以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/ZenFone4Selfieより取得しました。


ASUS JAPAN、SIMフリースマホ「ZenFone 4 Selfie ZD553KL」にAndroid 8.1 OreoへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


エイスースのSIMフリースマホ「ZenFone 4 Selfie ZD553KL」がAndroid 8.1 Oreoに!

ASUS JAPANは8日、同社が2017年12月に発売したSIMフリースマートフォン(スマホ)「ZenFone 4 Selfie(型番:ZD553KL)」に対してより新しいプラットフォーム「Android 8.1(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を2019年4月8日(月)15時より提供開始するとお知らせしています。

更新は単体で無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話回線によるネットワーク経由(OTA)による方法が用意されており、更新ファイルは単体で行う方法なら約1.23GBで、更新は単体で行う場合には「設定」→「システム」→「システムアップデート」より行います。

更新後のビルド番号は「WW_15.0400.1903.508」。ビルド番号は「設定」→「システム」→「端末情報」→「ソフトウェア情報」にて確認可能。対象製品はブラック(型番:ZD553KL-BK64S4)およびゴールド(型番:ZD553KL-GD64S4)、ピンク(型番:ZD553KL-PK64S4)。案内されている更新内容は以下の通り。

Android 8.1で利用可能となる主な機能
1)PIP(ピクチャー・イン・ピクチャ-)機能をサポート
 アプリを全画面で使いながら動画やナビを見ることが可能です。
 ※PIP機能は対応アプリでのみ利用が可能です。
2)「Smart Text Selection」でテキスト選択が楽に
 選択したテキストデータの内容を認識し、ペーストすべきアプリを提案してくれます。例えば、電話番号であればテキスト選択後に「コピー」や「切り取り」といった項目に並び「電話アプリ」を表示し、またテキストが住所であれば「マップアプリ」を表示します。アプリ選択後は、すばやく電話をかけたり、位置検索をすることが可能です。
3)アプリアイコンを長押しでサブメニューを表示可能に
 アプリアイコンを長押しすることで、小さなサブウインドウが開き、アプリ内へのショートカットやアプリ情報へのアクセスが可能になりました。例えばYouTubeアプリでは、「検索」や「登録チャンネル」といった項目が表示されます。
 ※サブメニューの表示はアプリごとに異なります。
4)「通知チャンネル」の追加
 従来の通知設定はアプリ全体に適用されていましたが、アプリ内に細かなカテゴリが設定されて、カテゴリごと通知のON/OFFを選択できるようになりました。例えば、Gmailアプリでは複数のアカウントがある場合はアカウントごとの選択ができるほか、Google Playストアアプリでは「優先度の高いもの」、「更新されたアプリ」、「セキュリティとメンテナンス」などの細かい分類ごとに選択が行えます。
5)通知の「スヌーズ機能」の追加
 ステータスバーを下げた時に表示される各種通知を右に少しスライドすると現れる時計マークをタップすると、後でもう一度通知してほしい場合のスヌーズを設定することができます。


続きを読む

ASUS JAPAN、フロントデュアルカメラを搭載したSIMフリースマホ「ZenFone 4 Selfie ZD553KL」を12月15日にMVNOから発売!IIJmioやNifMo、gooSimsellerなど


SIMフリースマホ「ASUS ZenFone 4 Selfie ZD553KL」が日本で発売!

ASUS JAPANは12日、最新の「ZenFone 4」シリーズのうちの120°の広角レンズカメラでワイドに撮影を楽しめるフロントデュアルレンズカメラを搭載したSIMフリーのAndroidスマートフォン(スマホ)「ZenFone 4 Selfie(型番:ZD553KL)」を2017年12月15日(金)に一部の仮想移動体通信事業者(MVNO)から販売されると発表しています。

取り扱いがあるMVNOは現時点で「IIJmio」および「エキサイトモバイル」、「NTTコムストア by gooSimseller」、「ケーブルスマホ」、「DMMモバイル」、「NifMo」、「LINEモバイル」、「LIBMO」、「LEQUIOS mobile」の9社で今後順次拡大予定とのこと。

価格や販売開始時期は各MVNOで異なるものの、すでに取り扱いを案内しているNifMoでは12月21日(木)より申込受付を開始し、価格は新規契約で28,800円(分割1,200円×24回)、機種変更では26,244円(ともに税込)。

続きを読む

ASUSTeK Computer、前面に自撮り用デュアルレンズカメラを搭載した新スマホ「ZenFone 4 Selfie ZD552KL」と「ZenFone 4 Selfie Pro ZD553KL」を発表!ともに日本版も用意


エイスースの最新フラッグシップスマホ「ZenFone 4 Selfie」と「ZenFone 4 Selfie Pro」が発表!

ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は17日(現地時間)、台湾・台北にて発表会「WE LOVE PHOTO」を開催し、同社の最新スマートフォン(スマホ)「ZenFone 4」シリーズの6製品を発表しました。発表会の名称にもなっているようにZenFone 4シリーズでは特にカメラ機能に注力しているとのこと。

新たに発表されたのはシリーズの顔でもある「ZenFone 4(型番:ZE554KL)」とその上位モデル「ZenFone 4 Pro(型番:ZS551KL)」、自撮り(セルフィー)機能に注力した「ZenFone 4 Selfie(型番:ZD553KL)」とその上位モデル「ZenFone 4 Selfie Pro(型番:ZD552KL)」、そしてすでに発表されていた大容量電池モデル「ZenFone 4 Max(型番:ZC554KL)」の上位モデル「ZenFone 4 Max Pro(型番:ZC555KL)」。

本記事ではこれらのうちのセルフィーに注力したモデルでともに前面にダブルレンスカメラを搭載したZenFone 4 SelfieおよびZenFone 4 Selfie Proについて紹介します。なお、両機種ともにグローバル市場で順次発売される予定で、価格はZenFone 4 Selfieが279ドル(約31,000円)から、ZenFone 4 Selfie Proが379ドル(約42,000円)から。

日本での販売については明らかにされていませんが、対応周波数帯を見る限りでは少なくともZenFone 4 SelfieおよびZenFone 4 Selfie Proともに日本版(JP)が用意されおり、これまでに日本で「ZenFone」シリーズは人気ですし、過去に「ZenFone Selie(型番:ZD551KL)」も発売されているため、投入される可能性はあるように思われます。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/ZenFone4Selfieより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14