以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M25より取得しました。


5G対応エントリースマホ「AQUOS wish3」のメーカー版・楽天モバイル版「SH-M25」にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


5G対応エントリースマホ「AQUOS wish3 SH-M25」がAndroid 14に!

シャープは21日、同社が展開している「AQUOS」ブランドにおける5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3」のうちのメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)および楽天モバイル版「AQUOS wish3(型番:SH-M25)」に対して最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2024年3月21日(木)より順次提供するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話回線(5G・4G・3G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新にかかる時間は約30分程度で、更新にかかる通信料は無料ですが、更新ファイルサイズが大きいと思われるため、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。

更新後のビルド番号は楽天モバイル版が「67JP_2_23A」となり、ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」。主な更新内容は楽天モバイルでは「OSアップデート(Android 14)」と案内されていますが、シャープの公式Webページ『Android 14対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.14) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

続きを読む

楽天モバイルが回線契約とセットで最大2万6930円割引キャンペーンを開始!Xperia 10 Vが3万2360円、AQUOS wish3が9700円、Galaxy A23 5Gが6400円


楽天モバイルお申し込み&対象製品ご購入で最大26,930円値引き!キャンペーンがスタート

楽天モバイルは16日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten最強プラン」(データタイプ除く)の申し込みとセットで対象のスマートフォン(スマホ)を同時購入すると最大26,930円(金額はすべて税込)が割り引かれる「【Android対象製品限定】特価キャンペーン」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/android-discount/ )を2024年2月16日(金)9時より実施するとお知らせしています。

対象製品は「Xperia 10 V(型番:XQ-DC44)」(Sony製)および「AQUOS wish3(型番:SH-M25)」(Sharp製)、「Galaxy A23 5G(型番:SM-A236C)」(Samsung Electronics製)で、割引額はXperia 10 V XQ-DC44が26,930円OFF、AQUOS wish3 SH-M25とGalaxy A23 5G SM-A236Cが20,000円OFFとのこと。これにより、値引き後価格はXperia 10 V XQ-DC44が32,360円、AQUOS wish3 SH-M25が9,700円、Galaxy A23 5G SM-A236Cが6,400円となっています。

対象の販売拠点は楽天モバイルショップおよび公式Webサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )で、公式Webストア「楽天モバイル公式 楽天市場店」は対象外となっています。なお、現時点でキャンペーンの終了時期は未定で、終了時期が決定した場合には事前に案内するとしています。1人1台まで。キャンペーンコードは「2178」。その他、詳細な条件や注意事項はキャンペーンWebページをご確認ください。

続きを読む

楽天モバイルがAndroid 14へのOSバージョンアップ予定のスマホ11機種を案内!OPPO RenoA 7やRedmi Note 11 Pro 5Gなどは含まれず


楽天モバイルがAndroid 14へのOSバージョンアップ予定機種を案内!

楽天モバイルは19日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品として販売しているAndroidスマートフォン(スマホ)において最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを提供する予定の機種一覧をお知らせしています。

対応予定なのは「AQUOS sense7」および「AQUOS sense8」、「AQUOS wish3」、「Galaxy A23 5G」、「Galaxy S23」、「Galaxy Z Flip4」、「OPPO Reno9 A」、「Xperia 5 IV」、「Xperia 5 V」、「Xperia 10 IV」、「Xperia 10 V」の11機種のスマートフォン(スマホ)となっています。

なお、これらのOSバージョンアップ予定機種は2023年10月19日(木)時点における情報だのことで、各製品のOSバージョンアップ開始時期や実施方法などの詳細は公式Webサイト内の「ソフトウェアアップデートのお知らせ | 楽天モバイル」ページにて順次案内するとしています。

続きを読む

シャープ、5G対応エントリースマホ「AQUOS wish3」のメーカー版「SH-M25」を発表!7月21日より順次発売、価格は3万7400円


5Gエントリースマホ「AQUOS wish3」のメーカー版「SH-M25」が登場!

シャープは13日、同社の5Gに対応した最新エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3」におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「AQUOS wish3 SH-M25」を発表しています。量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)などにて取り扱われ、2023年7月21日(金)より順次発売されます。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格は3万円後半となるとのことで、すでに予約注文を受け付けているヨドバシ.comやビックカメラ.comなどの量販店では37,400円の10%(3,740ポイント)還元で実質33,660円相当となっています。またMVNOではオプテージが提供している携帯電話サービス「mineo」では回線契約とセットで32,472円(分割では1,353円/月×24回または902円/月×36回)で7月21日より販売されます。

一方、インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)が通常価格33,800円(分割では1,421円/月×24回)で7月21日10時より販売し、IIJの携帯電話サービス「IIJmio」における料金プラン「ギガプラン」の音声通話機能付きSIMに他社から乗り換え(MNP)の申込と同時にセット購入した場合には2023年7月31日(月)21:59までは「サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】」によって特別価格19,800円(分割では839円/月×24回)となるとのこと。


なお、AQUOS wish3 SH-M20\5はすでに販売されているNTTドコモ向け「AQUOS wish3 SH-53D」やSoftBank向け「AQUOS wish3(型番:A303SH)」とは異なり、Y!mobile向け「AQUOS wish3(型番:A301SH)」や楽天モバイル向け「AQUOS wish(型番:SH-M25)」と同様に指紋認証には対応しておらず、生体認証としては顔認証(マスク対応)のみで、本体色はホワイトおよびブラック、グリーンの3色展開となっています。

続きを読む

楽天モバイル、新エントリースマホ「AQUOS wish3」を7月6日に発売!6月9日より予約開始。価格は3万5800円で最大9千円お得に


楽天モバイルから新エントリースマホ「AQUOS wish3」が7月6日発売に!6月9日に予約開始

楽天モバイルは9日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten最強プラン」などに対応した新商品として5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3」(Sharp製)を2023年7月6日(木)より順次発売すると発表しています。

販路は楽天モバイルショップや量販店などの楽天モバイル取扱店および同社の公式Webサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )、公式Webストア「楽天モバイル公式 楽天市場店」などとなっており、オンラインでは2023年7月6日9時に発売され、店舗では7月上旬頃より発売されるとのこと。

価格(金額はすべて税込)は本体価格が35,800円で、分割では1,491円/月×24回(総額35,784円)または楽天カード限定の745円/月×48回(総額35,760円)となっており、楽天カードなら分割手数料0円とのこと。またRakuten最強プランの回線契約とセットで購入すると6,000円が割り引かれるほか、初めてRakuten最強プランを契約する場合には楽天ポイントで3,000ポイントがもらえて最大9,000円相当がお得になります。

なお、AQUOS wish3はNTTドコモ向けやSoftBank向けは指紋センサーを搭載していますが、楽天モバイル向けやY!mobile向けは指紋センサーを搭載していないのでご注意ください。その他、楽天モバイルでは本体カラーはグリーンおよびホワイト、ブラックの3色となっており、他社向けのAQUOS wish3と同様にnanoSIMカードとeSIMのデュアルSIMとなっています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M25より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14