以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/XT2055より取得しました。


モトローラが近日中に日本で2機種を発表へ!技適取得済みの低価格スマホ「moto g8 power lite」と「moto e6s」か


モトローラ・モビリティ・ジャパンが近日中に2機種を発表へ!moto g8 power liteとmoto e6sか

モトローラ・モビリティ・ジャパンは17日、同社の公式Twitterアカウント( @MotorolaJP )にて「近日中にモトローラからワクワクするお知らせがあります」や「あの人気ファミリーから2つの機種が」として近日中に2機種を発表すると示唆する投稿をしています。

すでに紹介している日本向けの認証(いわゆる「技適」)を取得している「moto g8 power lite(型番:XT2055-5)」と「moto e6s(型番:XT2053-4)」ではないかと予想されます。両機種ともに現在販売されているmoto g8シリーズの3機種よりもさらに低価格なモデルとなると見られます。

続きを読む

モトローラのより低価格な大容量5000mAhバッテリー搭載スタミナスマホ「moto g8 power lite」が日本で発売へ!「XT2055」が技適通過


より低価格なスタミナスマホ「moto g8 power lite XT2055」が技適通過!日本で発売へ

総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新し、新たにLenovo傘下のMotorola Mobilityが「XT2055-5」(認証番号:018-200126)の工事設計認証(いわゆる「技適」)を2020年5月8日付けで認証技術支援センターによって取得しています。

XT2055はすでに海外にて発表されている大容量5000mAhバッテリーを搭載した「moto g8 power lite」であることがわかっており、日本でもすでに「moto g8」ファミリーとして「moto g8 power」も販売されていますが、さらにより低価格なmoto g8 power liteも投入されることになりそうです。

続きを読む

Motorola、低価格な大容量5000mAhバッテリー搭載スマホ「moto g8 power lite」を発表!欧州では169ユーロ(約2万円)で販売


Motorolaが低価格な大容量電池搭載スマホ「moto g8 power lite」を発表!

Lenovo傘下のMotorola Mobilityは2日(現地時間)、同社の普及価格帯向けスマートフォン(スマホ)「moto g」シリーズの新製品「mogo g8 power lite(型番:XT2055)」を発表しています。近くメキシコで販売開始されるほか、今後数週間で欧州やアジア、中南米、オーストラリアなどにて展開されるとのこと。

価格は欧州(ドイツ)では169ユーロ(約20,000円)。なお、同じく大容量バッテリーを搭載した上位モデル「moto g8 power」は欧州では229.99ユーロ(約27,000円)となっており、価格差はあまりありませんが、チップセット(SoC)などのコストを下げてより低価格になっています。

また現時点で日本での発売については明らかにされていませんが、moto g8シリーズはすでに「moto g8 plus」が発売されているほか、moto g8 powerやベースモデル「moto g8」などが日本向けの認証を取得しているため、moto g8 power liteも投入される可能性はありそうです。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/XT2055より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14