FeliCa対応スマートウォッチ「Galaxy Watch6」のLTEモデルがNTTドコモでも予約開始!

NTTドコモは8日、サムスン電子ジャパンが展開する「Galaxy」ブランドにおける新商品として非接触IC機能「FeliCa」に対応したWear OS 4.0 powered by Samsung搭載スマートウォッチ「Galaxy Watch6」(Samsung Electronics製)を2023年9月8日(金)10時に事前予約受付を開始するとお知らせしています。

発売日は2023年11月以降を予定し、NTTドコモで販売される製品はLTEモデルの40mm・ゴールド(型番:SM-R935ZE)と44mm・グラファイト(型番:SM-R945ZK)で、価格(金額はすべて税込)は公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などの直営店では40mm・ゴールドが72,490円、44mm・グラファイトが77,550円となっています。

02

Galaxy Watch6はSamsungが展開するGalaxyブランドにおけるスマートウォッチ「Galaxy Watch」シリーズの最新機種で、前機種「Galaxy Watch5」や「Galaxy Watch5 Pro」に続いてWear OSを搭載し、よりスリムなベゼルになってスタイリッシュデザインとなったほか、日本市場向け製品については新たにFeliCaによる交通系ICチケットや電子マネーといった各サービスに対応しています。

また日常生活と夜間の健康習慣の向上を目的に設計され、スタイリッシュなデザイン、健康機能の充実、高いパフォーマンスを持ち合わせているほか、明るく鮮明な大画面ディスプレイ、直感的なユーザーインターフェース(UI)を特長とし、さらにより豊富な種類のウォッチフェイスや新しいバンドオプションを組み合わせることができるようになっています。

04

センサーはSamsung BioActive Sensor(光学式心拍数計や電気式心電信号、生体電気インピーダンス解析)に加えて温度センサーや加速度センサー、気圧センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、光センサーが搭載され、これまで通りに5気圧防水(5ATM)に対応した防塵・防塵(IP68)や耐衝撃(MIL-STD-810H)をサポートしています。

サイズや質量、ディスプレイサイズ、バッテリー容量は40mmが約38.8×40.4×9.0mmおよび約28.7g、1.3イン、300mAh、44mmが約42.8×44.4×9.0mmおよび約33.3g、1.5インチ、425mAhとなっています。なお、Galaxy Watch6のLTEモデルは日本ではKDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」における公式アクセサリーブランド「au +1 collection」でも販売されます。

チップセット(SoC)はSamsung製「Exynos W930」(1.4GHzデュアルコアCPU)や2GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージを搭載しており、Wi-Fi 5やBluetooth 5.3、NFC、位置情報取得(A-GNSS)をサポートしています。その他、Galaxy Watch6の詳細は「FeliCa対応!新スマートウォッチ「Galaxy Watch6」と「Galaxy Watch6 Classic」の日本向け製品が発表。予約受付中で9月以降順次発売 - S-MAX」をご覧ください。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Galaxy Watch6 関連記事一覧 - S-MAX
ドコモ、「Galaxy Z Flip5 SC-54D」「Galaxy Z Fold5 SC-55D」を9月1日に発売 | お知らせ | NTTドコモ
「Galaxy Z Flip5 SC-54D」「Galaxy Z Fold5 SC-55D」および「Galaxy Watch6」のご予約・ご購入手続きについて(更新) | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
【ドコモ】待望の「FeliCa」初対応!手首から毎日を豊かに。最新スマートウォッチ「Galaxy Watch6」本日より事前予約開始 | Samsung Japan 公式
Galaxy Watch6 | docomo select | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
Galaxy Watch6 | スマートウォッチ | 製品 | NTTドコモ
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :