以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/ZC600KLより取得しました。


ASUS JAPAN、SIMフリースマホ「ZenFone 5Q ZC600KL」にAndroid 9.0 PieへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


エイスースのSIMフリースマホ「ZenFone 5Q ZC600KL」がAndroid 9.0 Pieに!

ASUS JAPAN(以下、エイスース)は16日、昨年5月に発売したSIMフリースマートフォン(スマホ)「ZenFone 5Q(型番:ZC600KL)」(ASUSTeK Computer製)に対して最新プラットフォーム「Android 9.0(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2019年7月16日(火)15時より順次提供開始するとお知らせしています。

更新は単体で無線LAN(Wi-Fi)やモバイル回線によるネットワーク経由(OTA)による方法が用意されており、更新ファイルは単体で行う方法なら約1.65GBで、更新は単体で行う場合には「設定」→「システム」→「システムアップデート」より行います。なお、ファイルサイズが大きいのでWi-Fiが推奨されています。

更新後のビルド番号は「JP_16_0610_1905_79」。ビルド番号は「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア情報」にて確認可能。対象製品はルージュレッド(型番:ZC600KL-RD64S4)およびムーンライトホワイト(型番:ZC600KL-WH64S4)、ミッドナイトブラック(型番:ZC600KL-BK64S4)。案内されている更新内容は以下の通り。

Android 9.0で利用可能となる主な機能
1)「ナビゲーションバー」の画面表示が仕様変更
 画面下のバーのうえで右や上にスワイプ、また長押しをすることで、アプリの履歴やGoogleアシスタントなど、表示するアプリを素早く切り替えられます。
 ※システムアップデート後も従来のナビゲーション表示がデフォルト設定になります。「設定」→「ディスプレイ」→「ナビゲーションバー」→「ナビゲーションバーのタイプ」から新規追加されたナビゲーションバーへ変更することができます。
2)「最近使用したアプリ」の画面表示が仕様変更
 画面右下の「マルチタスクボタン」をタップした時の表示仕様も変更になり、左から右へスワイプすると、起動中のアプリの履歴が表示されて、カードの下側にあるボタンで、「アプリ情報」の表示や「マルチウインドウ」にすぐ切り替えることができます。
3)「自動調整バッテリー」機能をサポート
 アプリの使用状況は時間の経過と共に、スマートフォンが学習します。使用頻度の低いアプリをスマートフォンが自動的に制限することで、電池を長持ちさせる機能です。
4)通知がより細かく制御できるように仕様変更
 「設定」から「アプリと通知」を開き、「最近開いたアプリ」の項目からアプリを選択後に「通知」を選択することで、アプリ使用時に表示される通知内容を細かく制御できるようになりました。
5)端末の音量ボタン押下時の画面表示が仕様変更
 音量ボタンを押下後、 音量ボタンのすぐ近くに設定画面が表示されるようになり、端末を持ちながらでも音量の各種設定変更がしやすくなり、音量に関する詳細設定にも素早くアクセスできるようになりました。


続きを読む

ASUSがフラッグシップスマホ「ZenFone 5 ZE620KL」や「ZenFone 5Z ZS620KL」、「ZenFone 5Q ZC600KL」におけるAndroid 9 PieへのOSバージョンアップを2019年1月より順次提供


エイスースのZenFone 5シリーズが2019年1月より順次Android 9 Pieに!

ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は20日(現地時間)、現行フラッグシップスマートフォン(スマホ)「ZenFone 5(型番:ZE620KL)」および上位モデル「ZenFone 5Z(型番:ZS620KL)」、下位モデル「ZenFone 5Q・5 Lite・5 Selfie(型番:ZC600KL)」における最新プラットフォーム「Android 9.0(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップ提供時期を発表しています。

あくまで海外版についてですが、ZenFone 5 ZE620KLが2019年第1四半期(1〜3月)の早い時期、ZenFone 5Z ZS620KLおよびZenFone 5Q・5 Lite・5 Selfie ZC600KLが2019年1月末より順次配信されるということです。

続きを読む

ASUS JAPAN、最新SIMフリースマホ「ZenFone 5Z」や「ZenFone 5」、「ZenFone 5Q」が10%OFFになる買い替えキャンペーンを7月31日まで実施!旧機種のシリアルナンバー入力で割引


エイスースが「GO! UPGRADE 5」ZenFone 5買い替えキャンペーン!

ASUS JAPANは11日、最新スマートフォン(スマホ)「ZenFone 5」シリーズの発売を記念して初代ZenFone 5(A500KL)をはじめとした第一世代ZenFoneラインナップから新世代ZenFone 5シリーズへの買い替えで10%OFFとなる『「GO! UPGRADE 5」ZenFone 5買い替えキャンペーン』を実施するとお知らせしています。

割引対象機種は新しいZenFone 5シリーズの「ZenFone 5Z(型番:ZS620KL)」および「ZenFone 5(型番:ZE620KL)」、「ZenFone 5Q(型番:ZC600KL)」の3機種で、ZenFone 5Zが通常69,800円が62,820円に、ZenFone 5が通常52,800円が47,520円に、ZenFone 5Qが通常39,800円が35,820円になります(価格は税抜)。

期間は2018年6月11日(月)から2018年7月31日(火)まで。キャンペーンWebページ( https://shop.asus.co.jp/zenfone/upgrade5/ )にて対象の旧機種のシリアルナンバー(IMEI)を入力してクーポンを発行し、公式Webストア「ASUS ZenFone Shop」および直営店「ASUS Store Akasaka」にて割引価格で購入できます。

続きを読む

クアッドカメラを搭載したエイスースのSIMフリースマホ「ZenFone 5Q ZC600KL」を写真と動画で紹介!フロントカメラの「超自撮り」を思い切り楽しもう【レポート】


前面・背面ともにデュアルカメラのSIMフリーエントリースマホ「ZenFone 5Q」登場!

既報通り、ASUS JAPANは15日、新製品発表会「#Back To 5 ~AIで新たなる境地へ~」を都内にて開催し、ASUSTeK Computer(以下、ASUS)の最新スマートフォン(スマホ)「ZenFone 5」シリーズのうちの前面・背面ともに標準レンズと広角レンズのデュアルカメラを搭載した「クアッドカメラ」仕様の「ZenFone 5Q(型番:ZC600KL)」などを発表しました。

ZenFone 5Qは5月18日(金)に発売され、価格はオープン価格で希望小売価格は39,800円(税別)で、すでに公式Webストア「ASUS ZenFone Shop」などにて予約販売が行われおり、販路はAmazon.co.jpやヨドバシカメラ、ビックカメラなどの量販店・ECサイト、NifMoやイオンモバイルなどの仮想移動体通信事業者(MVNO)となっています。

2014年の初代「ZenFone 5」から始まったASUSの「ZenFone」シリーズはその後日本国内におけるSIMフリースマホ市場やMVNO市場を牽引する代表的なスマホとなりましたが、そのZenFoneが再び「5」を冠して登場しました。発表会でも「#Back to 5」(5への回帰)を謳うなど、新しいZenFone 5シリーズへの意気込みはその性能からも垣間見えます。

シリーズ中でもエントリーモデルとして用意されたZenFone 5Qはどのような製品に仕上がっているのでしょうか。発表会後に東京・赤坂にある同社直営店「ASUS Store Akasaka」で行われたタッチ&トライにて実機に触れる機会がありましたので、写真とともにご紹介します。

続きを読む

エイスースがSIMフリースマホ「ZenFone 5 ZE620KL」と「ZenFone 5Q ZC600KL」を5月18日に発売!オンラインショップやMVNOなどの価格・キャンペーンをまとめて紹介


ASUS JAPANが発売するSIMフリースマホ「ZenFone 5」と「ZenFone 5Q」の価格をチェック!

既報通り、ASUS JAPANは15日、新製品発表会「#Back To 5 ~AIで新たなる境地へ~」を都内にて開催し、新たにSIMフリースマホ「ZenFone 5Z(型番:ZS620KL)」および「ZenFone 5(型番:ZE620KL)」、「ZenFone 5Q(型番:ZC600KL)」(ASUSTeK Computer製)を発表しています。

ZenFone 5 ZE620KLおよびZenFone 5Q ZC600KLは2018年5月18日(金)に発売され、ZenFone 5Z ZS620KLは2018年6月下旬以降販売開始を予定。すでに公式Webストア「ASUS ZenFone Shop」などに予約注文が開始されています。

価格はオープンながら希望小売価格およびASUS ZenFone Shopににおける価格がZenFone 5Z ZS620KLで税抜69,800円(税込75,384円)、ZenFone 5 ZE620KLで税抜52,800円(税込57,024円)、ZenFone 5Q ZC600KLで税抜39,800円(税込42,984円)。

販路はASUS ZenFone Shop以外にも量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)の各所となっており、いくつかはすでに発売を案内し、価格が公表されています。そこで今回は各販売拠点の価格やキャンペーンなどをまとめて紹介したいと思います。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/ZC600KLより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14