以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M15より取得しました。


スタンダードスマホ「AQUOS sense4」のNTTドコモ版「SH-41A」とメーカー版「SH-M15」にAndroid 12へのOSアップデートが提供開始


4Gスタンダードスマホ「SHARP AQUOS sense4」のNTTドコモ版「SH-41A」とメーカー版「SH-M15」がAndroid 12に!

シャープは9日、同社が展開する「AQUOS」ブランドにおいて2020年に発売した4G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4」のNTTドコモ版「AQUOS sense4 SH-41A」およびメーカー版「AQUOS sense4 SH-M15」に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年5月9日(月)10時より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(4G/3G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間はNTTドコモでは約41分と案内しています。更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。

更新後のビルド番号はNTTドコモでは「03.00.01」となるとのこと。ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」から。主な更新内容はNTTドコモでは以下ように案内していますが、シャープの公式Webページ『Android 12対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

○主なアップデート内容
1)プライバシー強化
2)クイック設定パネル・通知のリニューアル
3)スクロールスクリーンショットの追加

○改善される事象
4)より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
5)キュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年4月になります。)


続きを読む

シャープがSIMフリースマホ向け「モバイル補償パック」の申込期間を購入後1年以内に延長!電池交換割引やデータ残しサービスも提供開始


SHARPのSIMフリースマホの補償サービスが強化!電池交換は1回3,900円に

シャープは22日、同社のスマートフォン(スマホ)「AQUOS」におけるSIMフリーモデル向け補償サービス「モバイル補償パック」に加入している場合を対象に新たに「データ残しサービス」および「電池交換 割引サービス」を2021年6月22日(火)より提供開始すると発表しています。

料金はデータ残しサービスが550円/回(金額はすべて税込)、電池交換 割引サービスが3,190円(1回のみ)。またこれまでスマホ購入日から1か月以内としていたモバイル補償パックへの加入申込期間を6月22日より購入日から1年以内に延長するとのこと。なお、モバイル補償パックは同社のECサイト「COCORO STORE」にて申し込めます。

続きを読む

シャープ、SIMフリースマホ「AQUOS sense4 SH-M15」にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


SIMフリースマホ「SHARP AQUOS sense4 SH-15M」がAndroid 11に!

シャープは24日、昨年11月に発売したSIMフリースマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 SH-15M」に対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2021年2月24日(水)10時より順次提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話回線(3G/4G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間や更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。なお、ビルド番号は「設定」から「端末情報」→「ソフトウエア情報」→「ビルド番号」で確認できます。

主な更新内容は以下の通りですが、シャープの公式Webページ「メーカーブランド製品(SIMフリー端末)Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ」や「OSアップデート(ver.11) – よくあるご質問」を合わせてご確認ください。

○主な変更内容
1)「Payトリガー」が追加

○Android 11の新機能
2)動画を見ながらネットできる2画面分割、スクリーンショット
3)クイック設定パネルがより便利に
3)最新Androidの電源メニューに対応
5)新たな仕組みによりセキュリティーが向上


続きを読む

シャープ、AQUOSスマホのSIMフリーモデル向けサービス「モバイル補償パック」を提供開始!故障から盗難紛失までのトラブルを低料金で対応


シャープがAQUOSシリーズのSIMフリースマホ向けに補償サービスを開始!

シャープは22日、同社が販売するSIMフリースマートフォン(スマホ)「AQUOS」シリーズを対象とした補償サービス「モバイル補償パック」の提供を2020年12月22日(火)より開始すると発表しています。

料金は機種によって異なっており、利用料は月額385円/台から、負担金は5,500円/回から(金額はすべて税込)。ただし、サービス加入期間中に自然故障した場合はメーカー保証期間(1年間)を超えても負担金なしで修理することが可能です。

対象機種はサービス開始時点で「AQUOS sense4 plus SH-M16」および「AQUOS sense4 SH-M15」、「AQUOS zero2 SH-M13」、「AQUOS sense3 SH-M12」、「AQUOS sense3 plus SH-M11」の5機種で、順次、追加予定だということです。

続きを読む

携帯電話サービス「mineo」にて「5G通信オプション」が12月1日に提供開始!トリプルキャリア対応で月額220円。6カ月無料キャンペーンも実施


マイネオにて5G通信オプションが12月1日9時に提供開始!5G対応SIM入り「5G缶」も先着300人にプレゼント

オプテージは30日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )において次世代通信規格「5G(第5世代移動通信システム)」が利用可能になる「5G通信オプション」の提供を2020年12月1日(火)9時より開始すると発表しています。

料金は月額税抜200円(税込220円)。5G通信オプションでも業界初のトリプルキャリア(NTTドコモ・au・SoftBank)に対応しており、5G対応製品を持ってなら5G通信オプションに加入ことで、そのままでmineoで5G通信を利用することが可能となるとのこと。

また5G提供開始を記念して「5G通信オプション最大6カ月無料キャンペーン」を2021年3月31日(水)まで実施し、キャンペーン期間中に5G通信オプションを申し込むと5G通信オプションが最大6カ月間無料で利用できます。合わせて5G対応のSIMフリースマートフォン(スマホ)「ZenFone 7(型番:ZS670KS)」を販売開始します。価格は税抜79,920円(税込87,912円)。

さらにmineoでは取扱製品に4G対応のSIMフリースマホ「AQUOS sense4(型番:SH-M15)」および「OPPO A73(型番:CPH2099)」も販売開始し、価格はAQUOS sense4が税抜36,000円(税込39,600円)、OPPO A73が税抜26,880円(税込29,568円)となっています。

加えて、同社ではより気軽に5Gの世界を体験できるように渋谷・大阪のmineoショップにて5G通信対応SIMを数量限定で自動販売機で入手できる「5G販機(ふぁいぶじーはんき)」を2021年2月1日(月)まで設置し、5G缶に入った5G対応SIM(シングルタイプ/SMSなし、3GBコース)を自販機で数量限定(先着300人)で無料配布するということです。

その他にもmineo公式Twitterアカウント( @mineojp )にて参加後すぐに当落結果が分かるキャンペーンを2020年11月30日(月)10:00~12月7日(月)23:59(毎日参加可能)を実施し、抽選で5人にZenFone 7と5G缶(5G対応SIMカード入り)のセット、20人に5G缶(5G対応SIMカード入り)をプレゼントするとしています。なお、5G缶に入ったSIMの利用には店頭でのアンケート記入(利用者登録)が必要です。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SH-M15より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14