以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/CCCより取得しました。


共通ポイントサービス「Tポイント」と「WAON POINT」が相互交換可能に!最少1ポイントから1:1のレートで最大3万ポイント/月まで


TポイントとWAON POINTの相互交換サービスが提供開始!

CCCMKホールディングス(以下、CCCMKHD)およびイオンマーケティングは5日、共通ポイントサービス「Tポイント」と「WAON POINT」の交換サービスを2023年4月5日(水)より開始すると発表しています。最少1ポイントから1:1のレートで相互にポイントを交換することが可能とのこと。

なお、WAON POINTからTポイントの交換はスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「iAEONアプリ」から行え、TポイントからWAON POINTへの交換は公式Webサイト「Tサイト[Tポイント/Tカード]( https://t-point.tsite.jp/store/list/waon/ )」から行え、1カ月の交換上限はそれぞれ30,000ポイントで、交換したポイントは各提携店にて通常のポイントと同様に利用できるということです。

続きを読む

決済サービス「Tマネーかざして支払い」にて40%還元キャンペーンが開始!iD&Mastercardコンタクトレス対応店舗などで利用可能


Tマネーかざして支払い40%還元キャンペーンが12月1日からスタート!

Tマネーは1日、同社が提供する電子マネー「Tマネー」においてスマートフォン(スマホ)などを使って非接触で支払いができる「Tマネーかざして支払い」を利用すると、利用金額の最大40%をTポイントでプレゼントする「Tマネーかざして支払い40%還元キャンペーン」( https://web.tsite.jp/cpn/basic/tmoney/211201_1/ )を実施すると発表しています。

期間は2021年12月1日(水)0:00~2022年1月31日(月)23:59まで。ポイント付与上限はTマネーの月間利用金額500円(税込)につき1ポイントのTポイント進呈と合わせて最大40%(上限1,000ポイント)になるとのこと。なお、キャンペーンはすでにTマネーかざして支払いを利用中の場合も対象になるということです。

続きを読む

ファミリーマートで「ファミペイ×Tポイントキャンペーン」が1月7〜27日に実施!50ポイント進呈と通常の10倍となる5%還元。ポケチキ無料クーポンプレゼントも


ファミペイ×Tポイントキャンペーンが1月7〜27日に開催!

ファミリーマートおよびTポイント・ジャパンは6日、スマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」におけるポイントサービス「Tポイント」との連携開始を記念した共同キャンペーン「ファミペイ×Tポイントキャンペーン」を2020年1月7日(火)から1月27日(月)23:59まで全国のファミリーマート店舗約1万6500店(一部店舗除く)で実施すると発表しています。

キャンペーンではファミリーマートでの買い物の際にTポイントを連携したファミペイを提示することで期間中1回50ポイント進呈するほか、Tポイントを連携したファミペイを提示してファミペイで利用できるコード決済サービス「FamiPay」で支払うと期間中何度でもTポイントが10倍貯まるとのこと。

加えてファミリーマートではFamiPayに1度に現金で5,000円以上チャージすると「ポケチキ」の無料クーポンがもらえるほか、はじめての現金チャージで5,000円以上チャージした場合にはもう1枚(合計2枚)のポケチキ無料クーポンがもらえる「FamiPayチャージキャンペーン」を2020年1月7日(火)から1月31日(金)まで全国のファミリーマート店舗約16,500店(一部店舗除く)で実施します。

さらにファミリーマートでの買い物をお得に楽しめる「回数券」サービスを1月14日(火)14:00より開始し、第1弾としてファミマカフェで展開するとのこと。購入した回数券はメールなどを通じて家族や友だちなどにプレゼントもできるということです。

続きを読む

トーンモバイルがデュアルカメラと指紋センサーを搭載したノッチ付フルスクリーンスマホ「TONE e19」を発売!新たに全世代をターゲットにした新製品を写真と動画で紹介【レポート】


全世代をターゲットにしたグローバルスマホ「TONE e19」を3月1日に発売!TONEモバイルの新戦略とは

既報通り、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)グループとフリービットによる合弁会社であるトーンモバイルがNTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「TONEモバイル」向けの新しいスマートフォン(スマホ)「TONE e19」(トーンモバイル製)を3月1日に発売した。

TONEモバイルは「TSUTAYA」のスマホとして展開しており、前機種「TONE m17」から約1年半ぶりの新機種で、これまでは子どもやシニア世代をターゲットの中心としていたが、TONE e19は最新のトレンドを取り入れて全世代を対象にしたモデルとなっている。

そのため、画面上部中央にノッチ(切り欠き)のあるアスペクト比9:19の縦長な約5.93インチHD+(1512×720ドット)液晶や約1200万画素CMOS+約500万画素CMOSのデュアルリアカメラなどを搭載し、約800万画素CMOSフロントカメラでは顔認証にも対応する。

基本スペックとしてチップセット(SoC)はQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 450(SDM450)」、内蔵メモリー(RAM)は3GB、内蔵ストレージは32GB、外部ストレージはmicroSDXCカードスロット(最大256GB)、電池は4000mAhリチウムイオンバッテリー、OSはAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)だ。

またLTEと3GのDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応し、生体認証は顔認証の他にも本体背面に指紋センサーを搭載し、ロック解除以外にもTONEモバイル独自のアプリロック機能などが利用可能だ。販売価格は19,800円(税抜)。

TONEモバイルのSIMカードとセットとなっており、好評な月額1,000円からの料金プランが用意されている。今回は「トーンモバイル新製品及び新サービス発表会」で実際にTONE e19をタッチ&トライできたので、外観や主な機能について写真および動画を交えて紹介していく。

続きを読む

トーンモバイル、シニアや子どもだけでなく全世代を対象にしたスマホ「TONE e19」を発表!約2万円で3月1日発売。5.93インチ縦長ノッチ画面やデュアルカメラなど


新しいTSUTAYAスマホ「TONE e19」が登場!3月1日発売

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)グループとフリービットによる合弁会社であるトーンモバイルは14日、都内にて「トーンモバイル新製品及び新サービス発表会」を開催し、新しいスマートフォン(スマホ)「TONE e19」(トーンモバイル製)を発表しています。

これまで同社はシニア向けやジュニア(子ども)向けを中心に展開してきましたが、TONE e19は全世代を対象にしたモデルとし、価格は同社がNTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「TONEモバイル」の契約とセットで19,800円(税抜)。

発売日は2019年3月1日(金)で、販路もこれまでの「TSUTAYA」や公式Webストアだけでなく、新たに2018年3月より展開している「カメラのキタムラ」におけるTONEモバイル取扱店舗を5月までに現在の15店舗から33店舗に拡大するとしています。

また同日2月14日より公式Webストアにおけるオンラインでの事前受付およびTONEモバイル取扱店舗にて先行予約を開始し、発売日前日の2月28日(木)までに予約をし、2019年3月中に購入すると「Tポイント」を500ポイントプレゼントするキャンペーンを実施しています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/CCCより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14