Here's a Japanese Sandman
sneaking on with the dew
just and old second hand man
He'll buy your old day from you
ここにおわすはニッポンの砂男
夜露と共に忍び寄る
公正にして老練なる骨董屋*1
君のお古の一日を買い取ってくれるよ
He will take every sorrow
of the day that is through,
and he'll give you tomorrow
just to start a life a new
彼はあらゆる悲しみを持ち去る
過ぎ去った一日分のそれを、
そして明日を与えてくれる
新しい一日の始めるのにぴったりの

Then you'll be a bit older
in the dawn when you wake
and you'll be a bit bolder
with the new day you make
すると君はほんのちょっぴり大人になる
夜明けに君が目覚める頃には
そして君はほんのちょっぴり勇敢になって
新しい一日を過ごすだろう*2

Here's the Japanese Sandman
trade him silver for gold
just an old second hand man
trading new days for old
ここにおわすはニッポンの砂男
銀を金に取り換えてくれる
公正にして老練な骨董屋
古い日を新しい日に取り換えてくれる

Won't you stretch imagination
for the moment and come with me
Let us hasten to a nation
lying over the western sea
ちょっと想像の翼を広げてみないかい
とりあえず、僕と一緒に来て*3
急いで行こうよ
西方の海に横たわるあの国へ

Hide behind the cherry blossoms
here's a sight that will please your eyes
There's a baby with a lady
of Japan singing lullabies
花盛りの桜の木の陰に隠れていてごらん
君の目を楽しませてくれる光景があるよ
それは幼子がご婦人に
日本の子守歌を歌ってもらっているところ

*1 「second hand」はいわゆるお古、中古品のこと。転じて古物商、骨董屋のことも指す。
*2 「make day」は「一日を過ごす、日を送る」。
*3 「for the moment」で「今のところ、とりあえず」。

text: Raymond Blanning Egan (1890 – 1952)
tune: Richard Armstrong Whiting (1891 – 1938)

1920年発表。「砂男」は元来ヨーロッパ系諸国に伝わるおとぎ話。姿は見えないが、魔法の砂を人間の目に投げ込んで目を開けられなくして眠りを誘うとされている。ドイツ民謡を元にブラームスが編曲した《眠りの精》はこの「砂男」のこと。
つまり、「砂男」は純粋に西洋生まれのキャラクターではあるのだが、この歌のヒット以来なんちゃって東洋的な要素を持つようになった。第二次大戦中のプロパガンダアニメでは、日本人が登場するシーンでこの曲が使われることもある。

1948年のディズニー短編「プルートの睡眠不足」では、菅笠(クーリーハット)をかぶったプルートとフィガロそっくりの砂男が登場する。


収録アルバム:The Andrew Sisters Sing the Dancing 20's
Japanese Sandman
TP4 Music
2001-09-20




タグ :
#Andrews_Sisters
#英語
#アメリカ