以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/arrowsUより取得しました。


SoftBank向けエントリースマホ「arrows U」にAndroid 10へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


SoftBankスマホ「arrows U」がAndroid 10に!

ソフトバンクは13日、携帯電話サービス「SoftBank」向けスマートフォン(スマホ)「arrows U(型番:801FJ)」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)に対して最新プラットフォーム「Android 10」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2020年5月13日(水)に提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(3G・4G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新にかかる通信料は無料ですが、更新ファイルサイズが大きいのでWi-Fiが推奨されています。

更新後のビルド番号は「V37R043A」で、主な変更点は以下の通りですが、富士通ではより詳細な内容を公式Webページ『arrows U 801FJ Android 10 OSバージョンアップトップ』にて案内しています。

・Android 10へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上

※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。


続きを読む

SoftBank向けあんしんスマホ「arrows U」が6月28日に発売!価格は本体代3万720円で半額サポートの対象。縦長5.8インチFHD+液晶やS450、3GB RAM、FeliCaなど


ソフトバンク向けあんしんスマホ「arrows U」が6月28日に発売!

ソフトバンクは25日、今夏以降に発売する携帯電話サービス「SoftBank」向け「2019年夏モデル」のうちのFujitsuブランドの日本メーカーによるあんしんスマートフォン(スマホ)「arrows U(型番:801FJ)」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)を2019年6月28日(金)に発売すると発表しています。

ソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などにて事前予約受付が実施されており、価格(税込)は本体代30,720円(分割640円/月×48回)で48回払いの場合には24回目を支払った後に次の機種に乗り換えて返却すればそれ以降の割賦金が免除される「半額サポート」の対象となっていて実質負担額15,360円からとなっています。

なお、ソフトバンクでは傘下のコード決済サービス「PayPay」と連動した「PayPayもらえちゃうキャンペーン」( https://paypay.ne.jp/event/smartphone/ )を実施し、arrows Uを購入した場合には必ずもらえる3,000円相当の還元がプレゼントされます。期間は購入が7月31日(水)まで、応募が8月10日(土)までで、付与時期は8月中旬以降を予定。

続きを読む

SoftBank向けあんしんスマホ「arrows U」が予約受付開始!6月下旬以降発売で、価格は本体代3万720円で半額サポートの対象。縦長5.8インチFHD+液晶やS450、3GB RAMなど


ソフトバンク向けあんしんスマホ「arrows U」の予約がスタート!

ソフトバンクは11日、今夏以降に発売する携帯電話サービス「SoftBank」向け「2019年夏モデル」のうちのFujitsuブランドの日本メーカーによるあんしんスマートフォン(スマホ)「arrows U(型番:801FJ)」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)の事前予約受付を2019年6月14日(金)に開始するとお知らせしています。

発売時期は6月下旬以降を予定し、予約はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などにて実施されており、価格(税込)は本体代30,720円(分割640円/月×48回)で48回払いの場合には24回目を支払った後に次の機種に乗り換えて返却すればそれ以降の割賦金が免除される「半額サポート」の対象となっていて実質負担額15,360円からとなっています。

なお、ソフトバンクでは傘下のコード決済サービス「PayPay」と連動した「PayPayもらえちゃうキャンペーン」( https://paypay.ne.jp/event/smartphone/ )を実施し、arrows Uを購入した場合には必ずもらえる3,000円相当の還元がプレゼントされます。期間は購入が7月31日(水)まで、応募が8月10日(土)までで、付与時期は8月中旬以降を予定。

続きを読む

富士通のSoftBank向けあんしんスマホ「arrows U」の魅力を写真とともに紹介!エントリーモデルながらFeliCaやタフネスに加え、Googleアシスタント専用キーやデュアルカメラを搭載【レポート】


富士通のエントリースマホ「arrows U」を写真とともに紹介!

既報通り、ソフトバンクは10日、携帯電話サービス「SoftBank」向け「2019年夏モデル」としてOSに「Android 9.0(開発コード名:Pie)」を搭載し、Googleアシスタント専用キーを採用した富士通コネクテッドテクノロジーズ(以下、富士通)製のエントリースマートフォン(スマホ)「arrows U」を発表しました。

発売時期は6月下旬以降を予定し、発売に先立ってソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」にて6月中旬以降に事前予約受付が開始される予定です。なお、価格は現時点で未定となっており、後日案内されるとのこと。


富士通がarrowsブランドのスマホをソフトバンク向けにラインナップするのは実に5年半ぶり。2013年12月に発売された「ARROWS A SoftBank 301F」以来となります(当時のメーカーは富士通モバイルコミュニケーションズ)。

当時は女性ユーザーをターゲットに持ちやすいラウンドフォルムを備えつつもスペック面ではハイエンドに近く、高級端末路線としてラインナップしていましたが、本機はスマホデビュー層やエントリー層の機種変更を主なターゲットとしたローエンドモデルです。

今回の発表に先駆け、実機に触れる機会を得ましたので、写真とともに本機のスペックや機能をご紹介します。なお、ソフトバンクでは傘下のコード決済サービス「PayPay」と連動してメーカーが「PayPayもらえちゃうキャンペーン」を実施し、arrows Uを購入した場合には必ずもらえる3,000円相当の還元がプレゼントされるということです。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank向け「2019年夏モデル」を発表!Pixel 3a・3a XL含めてスマホ6機種、タブレット1機種、ケータイ1機種、ルーター1機種。PayPay連動キャンペーンも


SoftBank向け「2019年夏モデル」が発表!スマホ6機種を含む合計9機種

ソフトバンクは10日、今夏以降に発売する携帯電話サービス「SoftBank」向け「2019年夏モデル」としてAndroidスマートフォン(スマホ)4機種、Androidタブレット1機種、フィーチャーフォン(従来型携帯電話、以下「ケータイ」)1機種、ルーター1機種の合計7機種を発表しています。

発表されたのはスマホでは「Xperia 1」および「AQUOS R3」、「arrows U」、「LG K50」、タブレットでは「Lenovo TAB5」、ケータイでは「かんたん携帯10」、ルーターでは「Pocket WiFi 802ZT」で、すでに昨日に発表しているGoogleスマホ「Pixel 3a」および「Pixel 3a XL」を含めて合計9機種がラインナップされています。

まずはPixel 3aとPixel 3a XLが5月17日(金)に発売され、その他の機種も5月下旬より順次販売開始される予定で、発売に先立って各機種ともにソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」にて事前予約受付が実施される予定です。

なお、すでにPixel 3aおよびPixel 3a XLは本日5月10日10時より予約が実施されており、Xperia 1およびAQUOS R3は5月17日10時より、arrows Uが6月中旬以降、LG K50が6月下旬以降にそれぞれ予約受付が開始される予定です。今夏より下り最大988Mbpsの高速通信サービスが提供され、Xperia 1やAQUOS R3、Pocket WiFi 802ZTが対応します。

その他、Xperia 1およびAQUOS R3、arrows U、LG K50の4機種については傘下のコード決済サービス「PayPay」と連動してメーカーが「PayPayもらえちゃうキャンペーン」( https://paypay.ne.jp/event/smartphone/ )を実施し、必ずもらえる還元と抽選でもらえる還元で合わせると最大25,000円相当がキャッシュバックされます。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/arrowsUより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14