンガだ。「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」では、本編では描かれなかった最後の大決戦がオリジナルで描き下ろされ、「卍天黒(まんじてんごく)大決戦」に臨む武道たちの物語が音声ドラマと共に楽しめる。

日本コムシンク、「TOKYO SUPERCAR DAY」会場内でデジタル送客
幅広い分野においてコンサルティング/システム開発を手掛ける日本コムシンク株式会社は、ジャパンモビリティショー2023にて、一般社団法人 日本スーパーカー協会が手掛けた、「TOKYO SUPERCAR DAY 2023 in JMS」ブース内で、「ブースMAP」を活用し、来場者の導線確保から、同ブース内協賛各社ショールームへの来店やECサイトへのアクセスを促進するまでのデジタル送客支援を行った。


新色ブラックがラインアップ!Harman Kardon「SoundSticks 4」
ハーマンインターナショナル株式会社は、優れた音響技術と先進的なデザインの融合で世界中の音楽ファンから愛されるオーディオブランド「Harman Kardon (ハーマンカードン)」から、アクティブスピーカー「SoundSticks(サウンドスティックス)4」の新色ブラックを2023年12月8日(金)に発売する。


三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」
株式会社NTTドコモは、映像配信サービス「Lemino」から「MANGA甲子園」を、漫画愛好家の三浦翔平さんと高橋ひかるさんをMCに迎え、Leminoオリジナル作品として2023年12月7日(木)より、独占配信することを発表した。本番組は、第1話~第4話までは1月8日(祝・月)まで無料視聴できる。第5話目以降は各最新話の配信開始から1週間無料となる。


「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
企画展「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」が東京シティビュー2023年11月23日(木)より開催中だ。期間は、2024年2月4日(日)まで。11月22日(水)、メディア内覧会が実施された。「東京卍リベンジャーズ」は2017年より「週刊少年マガジン」で連載を開始し、コミックス累計発行部数7,000万部を突破した大人気マンガだ。「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」では、本編では描かれなかった最後の大決戦がオリジナルで描き下ろされ、「卍天黒(まんじてんごく)大決戦」に臨む武道たちの物語が音声ドラマと共に楽しめる。


『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」
株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2023年12月5日(火)より冬に人気のあつあつの打ち立て「丸亀うどん弁当」を期間限定で販売する。今年は温かい「かけだし」「玉子あんかけ」の2種、冷たい「ぶっかけだし」1種の合計3種類のだしと好みの天ぷらの組み合わせで、計12種類から選んでいただける展開としている。一軒一軒が製麺所である丸亀製麺だからこそ持ち帰りでも「打ち立て・生」のうどんを堪能できる、ひと手間かけた冬のあつあつの「丸亀うどん弁当」だ。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

平井 太朗
エムディエヌコーポレーション(MdN)
2016-08-09


夢ノ内千春
エムディエヌコーポレーション
2022-10-28


comico編集部
comico
2016-07-28

「ANA CAと行く!札幌モニターツアー」体験レポ!インボイスでどう変わる? 日本の消費税の将来像とは【まとめ記事】

sIMG_8958

ANAあきんど株式会社は2023年11月8日~9日の2日間、「ANA CAと行く!札幌モニターツアー」を実施した。札幌市の「付加価値の高い観光コンテンツ事業補助金」を活用したモニターツアーであり、札幌ならではの観光スポットで特別なガイドや体験ができるなどの内容を盛り込んだ札幌の歴史・グルメが楽しめるツアーで、今回、一般募集による14名が参加した。

2023年11月22日に、「インボイス実施、デジタルインボイスを導入したあとの日本の消費税の将来像」と題したセミナーが開催された。セミナーにはMJS 税経システム研究所 税務システム研究会 客員研究員であり、青山学院大学大学院特任教授も務める 税理士 望月文夫氏が登壇し、解説した。

歴史とグルメに触れられた2日間!「ANA CAと行く!札幌モニターツアー」体験レポ
ANAあきんど株式会社は2023年11月8日~9日の2日間、「ANA CAと行く!札幌モニターツアー」を実施した。札幌市の「付加価値の高い観光コンテンツ事業補助金」を活用したモニターツアーであり、札幌ならではの観光スポットで特別なガイドや体験ができるなどの内容を盛り込んだ札幌の歴史・グルメが楽しめるツアーで、今回、一般募集による14名が参加した。


インボイスでどう変わる? 日本の消費税の将来像とは
2023年11月22日に、「インボイス実施、デジタルインボイスを導入したあとの日本の消費税の将来像」と題したセミナーが開催された。セミナーにはMJS 税経システム研究所 税務システム研究会 客員研究員であり、青山学院大学大学院特任教授も務める 税理士 望月文夫氏が登壇し、解説した。


【読者プレゼント】メガハウス、オセロ50周年記念!「カラーオセロ」をプレゼント
いつもITライフハックをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。メガハウスでは今年、対戦型ボードゲーム「オセロ」が発売50周年を迎えます。オセロ発売50周年を記念して、「カラーオセロ」を3名様にプレゼントします。


安定性のある形状の脚部と、手すり付きで安全に昇り降りできる!3種類の脚立・踏み台
サンワサプライ株式会社は、安定性のある形状の脚部と手すり付きで安全に昇り降りできる、物流現場使用におすすめの脚立・踏み台「STLシリーズ」を発売した。「STLシリーズ」は、高いところに手が届き、簡単に設置ができる脚立・踏み台。作業現場での安全性が高いスチール製フレームを採用している。重い荷物や作業者の体重にもしっかりと対応できる高耐荷重タイプです。また、錆びにくく長期間使用できるメリットもある。


数量限定で順次発売!『ミスド福袋2024』
株式会社が運営するミスタードーナツは、今年も株式会社ポケモンとキャンペーンを実施している。6年目の取り組みとなる今年は“ポカ~ンとのんびり、ひとやすみ。”をテーマにしたキャンペーンの一環として、ミスド福袋オリジナルグッズがセットになった『ミスド福袋2024』を12月26日(火)から数量限定で順次発売する。ピカチュウやカビゴンをはじめ、ソーナンス、ヌオー、ホゲータ、ヌメラなども登場した、今年限定のかわいいポケモングッズが入ったミスド福袋を用意した。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

ANAビジネスソリューション
KADOKAWA
2017-02-17


昭文社
2023-03-10


昭文社
2023-05-30

クランプで簡単に拡張できるデスクエクステンダー!モスチキンラーメンで温まる冬に【まとめ記事】

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、挟み込むだけのクランプ固定で、キーボードトレーとしても使用でき、使用しないときはレバーで折りたたみが可能でたためる拡張天板(デスクエクステンダー)の新色(ブラウン・ライトブラウン・ホワイト)「100-KB012シリーズ(幅25cm・奥行35cm)」、「100-KB013シリーズ(幅55cm・奥行25cm)」、「100-KB014シリーズ(幅70cm・奥行25cm)」を発売した。

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、日清食品のロングセラーブランド「チキンラーメン」とのコラボレーション企画を実施する。世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」の鶏ガラスープとローストしょうゆの風味と、特製醤油だれに漬け込んだサクサクの「モスチキン」の相性は抜群で、今回、この相性の良さを実際に試してもらうためのコラボレーションを展開する。

人感センサーでパッと点灯!3色切替えできる薄型LEDライト
サンワサプライ株式会社は、LEDの色温度を3色切替えできる人感センサー付きLEDライト「LED-BA8W」「LED-BA9W」を発売した。「LED-BA8W」「LED-BA9W」は、人感センサーでパッと点灯する薄型LEDセンサーライト。本製品は充電式なので、ケーブルレスで好きな場所で使用することができる。電源/切替えスイッチを押すことで、昼白色と電球色、温白色の3色で色温度の切替えができる。電源/切替えスイッチを長押しすることで、明るさの調整ができる。点灯モードは電源/切替えスイッチで、常時点灯モード・人感センサーモード(暗所時)に切替えることができる。


今あるデスクを、クランプで簡単に拡張できる!デスクエクステンダー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、挟み込むだけのクランプ固定で、キーボードトレーとしても使用でき、使用しないときはレバーで折りたたみが可能でたためる拡張天板(デスクエクステンダー)の新色(ブラウン・ライトブラウン・ホワイト)「100-KB012シリーズ(幅25cm・奥行35cm)」、「100-KB013シリーズ(幅55cm・奥行25cm)」、「100-KB014シリーズ(幅70cm・奥行25cm)」を発売した。


連続で常時録画もセンサー録画もできる!赤外線センサー内蔵のトレイルカメラ
サンワサプライ株式会社は、夜間の撮影や連続で常時録画もできる赤外線センサー内蔵のトレイルカメラ「CMS-SC07BK」を発売した。「CMS-SC07BK」は、常時録画とセンサー録画に対応したトレイルカメラ。従来のトレイルカメラはセンサーが温度に反応して録画をおこなうが、このカメラはセンサー録画に加えて「連続録画モード」も搭載している。炎天下で体温と外気温が近いためカメラが反応しない場合や、温度を発しない物体の撮影など、人感センサーに反応しない場合の撮影に適している。また、常に撮影を行うのでシャッターチャンスを逃さない。


小型ながらも5ボタン!快適な操作感を兼ね備えた有線マウス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、質感の良いアルミホイールを搭載しており、シンプルでどこでもマッチするデザイン。USB A接続で全ボタンが静音仕様になった有線マウス「400-MA159BK2」を発売した。本製品は、しっかりとした握り心地と快適な操作感を兼ね備えた小型マウス。利用者の要望に応えて、全ボタンが静音ボタンになった。


日清食品「チキンラーメン」とコラボ!モスチキンラーメンで温まる冬に
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、日清食品のロングセラーブランド「チキンラーメン」とのコラボレーション企画を実施する。世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」の鶏ガラスープとローストしょうゆの風味と、特製醤油だれに漬け込んだサクサクの「モスチキン」の相性は抜群で、今回、この相性の良さを実際に試してもらうためのコラボレーションを展開する。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

サンワダイレクト


サンワダイレクト


サンワダイレクト

『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」

sub9

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2023年12月5日(火)より冬に人気のあつあつの打ち立て「丸亀うどん弁当」を期間限定で販売する。

今年は温かい「かけだし」「玉子あんかけ」の2種、冷たい「ぶっかけだし」1種の合計3種類のだしと好みの天ぷらの組み合わせで、計12種類から選んでいただける展開としている。一軒一軒が製麺所である丸亀製麺だからこそ持ち帰りでも「打ち立て・生」のうどんを堪能できる、ひと手間かけた冬のあつあつの「丸亀うどん弁当」だ。

■だしがうまい!あつあつ「丸亀うどん弁当」が今年も登場
あたたかいものが恋しくなる冬。丸亀製麺でも一番人気のかけうどんが「丸亀うどん弁当」として帰ってきた。店舗では北海道産真昆布と複数の厳選した削り節を使い、数時間おきにだしをひいている。打ち立てのうどんをすすり、あたたかいだしを一口食べれば、お腹の中から「ほっ」とするはず。
『ぜひあつあつの「丸亀うどん弁当」そしてのどごしとコシを楽しめる冷ぶっかけの「丸亀うどん弁当」をお楽しみください。』

■香り高いまいたけ天が入った「丸亀うどん弁当」も期間限定で登場
「丸亀うどん弁当」は打ち立てのうどんと丸亀製麺でも人気の天ぷら、そして玉子焼きときんぴらごぼうを注文してから容器に入れ提供する。できたてだからこそ、もちもちの食感を楽しめる。今年は口いっぱいに広がるまいたけの香りとシャキっとした食感の良さを楽しめる『まいたけ天うどん弁当』も登場。
『雪国まいたけを使用し、だしとの相性も良く、より深みある味わいをお楽しみいただけます。』

main


■冬限定の「玉子あんかけ」だしであったかほっこり
丸亀製麺の冬限定の人気商品、「玉子あんかけうどん」。「玉子あんかけ」は、だしにとろみをつけ、こだわりの玉子を数回に分けて入れていくことでふわふわとろとろの玉子あんとなる。とろみのあるだしは冷めにくく、温かさを楽しめる。
『冬の「丸亀うどん弁当」はだしと天ぷらの組み合わせが全12種類。ぜひ自分好みの一杯をお楽しみください。』
※持ち帰り商品は2時間を目安に食べること。

【商品概要】
sub17

sub19

sub19


丸亀製麺「丸亀うどん弁当」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

だんらん日曜の晩ごはん


柴田書店
2012-03-15


SSコミュニケーションズ
2004-07-15

「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会

1
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会

企画展「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」が東京シティビュー2023年11月23日(木)より開催中だ。期間は、2024年2月4日(日)まで。11月22日(水)、メディア内覧会が実施された。

■「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」とは
「東京卍リベンジャーズ」は2017年より「週刊少年マガジン」で連載を開始し、コミックス累計発行部数7,000万部を突破した大人気マンガだ。「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」では、本編では描かれなかった最後の大決戦がオリジナルで描き下ろされ、「卍天黒(まんじてんごく)大決戦」に臨む武道たちの物語が音声ドラマと共に楽しめる。

smain
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


1_2
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


6
毎日絵柄が変わ日付に合わせて、毎日絵柄が変わるとのこと。内覧日が22日だったので、22巻の表紙になっていた ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


■入場口広場/描き下ろしKV衣装完全再現
本展入り口には、和久井健先生が本展のために描き下ろしたカラーイラストの等身大パネルを週刊少年マガジンの巻頭カラー見開きをイメージして設置。11人がレッドカーペットのような壇上でお出迎えし、夜にはライトアップもされる圧巻のフォトスポットだ。

入場口
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


sub3
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


また、花垣武道(タケミチ)と佐野万次郎(マイキー)の色鮮やかな等身大衣装を展示する。

再現衣装
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


■作品の世界観を再現した体験展示
まるで自分たちが『東京卍リベンジャーズ』の世界に入り込んだような、見るだけではない様々な体験が待ち受けている。漫画の名シーンを立体文字付きで再現した等身大3Dフィギュアや、武道の友人・山岸による黒板解説、ドラケンの鍛え上げられた腹筋までもが再現されている。

等身大3Dフィギュアは、指定位置から撮影することで、漫画と同じアングルの写真を撮ることができる。

等身大3Dフィギュア
漫画の名シーンを立体文字付きで再現した等身大3Dフィギュア ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


sub5
武道の友人・山岸による黒板解説 ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


ドラケンの腹筋
ドラケンの鍛え上げられた腹筋 ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


■原画展示
描き下ろし漫画で描かれる最後の決戦「卍天黒大決戦」に至るまでの最終章を中心に、和久井健先生による迫力満点の原画が前後期合計100点以上という圧倒的なボリュームで展示されている。初公開となる原画も多数あり、まさに必見だ。

sub9
和久井健先生による迫力満点の原画 ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


■卍天黒シアター
3画面による迫力の「卍天黒シアター」が、本展覧会の目玉である描き下ろし「卍天黒大決戦」へと誘う。

シアター
3画面による迫力の「卍天黒シアター」©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


5
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


■描き下ろし展示 卍天黒大決戦
和久井健先生が本展覧会のためにオリジナルで描き下ろした、本編には描かれていない最後の大決戦「卍天黒大決戦」に臨む武道たちの物語を公開。さらに、アニメキャストによる音声ドラマなど趣向を凝らした展示により、作品世界の新たな体験へと誘う。

このエリアの全貌は実際に本展にお越しいただき、ご確認ください。

■展覧会公式グッズショップ「マイキーマート」
特別先行観覧にあわせて公式グッズショップ「マイキーマート」もオープン。かわいらしいロゴに、コンビニのような内装、充実の品揃えが魅力だ。

sub11
「マイキーマート」の入口 ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


sub12
「マイキーマート」の店内 ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


8
「マイキーマート」の店内 ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


9
「マイキーマート」の店内 ©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


「マイキーマート」
場所:六本木ヒルズ森タワー52階
営業時間:
 11月23日(木)~26日(日) 10:00~22:00
 11月27日(月)以降 10:00~21:30(最終入店21:20)
※本展にご入場のお客様のみご来店いただけます。
※本展のご入場チケット1枚につき1会計となります。
※無料同伴入場の方はご購入いただけません。
※不良品以外の商品の返品・交換はできません。
※在庫状況・商品によっては購入個数の制限がありますので、予めご了承ください。

■公式オンラインストア「マイキーマートオンラインストア」
公式オンラインストア「マイキーマートオンラインストア」もオープン。こちらでしか販売していない商品も多数用意されている。

「マイキーマートオンラインストア」
URL: https://mikey-mart.online/

sub19
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


■「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線 公式図録 Gold」
本展の公式図録第一弾である「Gold」の内容を少しだけ紹介。
本展覧会で展示された原画をはじめ、過去のカラーイラストやX(旧Twitter)のイラストもあわせて100点以上を厳選収録!さらに、展覧会のために描き下ろされた漫画「卍天黒大決戦」のネームを特別収録。ファン必携の一冊だ。

sub13
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


sub14
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


sub15
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


sub16
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


sub17
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


商品名:東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線 公式図録 Gold
価格:5,500円(税込)
仕様:A4サイズ、128P、フルカラー
販売場所:展覧会公式グッズショップ、公式オンラインストア

■『東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線』限定デザインの「都営まるごときっぷ」が発売開始
東京都交通局より本展を記念して限定デザインの「都営まるごときっぷ」が11月27日(月)より発売された。「都営まるごときっぷ」を使って、「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」を体験してみては如何だろうか。

sub18
©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会


「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」限定デザイン都営まるごときっぷ
価格:大人700円、小児350円 ※いずれも税込
発売場所:都営大江戸線六本木駅、大門駅、上野御徒町駅、新宿西口駅、及び都営浅草線浅草駅の自動券売機(発売当日限り有効)
発売枚数:10,000枚
※都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)は、都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーを1 日に限り何回でも乗車できるお得な乗車券。


<「東京リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」開催概要>
タイトル:東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線
会場:東京シティビュー〔六本木ヒルズ森タワー52階〕
会期:2023年11月27日(月)~2024年2月4日(日)
    前期 2023年11月27日(月)~2024年1月4日(木)
    後期 2024年1月5日(金)~2024年2月4日(日)
    ※前期と後期で一部展示内容が入れ替わります。
特別先行観覧デー:11月23日(木・祝)・11月24日(金)・11月25日(土)・11月26日(日)
開館時間:10:00~22:00(最終入館:21:00)
主催:東京リベンジャーズ展製作委員会
特別協力:TOPPAN株式会社
後援:六本木商店街振興組合
公式サイトURL:https://tokyorevengers-ex.com/

©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会

「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」公式WEBサイト
「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」X(旧Twitter)

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

azuiblc


株式会社ソロモン商事


タイトープライズ

三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」

main

株式会社NTTドコモは、映像配信サービス「Lemino」から「MANGA甲子園」を、漫画愛好家の三浦翔平さんと高橋ひかるさんをMCに迎え、Leminoオリジナル作品として2023年12月7日(木)より、独占配信することを発表した。本番組は、第1話~第4話までは1月8日(祝・月)まで無料視聴できる。第5話目以降は各最新話の配信開始から1週間無料となる。

■漫画家を目指す若者のリアリティ番組
2023年12月7日(木)より配信開始されるLeminoオリジナル番組「MANGA甲子園」は、令和の“トキワ荘”を舞台に漫画家を目指す若者6名が2か月間にわたり共同生活を送りながら、出題される課題に挑戦する、リアリティ番組だ。

番組MCは、漫画とともに育ち、専用部屋を作るほど漫画をこよなく愛する三浦翔平さんと、特にファンタジー系の漫画が好みのジャンルだという高橋ひかるさんのお二人。漫画愛好家のお二人が、時には感嘆し、時にはツッコミを入れながら、若者たちの成長ストーリーを見守る。

本番組では、国民的名作からオリジナル作まで幅広く楽しめる「サンデーうぇぶり」全面協力の元、週刊少年サンデー編集長の大嶋一範さんや、『アオイホノオ』作者の漫画家・島本和彦先生、『あおざくら防衛大学校物語』作者の漫画家・二階堂ヒカル先生など漫画界の第一線で活躍する方々が審査員を務める。また『熱闘甲子園』や『M-1グランプリ』などの番組を通じて若者を応援してきた朝日放送テレビが番組の制作に協力。NTTドコモ、そしてサンデーうぇぶり、朝日放送テレビがタッグを組んでお届けする。

なお、本番組に出演しデビューを目指すのは、週刊漫画の新人賞を受賞した実力者から、漫画研究会の部長を務めた大学生まで、経歴もレベルもさまざまな19~26歳の男女6名です。華々しく漫画家デビューを飾るのは一体誰なのか!?エピソードごとに繰り広げられるクリエイティブバトルに、ハラハラ・ドキドキが止まらない。

■MCを紹介
三浦翔平(みうら しょうへい)
sub1

[プロフィール]
1988年6月3日生まれ。東京都出身。2008年、ドラマ『ごくせん 第3シリーズ(日本テレビ)』で俳優デビュー。 2011年、映画『THE LAST MESSAGE 海猿』で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』出演。

[コメント]
参加者の皆さんが毎週仕上げる漫画がどれも面白くて、続きを読みたくなりました。また2か月間の共同生活でここまで成長するのかという、人間の成長物語としても非常に見ごたえがありました。参加者の皆さん全員が個性的なので、視聴者の方々には推しを見つけて楽しんでいただきたいです。

高橋ひかる(たかはし ひかる)
sub2

[プロフィール]
2001年9月22日生まれ。滋賀県出身。2014年、『全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリ受賞。2017年、大河ドラマ『おんな城主 直虎』でドラマ初出演。2023年、ドラマ『ハレーションラブ(テレビ朝日)』主演。2024年1月期ドラマ『リビングの松永さん(関西テレビ・フジテレビ)』の出演も決定。

[コメント]
参加者の皆さんがひたむきに頑張る姿に心奪われました。漫画に真剣に向き合う姿が素敵で、また2か月間の共同生活の中で切磋琢磨しながら成長していく様子にゾクゾクしました。視聴者の皆様にも“壮大なドキュメント”として楽しんでいただきたいです。

■主な審査員
・漫画家 島本和彦先生
主な代表作:『炎の転校生(週刊少年サンデー)』、『アオイホノオ(週刊ヤングサンデー)』他

・漫画家 二階堂ヒカル先生
主な代表作:『ヘブンズランナーアキラ(週刊少年サンデー)』、『あおざくら防衛大学校物語(週刊少年サンデー連載中)』他

・漫画家 福地翼先生
主な代表作:『うえきの法則(週刊少年サンデー)』『GOLDEN SPIRAL(週刊少年サンデー)』他

・漫画家 肉丸先生
主な代表作:『アイツノカノジョ(週刊少年サンデー連載中)』、『ばっどがーる(まんがタイムきららキャラット連載中)』他

・漫画家 くさかべゆうへい先生
主な代表作:『白山と三田さん(週刊少年サンデー連載中)」他

・小学館「週刊少年サンデー」編集長、まんがアプリ「サンデーうぇぶり」統括 大嶋一範さん

■番組概要
舞台は令和ときわ荘。プロの漫画家を目指す若き男女が共同生活を送りながら、人気漫画家から出される課題に奮闘する。一つ屋根の下で巻き起こる挫折と涙と友情。漫画家として、人間として成長していく若者たち。一流の漫画家や編集者が明かすプロの極意も必見! 毎回、参加者が課題で描いた作品は超豪華声優陣が声を吹き込んで発表! 賞金 100万円と「サンデーうぇぶり」での連載をかけた熱き漫画バトル! 掴み取れ!No.1漫画家の称号!

■配信概要
・タイトル:MANGA甲子園
・話数:全7話
・配信日(第1話~第6話):2023年12月7日(木)より毎週木曜・正午12時配信
・最終話配信日:2024年1月下旬予定 ※生配信となる
・MC:三浦翔平、高橋ひかる
・特集ページURL:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000033/?utm_source=lemino&utm_medium=other&utm_campaign=lemino_202311_prtimes-mangakoshien-1130

■提供形態
Lemino 広告付き無料配信
第1話~第4話までは1月8日(祝・月)まで無料視聴できる。
第5話目以降は各最新話の配信開始から1週間は、無料となる。

Lemino Leminoプレミアム 月額990円(税込)
月額料金内で何度でも視聴できる。(広告無)

ひかりTV※1 見放題ビデオ(アーカイブ配信)
専門チャンネル・ビデオプラン、お値うちプラン、ビデオざんまいプラン及び、ひかりTV for docomoの加入者は、プラン料金内で何度でも視聴できる。(広告無)

「Leminoプレミアム」について、初めて契約した人は初回初月無料※2で利用できる。

※「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標。
※1 ひかりTV対応チューナーで視聴する場合は、別途チューナー料金がかかる。また、チューナーのお届けに約1週間かかる。
※2 <初回初月無料キャンペーン>
・Leminoプレミアムに初回申込みの場合に限り、月額使用料が31日間無料となる。初回初月無料期間が適用されている間は、権利者の都合により、一部視聴できないコンテンツがある。
・過去にdTVで初回初月無料の適用を受けた人で、本キャンペーンの適用を受けていない人は適用対象となる。
・他の無料キャンペーンと重複すると本キャンペーンが適用されない場合がある。
・本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせする。
・本キャンペーンは予告無く内容を変更する場合がある。

「Lemino」サービスサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

平井 太朗
エムディエヌコーポレーション(MdN)
2016-08-09


夢ノ内千春
エムディエヌコーポレーション
2022-10-28


comico編集部
comico
2016-07-28

数量限定で順次発売!『ミスド福袋2024』

main

株式会社が運営するミスタードーナツは、今年も株式会社ポケモンとキャンペーンを実施している。6年目の取り組みとなる今年は“ポカ~ンとのんびり、ひとやすみ。”をテーマにしたキャンペーンの一環として、ミスド福袋オリジナルグッズがセットになった『ミスド福袋2024』を12月26日(火)から数量限定で順次発売する。

■今年限定のかわいいポケモングッズが入ったミスド福袋
ピカチュウやカビゴンをはじめ、ソーナンス、ヌオー、ホゲータ、ヌメラなども登場した、今年限定のかわいいポケモングッズが入ったミスド福袋を用意した。

福袋のラインアップは、税込みで2,400円の福袋、3,600円の福箱、5,900円の福箱の3種類。5,900円の福箱には、今年もかわいいポケモンとドーナツがデザインされた「バスタオル」が登場。バスタイムはもちろん、ちょっとしたお昼寝のタオルケットとしても使用できる。

またドーナツ引換カードはご購入いただいた日から引換期限の2024年5月31日(金)まで、好きなタイミングで好きな個数を全国のミスタードーナツのショップで引き換えるだけでなく、ミスタードーナツカードアプリに登録すると、スマートフォンでもドーナツの引き換えが可能だ。1枚のドーナツ引換カードを複数のスマートフォンでも登録できるので、家族や友人などとシェアをしても使用できる。

『おいしいドーナツやミスタードーナツオリジナルのポケモングッズをぜひお楽しみください。』

『ミスド福袋2024』の詳細は、下記を参照のこと。

■販売期間
12月26日(火)~ ※ショップの在庫がなくなり次第終了
※発売日、種類などはショップにより異なる。
詳細は、ホームページにて順次公開。

■対象ショップ
ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)

■セット概要
※価格は、税込。

◆ミスド福袋 2,400円
sub1


◆ミスド福箱 3,600円
sub2


◆ミスド福箱 5,900円
sub3


※ドーナツ引換カードは、187円(税込)以下のドーナツと引き換えできる。
※ショップによってドーナツ引換カードではなく、実際の商品で渡すことができる。
※ドーナツ引換カードは全国のショップで利用できる。(一部のショップを除く)
※ドーナツ引換カードの有効期限は2024年5月31日(金)午後11時59分59秒。
  2024年6月1日(土)午前0時以降は営業時間内でも利用できない。
※ドーナツ引換カードを含む福袋は軽減税率対象外。
※ドーナツ引換カードはデリバリーサービス・ミスドネットオーダー・出張販売先では利用できない。

■グッズ概要
〇バスタオル
バスタイムやちょっとしたお昼寝のタオルケットにも!
サイズ:縦約650㎜×横約1,200㎜
sub4


〇カレンダー
2024年もポケモンたちと楽しい毎日!日曜始まり(2ヵ月表示)
サイズ:縦約313㎜×横約237㎜
sub5


〇メモ帳
かわいいポケモンがすやすや眠るイラスト
サイズ:縦約75㎜×横約125㎜(20枚)
sub6


〇ポーチ
マチつきだから、うれしい収納力
サイズ:高さ約120㎜×横約180㎜×底マチ約60㎜
sub7


〇ジッパーバッグ
お菓子や小物の整理にぴったり!
サイズ:縦約149㎜×横約202㎜
sub8


〇スケジュールン
本体デザインと合わせて表紙が5種類!差し替えて使える。
日曜始まり
サイズ:縦約182㎜×横約128㎜
sub11


〇エコバッグ
A4サイズの書類も入る!ハンド、ショルダー、どちらも使える2WAY仕様
サイズ:高さ約380㎜×口前幅約330㎜×底マチ約50㎜
※写真はイメージ。
sub9


■ミスタードーナツカードアプリとミスド福袋2024ドーナツ引換カード連携方法
sub10

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの商標。

ミスタードーナツ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

プライマリー
講談社
2022-05-30


講談社
2022-03-30


佐藤 弘子
マイナビ出版
2017-08-29

安定性のある形状の脚部と、手すり付きで安全に昇り降りできる!3種類の脚立・踏み台

main

サンワサプライ株式会社は、安定性のある形状の脚部と手すり付きで安全に昇り降りできる、物流現場使用におすすめの脚立・踏み台「STLシリーズ」を発売した。

■高いところに手が届き、簡単に設置ができる脚立・踏み台
「STLシリーズ」は、高いところに手が届き、簡単に設置ができる脚立・踏み台。

01


■丈夫なスチールフレーム製
作業現場での安全性が高いスチール製フレームを採用している。重い荷物や作業者の体重にもしっかりと対応できる高耐荷重タイプです。また、錆びにくく長期間使用できるメリットもある。

02


■体を支えながら安定して昇降できる持ち手付き
持ち手がついているため、体をしっかりと支えながら昇降できる。滑りやすい状況でも安定感を保ち、事故を防ぐことができます。STL-1、STL-2はクッション付き持ち手を採用している。

03


■安定性のある形状の脚部で、足元をしっかり固定
滑りにくい素材や形状を採用しており、足元をしっかり固定し、安定性を向上させる。

04


■スリムに折りたためるので、収納・持ち運びに便利(STL-1、STL-2)
スリムに折りたためるので、作業場所や倉庫での収納に最適だ。また、別の場所へ移動する際にも便利に使用できる。

05


■折りたたまなくても、ちょっとした移動ができるキャスター付き(STL-3)
脚立を持ち上げることなく簡単に移動できるので、作業場所を変える際や荷物を運ぶ際に便利だ。折りたたまなくても、ちょっとした移動ができるので、作業効率を向上させる。

06


■幅広ステップと、不意に閉じることを防ぐ安全ストッパー付きの安全使用(STL-3)
最上段はW370×D360mmの幅広ステップなので、安定して昇り降りができる。また、安全ストッパー付きで、作業中不意に脚立が閉じることを防ぐ。

07


バリエーションとして、2段脚立タイプの「STL-1」、3段脚立タイプの「STL-2」、3段作業踏み台タイプの「STL-3」の3種類を用意している。好みに合わせて選択できる。

08


物流現場使用におすすめの脚立・踏み台「STL-3(3段 作業踏み台)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

RIKADE


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)


treatme

【読者プレゼント】メガハウス、オセロ50周年記念!「カラーオセロ」をプレゼント

main

いつもITライフハックをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
メガハウスでは今年、対戦型ボードゲーム「オセロ」が発売50周年を迎えます。
オセロ発売50周年を記念して、「カラーオセロ」を3名様にプレゼントします。

image003


応募については以下の内容を記入の上「itlifehackあっとmediabank.jpn.com」にメールをお送りください。締切は2023年12月7日23時59分。当選の発表は、応募していただいた方へのメールでのご連絡をもって替えさせていただきます。

■応募メール概要
・件名:メガハウス、オセロ50周年記念!「カラーオセロ」をプレゼント
※間違った件名の場合、受領できないことがあります。
・氏名:
・e-mail:
・ITライフハックのご感想:

■プレゼントの内容
・「カラーオセロ」
※色はお選びいただけません。

■オセロとは
日本で誕生した「オセロ」。今では誰もが知っているボードゲーム「オセロ」は、1973年に茨城県出身の故長谷川五郎氏の発明で誕生し、株式会社ツクダ(現在、株式会社メガハウスで販売)から発売した。「覚えるのは一分、極めるには一生」と呼ばれるほど、ルールは簡単でありながら奥の深いオセロ。発売から現在に至るまで、世代を問わず親しまれている。

オセロ公式ホームページ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

メガハウス(MegaHouse)
2023-07-28


メガハウス(MegaHouse)
2023-06-30


つちや書店
2020-07-21

歴史とグルメに触れられた2日間!「ANA CAと行く!札幌モニターツアー」体験レポ

sIMG_8958

ANAあきんど株式会社は2023年11月8日~9日の2日間、「ANA CAと行く!札幌モニターツアー」を実施した。札幌市の「付加価値の高い観光コンテンツ事業補助金」を活用したモニターツアーであり、札幌ならではの観光スポットで特別なガイドや体験ができるなどの内容を盛り込んだ札幌の歴史・グルメが楽しめるツアーで、今回、一般募集による14名が参加した。

まずは、本ツアーに参加した中で、特におすすめの内容から紹介しよう。

■<1日目>北海道遺産「豊平館×アイヌ民族」による歓迎レセプションを堪能
「豊平館(ほうへいかん)」は、国の重要指定文化財且つ北海道遺産にも認定されている札幌市中央区中島公園内にある西洋館であり、明治初期に開拓使によって建てられた最も重要な建物の一つだ。歴代の天皇陛下がご使用になられた部屋や椅子などを見学することができた。

豊平館の副統括責任者による北海道開拓の歴史の説明のあとは、ウェルカムパーティーとして、今しか飲めない摘みたての富良野産生ホップを使用したサッポロ クラシック富良野VINTAGEを飲みながら、アイヌ民族による踊りと歌が披露された。剣の舞(エムシ リムセ)は、カムイへの敬意を示す踊りであり、大変気迫に満ちた大変贅沢なおもてなしだった。最後は、アイヌの踊りを、参加者全員が輪になって踊り、大盛況のうちに幕を閉じた。

IMG_8885
気迫に満ちたアイヌ民族の「剣の舞」


sIMG_8892
アイヌの踊りに加わる参加者


IMG_8912
夜はライトアップされて美しい「豊平館」


■<2日目>北海道遺産「サッポロビール博物館」でのANAオリジナルガイド付きツアー
明治2年(1869年)に建てられた北海道遺産である「サッポロビール博物館」では、博物館館長とANA CAの案内による、この日限りのプレミアムツアーが実施された。普段入ることができない貴賓室をANA CAが案内し、その後は、博物館館長自ら館内をご案内いただき、日本のビールの歴史とサッポロビールの成長を知ることができた。

IMG_9027
博物館館長による「サッポロビール博物館」の解説


貴賓室は、天井まで7メートルの高さがあり、もともと熱風を逃がすための送風塔の名残がある焙燥室として使用されていた部屋です。明治天皇が開拓使麦酒醸造所を訪れた際に座った椅子や開拓使の旗(北辰旗)が飾られ、中央にある木製テーブルと背もたれに星形の穴が空いた椅子があり、サッポロビールの歴史がつまった部屋でした。

sIMG_8989


sIMG_8998
ANA CAが貴賓室を案内している様子


博物館を見学したあとは、「開拓使館1階 スターホール」にて、同館ブランドコミュニケーターによる美味しいビールの注ぎ方を学び、2種類のビールの味比べを楽しんだ。ドライバーやアルコールが苦手な人には、ノンアルコールビールやソフトドリンクも用意されていた。

IMG_9089
美味しいビールの注ぎ方を解説


IMG_9081
2種類のビールの味比べ


■<2日目>クルーズキッチン「旅するキッチンバス」で道産食材を使用したランチを堪能
今回は札幌市の人気スポット「羊ヶ丘展望台」の敷地内にある「札幌ブランバーチチャペル礼拝堂内」で、「オステリア エスト・エスト・エスト」のシェフによる料理が振舞われた。

クルーズキッチンは“旅するキッチンバス” をコンセプトに、「巡航する・漫遊するキッチン」という意を込めて命名されたレストラン。

IMG_9170
旅するキッチンバス「クルーズキッチン」


車内には一流ホテルのレストランが提供している和食・洋食・中華のフルコースにも対応できる本格的な厨房設備を備えている。通常、礼拝堂内でお食事をすることはできないが、今回は特別にご提供頂き、北海道ならではの食材をその場で新鮮なままに調理した絶品のイタリアンに舌鼓を打った。食事の前には、サプライズとして、パイプオルガンの生演奏があった。

IMG_9145
「クルーズキッチン」によるイタリアン


IMG_9107
「札幌ブランバーチ・チャペル」で昼食をとる様子


sIMG_9194
クラーク像前でポーズをとるANA CA


そのほか、「ANAクラウンプラザホテル千歳」での昼食や大倉山展望台にて展望台と札幌オリンピックミュージアムの見学。宿泊は、札幌グランドホテルだった。

〇ANAクラウンプラザホテル千歳
北の空の玄関口新千歳空港から至近距離に位置する本格派シティ&エアポートホテルであり、クラウンプラザがもつ世界基準のサービスと、ANAブランドのホスピタリティが大きな魅力だ。

同ホテル内のオールデイダイニング「ハスカップ ザ・ガーデン」では、月替わりテーマで世界グルメ旅行が楽しめる「ワールドランチブッフェ」を実施しており、11月のテーマは「韓国」。甘辛いソースが絡んだヤンニョムチキンや豚肉の三枚肉を辛味噌ダレで食べるサムギョプサルなど、本場の味をハスカップ流にアレンジした料理が並べられていた。カレーやピッツア、パスタ、サラダ、デザートなどテーマ以外のメニューも充実しており、ツアーの参加者は好みの料理を好きなだけ食べることができた。

IMG_8572
「ワールドランチブッフェ」の11月は「韓国」がテーマ


〇大倉山展望台
昼食後は、バスで「大倉山ジャンプ競技場」がある「大倉山展望台」に向かった。同競技場は、大倉財閥の二代目総帥であり、ホテルオークラの創業者であり、札幌麦酒会社(サッポロビールの前身)の設立にも関わった大倉喜七郎男爵が札幌市に寄贈したもので、1932年に「大倉シャンツェ」として開場。1972年の冬季オリンピックに向けて「大倉山ジャンプ競技場」と名称が変更された。

sIMG_8623


2人乗りのリフトでジャンプ競技のスタート地点まで上がることができ、「大倉山ジャンプ競技場」からは札幌市街を一望することができる。

IMG_8745
「展望ラウンジ」から見る札幌市街


大倉山展望台に隣接する「札幌オリンピックミュージアム」では、11972年に開催された第11回冬季オリンピックの歴史 を、当時の貴重な資料で振り返ることができた。さらに体験型アトラクションがあり、家族連れ含めた幅広い層に楽しめるコンテンツである。

IMG_8688
「札幌オリンピックミュージアム」の体験型アトラクション


〇札幌グランドホテル
旅の宿は、北海道札幌市の中心部に位置する「札幌グランドホテル」だ。札幌駅に繋がる地下歩行空間に直結しているため、ビジネス、レジャー、観光拠点として抜群の立地にある。宿泊は、極上のホスピタリティでVIP気分が楽しめる特別フロア「Grand in Grand」から、大切な記念日を過ごすにふさわしい客室、家族やグループ旅行者向けのゆったりした客室、出張時に最適な客室など、利用シーンにあわせて選択することができる。

sIMG_9198
札幌グランドホテル


■担当者と参加者の声〇ツアー担当者の声
「ANA CAと行く!札幌モニターツアー」の担当者であるANAあきんど株式会社(兼全日本空輸株式会社) 札幌支店 支店長代理 河合澄人氏に、今回のツアーについてのお話しをうかがった。

河合氏は昨年の10月に赴任し、ANAの地域創生事業とANAとしての地域代表業務担う営業を担当している。今回のツアーを企画した経緯について、「札幌市に点在する観光地の再認識と認知拡大と誘客を目的とした」高付加価値化事業を札幌市と共創したい強い想いがあり、企画したとのこと。

ツアーの魅力については、『「豊平館」や「札幌ビール博物館」など、北海道遺産に認定されている観光地へ現役の客室乗務員(CA)を同行させて、もともとあるコンテンツに付加価値をつけたものが、ANAらしいツアーのポイントだと自負しています』飛行機の中でしか会えないCAがツアーの参加者と一緒に観光地を案内するというのは、同社でしか実現できない大きな特徴であり、他社のツアーとの大きな違いだという。

今後のツアー計画ついては、未定だが、取り組みたい案件があるとのこと。
「北海道は非常に広域であり、各地に魅力ある観光地が点在してます。折角道内に来たお客様が上手に道内を周遊いただけるようなツアーを設定したいです。北海道内には、9つ空港があり、札幌のみならず、広い道内を効率的に旅行していただけるようなプロダクトとプロモーションを作っていきたいと考えてます。札幌を基軸にしながら道内を回遊していただくことのお手伝いを、弊社がさせていただきたいというのが一つです。」

『もうひとつは手前どもの宣伝になるのですが、毎月29日は「ANAにキュン!」というセールを実施しています。29日は
「ぜんにっくぅ(全日空)」と掛けていて、お得に購入可能な航空券や、ホテルもいつくか特別プランを用意しています。マイルで航空券が購入できる「特典航空券」のお得なキャンペーンも実施しています。ANAふるさと納税の返礼品も一貫して取り組んでいますが、その日だけの特別返礼品を市町村と連携してセールの一環として販売しています。』とのこと。「 ANAにキュン!」はマイレージの会員を中心に浸透してきており、平時に比べて売上もよいという。

国内外を問わず、高付加価値的なことは注目されている。札幌は魅力ある街であり、札幌から1時間圏内で行けるスキー場は6カ所もあるとのこと。特に昨今は訪日需要が旺盛で「北海道スキーといえば、ニセコ」というイメージが強いが、にぎやか場所は多くはない。にぎやか場所が多く、食文化もたけている場所という意味では、世界を見渡しても札幌ぐらいしかないという。そういう意味で「まだまだ札幌の認知が足りない」との認識があるとのこと。「いろいろな事業を通じて、今後も冬の札幌の魅力もPRするお手伝いをしていきたいと考えております。」と、今後の展開を語ってくれた。

IMG_8771
ANAあきんど株式会社 兼 全日本空輸株式会社 札幌支店 支店長代理 河合澄人氏


〇ツアー参加者の声
ひとり旅の方
札幌をたびたび訪れるA氏は、今まで行ったことがない場所へ行くことができ、多くの新しい発見があったという。スキージャンプが個人的に好きなことから、「大倉山展望台」がもっとも印象に残ったとのこと。「上まで登れるとは思っていな かったので、凄い印象に残っています。」と語ってくれた。さらに「住んでいる方にとって雪は大変だと思いますが、雪があるだけでもワクワクするし、ウィンタースポーツが楽しめる冬の方がいいかなと思います」と、冬の札幌への魅力を語った。今後参加したいツアーに関しては、「このツアーだから、ここに行けるみたいな、そういうツアーに参加したいと思います。」と語ってくれた。

シニア世代ふたり旅の方
ツアーに参加した経緯としては、「日常生活で体験できないものが体験できる」ということで、参加に至ったという。今まではスキーであったり、車による観光であったり、アクティブに動くツアーが多かったそう。今回のツアーでは、今まで行ったことがない場所で知らないことがたくさんあったという。「私たちはセミリタリアくらいの年齢なので、落ち着いた観光を札幌でしてみたいと思って、今回のツアーで行く場所に興味を持ちました。」とのこと。

ツアーの印象については、「個人では行けないような場所に行けて、本当に有難いなと。趣味は食べることですが、北海道の魅力、人の温かさを実感できるツアーでした。」と語ってくれた。どの場所も施設のスタッフが解説してくれたので、見学だけでは知り得ない一般知識が盛りだくさんで、面白かったという。一番印象に残った場所は「豊平館」、そして「羊ケ丘展望台」の昼食とのこと。冬の札幌については、「冬は、スキーや温泉に魅力を感じます。」「冬の札幌のイルミネー
ションを見て、食事を楽しいんでみたいです。」と語ってくれた。

札幌に来たい季節については、「季節の変わり目が魅力的なので、そういう時期に来たいです。」「ライラックの花の時期に来たとき、ビールのフェスティバルがあったので、もう一度、その頃に来たいと思います。」今後参加したいツアーについては、「シニア層になりまして、限られた人生の中で体験し忘れている、体験できないところであれば、お金は若干度外視でも行きたいと思います。」「子どもの手が離れて家族がふたりだけになると、小さい子どもを追いかけまわさなくてよいので、ゆったりした落ち着いた旅がしたいと思います。」と語ってくれた。


今回の札幌モニターツアーは、札幌の歴史やグルメ、そして自然を感じられるツアーであった。ANA CAによる解説は航空会社のANAだから実現できたもので、付加価値の高いツアーとなった。他社のツアーでは体験できない内容も多く、参 加者にとっては満足度が高いツアーだった。

札幌市公式ホームページ
ANAあきんど株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)

<ツアー主催>ANA X株式会社
<募集販売>ANAあきんど株式会社
<実施協力>一般財団法人北海道歴史文化財団・サッポロビール株式会社・
NPO法人「ナショナルトラスト・チコロナイ」・株式会社クルーズスター(料理提供:osteria EST EST EST)

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

ANAビジネスソリューション
KADOKAWA
2017-02-17


昭文社
2023-03-10


昭文社
2023-05-30

焼肉きんぐ、冬期間限定の「北海道フェア」

sub7

株式会社物語コーポレーションが全国で312店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、2023年12月6日(水)より、冬期間限定で「北海道フェア」を開催する。

■冬期間限定の「北海道フェア」について
北海道で有名なソラチのタレを使用した「北海道ソラチのタレ ラムジンギスカン」をはじめ、人気のラムしゃぶを焼肉スタイルにアレンジした「北海道ソラチタレ ラム焼しゃぶ」や、毎年好評の「紅ずわいたっぷり 石焼かに飯」などを期間限定で楽しめる。
・販売期間:2023年12月6日(水)〜3月中旬予定
・販売店舗:『焼肉きんぐ』全店
※一部店舗にて商品内容及び価格が異なる場合がある
※予告なく販売内容・販売期間が変更となる場合がある

main


■冬期間限定「北海道フェア」メニュー一覧
北海道ソラチのタレ ラムジンギスカン (590円/税込649円)
北海道の人気料理のジンギスカンを『焼肉きんぐ』で再現した。北海道で有名なソラチのタレと柔らかいラム肉の相性が抜群の人気商品。
sub8
北海道ソラチのタレ ラムジンギスカン


北海道ソラチのタレ ラム焼しゃぶ (490円/税込539円)
人気のラムしゃぶを焼肉スタイルにアレンジした一品。さっと両面炙って、ニラたっぷりの特性焼しゃぶだれで楽しめる。
sub6
北海道ソラチのタレ ラム焼しゃぶ


紅ずわいとアスパラのクリームグラタン (390円/税込429円) ※数量限定
オリジナルのベシャメルソースに紅ずわいがにをたっぷり乗せたクリームグラタン。出来立てアツアツが美味しい商品。
sub3
紅ずわいとアスパラのクリームグラタン


紅ずわいたっぷり 石焼かに飯 (590円/税込649円) ※数量限定
熱々の石焼ご飯に、紅ずわいにをたっぷり乗せた贅沢な逸品!バター醤油の香りが堪らない。
sub7
紅ずわいたっぷり 石焼かに飯


厚切りポテトフライ 〜北海道バターしょうゆ味〜 (290円/税込319円)
厚切りポテトを北海道バターしょうゆで味付けした。間違いない一品。
sub2
厚切りポテトフライ 〜北海道バターしょうゆ味〜


北海道小豆使用 小倉あんバタぽてころりん (290円/税込319円)
甘みのあるじゃがいもに北海道産の小倉を使った小倉あんとバターソースのコンビネーションが抜群のスイーツ。
sub5
北海道小豆使用 小倉あんバタぽてころりん


濃厚味噌バターコーンラーメン (490円/税込539円)
濃厚な味噌ラーメンにたっぷりコーンとバターをトッピングした。味噌と塩味とバターのコクが美味しさの秘訣。
sub4
濃厚味噌バターコーンラーメン


※一部店舗にて商品内容及び価格が異なる場合がある
※予告なく販売内容・販売期間が変更となる場合がある

焼肉きんぐ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

黒毛和牛専門店 焼肉牛兵衛


山善(YAMAZEN)
2020-08-03


佐賀牛 焼き肉セット

特殊な形状の背もたれ!体圧分散できて、腰への負担を軽減してくれるチェア

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、身体の動きに合わせて動く背もたれで耐圧を分散、腰への負担を減らして、長時間のデスクワークも快適になるダブルバックチェア「150-SNC136」を発売した。

■特殊な形状の背もたれで耐圧分散できる
本製品は、特殊な形状の背もたれで耐圧分散できる。

sub1


そのため腰にかかる負担を軽減することができる。

sub2


スライド可能な座面なのでよりゆったりと腰かけることが可能だ。

sub3


背もたれは最適なポジションで使用することができるように上下昇降可能だ。

sub4


アームレストは上下と角度が調節できる。角度は360℃回転して6か所で固定ができる。

sub5


好みの角度で使用することができる。高さと角度を変更することができるヘッドレストを装備している。

sub6


背もたれと座面にはモールドウレタンを内蔵しており、しっかりと体をサポートしてくれる。

sub7


直径60mmのウレタンキャスターを採用している。

sub8


耐荷重120kgで安心だ。

sub9


本製品のサイズはW66×D67~74×H114~140cm、 重量は13kg。



ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

サンワダイレクト


サンワダイレクト


サンワダイレクト

『あまおう×絶景』の優雅なアフタヌーンティー!「FEILER(フェイラー)」限定ハンカチ付プラン

main

ホテルニューオータニ大阪は、大阪城公園を望むスカイラウンジ「フォーシーズンズ」にて、ドイツの伝統工芸織物シュニール織のライフスタイルブランド「FEILER(フェイラー)」で大人気デザイン『HEIDI(ハイジ)』の限定ハンカチが付いた『新アフタヌーンティー~いちご&あまおう~FEILER(フェイラー)オリジナルハンカチ付』を、2023年12月1日(金)~2024年3月31日(日)の期間、数量限定で販売する。

■ファン待望!「FEILER(フェイラー)」の限定ハンカチ付アフタヌーンティーが登場
ドイツ・ババリヤ地方の伝統工芸織物シュニール織に創意工夫を重ね、ハンカチやインテリアクロス、ポーチやバッグなど、上質な暮らしを彩る商品を幅広く展開し、幅広い年代の女性から支持を集めるブランド「FEILER(フェイラー)」。昨年に続き2度目となるグッズ付宿泊プランを販売中のホテルニューオータニ大阪では、初の試みとして、オリジナルハンカチ付アフタヌーンティーを販売する。

sub2


ホテルニューオータニ大阪 スカイラウンジ「フォーシーズンズ」
『新アフタヌーンティ~いちご&あまおう~FEILER(フェイラー)オリジナルハンカチ付 』
https://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/4seasons/afternoontea/

main
『新アフタヌーンティ~いちご&あまおう~FEILER(フェイラー)オリジナルハンカチ付 』


■ここでしか手に入らない!『HEIDI(ハイジ)』のオリジナルカラーハンカチ付
FEILER(フェイラー)の商品の代名詞ともいえるハンカチ。てんとう⾍にちょうちょ、⼩⿃たちや⼩さな花などドイツの野にいる⽣き物たちを織り上げた、⼦どもから⼤⼈まで幅広い年代に⽀持を集める⼈気モチーフ『HEIDI(ハイジ)』をホテルニューオータニのコーポレートカラーに合わせて、限定のオリジナルカラー「ハイジロイヤルグリーン」に。実⽤性・機能性・⾒た⽬すべてにこだわり抜いた、ここでしか⼿に⼊らないオリジナルハンカチだ。

sub1


■1ピース¥1,400超えの『新スーパーあまおうショートケーキ』がミニサイズで登場
ニューオータニのシグネチャースイーツ「スーパーシリーズ」の中でも絶大な人気を誇の『新スーパーあまおうショートケーキ』は、“いちごの王様”「博多あまおう」の甘さとはもちろん、驚くほど軽いくちどけが魅力だ。さらに本アフタヌーンティーでは、糖度14度以上のマスクメロンを贅沢に使用した『スーパーメロンショートケーキ』も同時に味わえ、「スーパーシリーズ」の食べ比べが実現。ほかにも、ホテルオリジナルのマロンペーストで作る『モンブラン』など、主役級のスイーツを用意している。

sub8


また、食事と一緒に用意する紅茶は、王道の「イングリッシュアフタヌーンティー」や、心安らぐ「カモミールブレンド」など、7種類の中から選べる。その日の気分や好みに合わせて、好きなものを選べるのもアフタヌーンティーセットの醍醐味だ。

sub4


■絶景パノラマビューを眺めながら、優雅な午後のひと時を
ホテル最上階に位置するスカイラウンジ「フォーシーズンズ」は、400年以上の歴史を誇る大阪のシンボル、大阪城と大阪城公園の豊かな自然を一望できる絶景ラウンジ。雄大なパノラマビューと共に"優雅な午後のひと時”を過ごせる。

sub6


■販売概要
ホテルニューオータニ大阪
スカイラウンジ「フォーシーズンズ」
『新アフタヌーンティセット~いちご&あまおう~FEILER(フェイラー)オリジナルハンカチ付』

【期間】
2023年12月1日(金)~2024年3月31日(日)
※2023年12月18日(月)~25日(月)、30日(土)~2024年1月3日(水)を除く。
【時間】14:00~16:00
【料金】¥10,000
※サービス料別
※1名分の紅茶付(ポットにて用意)
※数量限定
※ウェブサイトから2日前までの予約制
【場所】ホテルニューオータニ大阪 大阪市中央区城見1-4-1
スカイラウンジ「フォーシーズンズ」(18階)
【メニュー】
<上段>
新スーパーあまおうショートケーキ、スーパーメロンショートケーキ、あまおうタルト、モンブラン、バスクチーズケーキ
<中段>
あまおうプリン、あまおうゼリー、いちごマカロン、季節のマカロン、ボンボンショコラ、オランジェット
<下段>
バラエティーサンドウィッチ、スコーン
〈紅茶(1ポット)〉
茶葉は、下記より1種類お選びいただけます。
ストロベリー バニラチャイ/ルイボス フルーツ&ハーブ/カモミールブレンド/ルビーローズ/イングリッシュアフタヌーンティー/ベリールージュ/マンダリンアールグレイ

【お問合せ】Tel:06-6949-3294(スカイラウンジ「フォーシーズンズ」直通)
https://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/4seasons/afternoontea/

『新アフタヌーンティ~いちご&あまおう~FEILER(フェイラー)オリジナルハンカチ付 』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

Little Leaves


Quebec(ケベック)


美食サークル

日清食品「チキンラーメン」とコラボ!モスチキンラーメンで温まる冬に

sub2

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、日清食品のロングセラーブランド「チキンラーメン」とのコラボレーション企画を実施する。世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」の鶏ガラスープとローストしょうゆの風味と、特製醤油だれに漬け込んだサクサクの「モスチキン」の相性は抜群で、今回、この相性の良さを実際に試してもらうためのコラボレーションを展開する。

なお、「モスチキンラーメン」特設ページ(https://www.mos.jp/oc/moschickenramen/)を開設し、モスチキンラーメンのおいしい音で作り上げたWEB限定ムービーも近日公開する。

①50,000名に当たる「チキンラーメン モスチキンプレゼントキャンペーン」
main

11月下旬※1から、全国のスーパーやドラッグストアなどで、キャンペーン限定パッケージの「チキンラーメン 5食パック」を販売する。この商品をお買い上げいただき、外袋に“あたり”と書かれたカードが入っていれば当選だ。カードに印刷された二次元コードを読み取り、キャンペーン特設ページにアクセスしよう。画面の案内に従い、カードに記載されているシリアルナンバーを入力すると、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)のレジで「モスチキン」と引き換えられるクーポンを受け取れる。
※1 キャンペーン限定パッケージの「チキンラーメン 5食パック」は11月下旬から順次発売予定だが、店頭に並ぶ時期は前後する可能性がある。

②先着30名に!モスチキンセット※2注文で「チキンラーメン」プレゼント
sub1

11月23日(酉の日)から全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)で「モスチキンセット」を購入した先着30名に「チキンラーメン」1食を無料で進呈する。
※2 モスチキンセットは、セット価格に+50円で、モスチキンをサイドメニューにできるセット(期間限定)。

■世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」
日清食品の創業者・安藤百福(あんどう ももふく)が発明した世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」は、1958年8月25日の発売以来、幅広い層の方々に愛され続けているロングセラーブランド。

■日本のクリスマスには「モスチキン」
「モスチキン」は、特製醤油だれに漬け込んだ鶏むね肉をカリカリの衣で包んだモスオリジナルのフライドチキンで、1992年から販売している人気商品です。米粉入りの衣を使用しているため、テイクアウトしてもサクサクとした食感を楽しめる。モスチキンを詰めた「モスチキン パック」は、おうちでのクリスマスや家族での食事などにおすすめのパックだ。

<「チキンラーメン」コラボ 概要>
①50,000名にあたる「チキンラーメン モスチキンプレゼントキャンペーン」
・実施時期    :2023年11月下旬~
・キャンペーン方式:インスタントウィン方式のクローズドキャンペーン
・キャンペーン賞品:「モスチキン無料クーポン」 50,000名
・対象商品    :キャンペーン限定パッケージの「チキンラーメン 5食パック」
          ※通常パッケージ品は、対象ではない。
・実施地区    :全国のスーパーやドラッグストア
・賞品引き換え期間:2023年12月1日(金)~2024年3月31日(日)
・特設サイトURL : https://www.chickenramen.jp/moschicken/
・問い合わせ先  :「チキンラーメン モスチキンプレゼントキャンペーン」事務局
          【TEL】0120-224-822 (フリーダイヤル)
          【受付時間】9:00~17:00
          (土、日、祝日、12月28日 ~ 1月4日を除く)

②先着30名に!モスチキンセット注文で「チキンラーメン」プレゼント
・実施時期    :2023年11月23日(木・祝)~ 無くなり次第終了
・キャンペーン内容:「モスチキンセット」を購入した各店舗先着30名へ賞品進呈
・キャンペーン賞品:「チキンラーメン」1食
・実施店舗    :全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)
・問い合わせ先  :株式会社モスフードサービス お客様相談室 TEL.0120-300900

「モスチキンラーメン」特設ページ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

味源


味源
2022-04-18


岸田 夕子
イカロス出版
2018-07-10

今あるデスクを、クランプで簡単に拡張できる!デスクエクステンダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、挟み込むだけのクランプ固定で、キーボードトレーとしても使用でき、使用しないときはレバーで折りたたみが可能でたためる拡張天板(デスクエクステンダー)の新色(ブラウン・ライトブラウン・ホワイト)「100-KB012シリーズ(幅25cm・奥行35cm)」、「100-KB013シリーズ(幅55cm・奥行25cm)」、「100-KB014シリーズ(幅70cm・奥行25cm)」を発売した。

■既存のデスクにクランプで簡単に取付ができる拡張テーブル
本製品は、既存のデスクにクランプで簡単に取付ができる拡張テーブル。

sub1


sub2


設置場所があれば、デスク天板の手前、横、奥側のいずれの箇所にも取り付けができる。

sub3


使用しない時は、折りたたんで机下に収納することができる。折りたたむ際は2つのレバーを引くことで折りたためる。

sub4


sub5


製品の寸法サイズ等は以下のとおり。

100-KB012シリーズ
sub6


100-KB013シリーズ
sub7


100-KB014シリーズ
sub8




ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

サンワダイレクト


サンワダイレクト


サンワダイレクト




以上の内容はhttps://itlifehack.jp/archives/cat_223143.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14