ファミペイ バーチャルカードのQUICPay+払いで20%還元「Apple Payキャンペーン」が開催中!

ファミリーマート(以下、ファミマ)は11日、同社が継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「たのしいおトク」の一環としてスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」内において発行できるプリペイドカード「ファミペイ バーチャルカード(JCBプリペイドカード)」が2023年5月11日(木)よりApple Payに対応すると発表しています。

これにより、ファミペイ バーチャルカードをスマホ「iPhone」シリーズやスマートウォッチ「Apple Watch」の「Wallet」アプリに登録・設定すれば、iPhoneやApple Watchでかざす決済「QUICPay+」または「JCBのタッチ決済」として使えるほか、Apple Payで簡単・便利にファミペイにチャージもできるようになります。なお、Apple Payを利用するにはiPhone 7以降およびiOS 10.1以降が必要です。

合わせて2023年5月11日(木)から5月31日(水)までキャンペーン( https://famipay.famidigi.jp/cp/cp113/230511 )を実施し、ファミペイ バーチャルカードを設定したApple Payにて街のお店(QUICPay+加盟店)で支払った場合に決済額の20%分の期間限定ファミペイボーナスを還元します。上限は翌月払い登録者が1,000円相当、翌月払い未登録者が500円相当。なお、JCBのタッチ決済で支払った場合は対象外です。

02

ファミペイ バーチャルカードはファミマの関連事業者であるファミマデジタルワンが発行するプリペイドカードで、プラスチックカードのないバーチャルカードとしてこれまではオンラインサービスなどで使えていましたが、新たにApple Payに対応することによってかざす決済としてリアルカードとしても使えるようになりました。

Apple Payへの設定はとても簡単で、これまでファミペイで利用できる決済サービス「FamiPay」で支払える街のお店に加え、QUICPay+やJCBのタッチ決済の加盟店でも利用可能となるため、より多くの店舗でファミペイによる支払いができ、ファミペイボーナスも貯まります。またApple Payであれば、ファミペイアプリを起動することなく、iPhoneやApple Watchをレジなどにある読取端末にかざすだけで支払いができます。

例えば、街のお店ですぐに欲しい商品が見つかり、使えるクレジットカードがない時にその場でファミペイアプリからファミペイ バーチャルカードを発行してApple Payに設定するとファミペイ残高で買い物することが可能です。なお、ファミペイ バーチャルカードは年会費・発行手数料が無料で、審査もないJCBプリペイドカードで、クレジットカードを持っていない人にも「誰でも・ファミペイから・すぐに」発行することが可能です。

03



[Image] QRコードアプリ名:ファミペイアプリ
価格:無料
カテゴリー:フード&ドリンク
開発者:FamilyMart Co.,Ltd.
バージョン:4.5.0
Android 要件:5.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=jp.co.family.familymart_app

btn_android


[Image] QRコードアプリ名:ファミペイアプリ
価格:無料
カテゴリー:フード/ドリンク
開発者:FamilyMart Co.,Ltd.
バージョン:4.5.0
互換性:iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1138196572?mt=8

btn_itunes




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ファミペイ 関連記事一覧 - S-MAX
ファミマのアプリ「ファミペイ」がApple Payに対応 かざして、すばやく、カンタンに使える街のお店が拡大! ~「iPhone」や「Apple Watch」で使えます~|ファミリーマート|ニュースリリース
FamiPay|サービス|ファミリーマート
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :