docomoやau、SoftBankでもPixel 7aやPixel Fold、Pixel Tabletを取り扱い!

既報通り、Googleは10日(現地時間)、自社開発の「Made by Google」で展開している「Pixel」ブランドにおける新製品として独自開発したチップセット(SoC)「Tensor G2」を搭載した新しい5G対応スマートフォン(スマホ)「Pixel 7a」やフォルダブルスマホ「Pixel Fold」、タブレット「Pixel Tablet」を発表しました。

各製品ともに日本でも販売され、日本を含む1次販売国・地域における発売日はPixel 7aが5月11日(木)、Pixel Tabletが6月20日(火)、Pixel Foldが7月中旬予定となっており、公式Webショップ「Google ストア」ではすでにPixel 7aが販売開始されているほか、Pixel Tabletも予約販売が開始されています。なお、Pixel Foldは6月20日(火)に予約販売が開始される見込みです。

Google ストアでの価格(金額はすべて税込)はPixel 7aが62,700円、Pixel Tabletの128GBストレージモデルが78,900円、256GBストレージモデルが92,800円、Pixel Foldが253,000円となっています。なお、日本で販売される製品はPixel 7aが「G82U8」、Pixel Tabletが「GTU8P」、Pixel Foldが「G0B96」で、Pixel 7aとPixel Foldはおサイフケータイ(FeliCa)に対応した日本向けとなります。

またGoogle ストアでは購入特典としてPixel 7aは5月22日(月)までの注文なら10,000円分のGoogle ストア クレジットと限定ケース(なくなり次第終了)、Pixel Tabletは予約購入で13,000円分のGoogle ストア クレジット、Pixel Foldは52,000円分のGoogle ストア クレジットがプレゼントされます。さらにPixel 7aについては「赤のエンタメパック」としてCoralを購入すると「YouTube Premium」が12カ月無料になる特典が用意されています。

そんなPixel 7aおよびPixel Tablet、Pixel Foldですが、日本ではGoogle ストア以外にもPixel 7aとPixel FoldはNTTドコモやKDDI・沖縄セルラー電話(携帯電話サービス「au」)、ソフトバンク(携帯電話サービス「SoftBank」)からも販売され、Pixel TabletもAmazon.co.jpやau +1 collection、SoftBank SELECTIONなどのECサイトや量販店などでも販売されます。本記事では各販路における発売日や価格、キャンペーンなどについてまとめます。

02

Pixel 7aおよびPixel Fold、Pixel Tabletは日本時間(JST)の5月11日(火)にGoogleが開催した開発者向けイベント「Google I/O 2023」にて正式発表されたばかりの新製品で、各製品ともにGoogleが独自開発したチップセット(SoC)の2世代目「Tensor G2」を搭載して高い性能を備えています。各製品の詳細は以下の記事をご覧ください。

Google、新スマホ「Pixel 7a」を発表!5月11日発売ですでに購入可能。直販価格は6万2700円で、NTTドコモやau、SoftBankからも販売 - S-MAX
Google、初のフォルダブルスマホ「Pixel Fold」を発表!日本でも7月中旬発売予定。価格は25万3千円で、公式Webストアでは5万2千円還元 - S-MAX
Google、新タブレット「Pixel Tablet」を発表!すでに予約注文開始され、6月20日発売。価格は専用充電スタンド付属で7万9800円から - S-MAX

<Google ストア>
○Pixel 7a
発売日は5月11日(木)で、販売開始当初は5月12日(金)から15日(月)に配送予定となっていましたが、現時点ではすでに5月15日(月)から16日(火)に配送予定となっています。本体色はSeaおよびCharcoal、Snow、Coralの4色。

価格は62,700円で、5月22日(月)までの注文なら10,000円分のGoogle ストア クレジットとGoogle ストア限定 Pixel 7a 発売記念ケース(なくなり次第終了)がもれなくプレゼントされます。

また対象スマホの下取りで最大20,000円が割り引かれます。さらに日本限定キャンペーン「赤のエンタメパック」が実施され、Pixel 7aのCoralを購入した場合にはYouTube Premiumが12カ月無料で試せる特典が用意されています。

優れた機能満載の Google Pixel 7a - Google ストア
Google Pixel 7a Coral :赤のエンタメパック

○Pixel Fold
発売時期は2023年7月中旬で、発売に先立って6月20日(火)に予約販売が開始されます。価格は253,000円で、特典として52,000円分のGoogle ストア クレジットがもらえます。本体色はObsidianとPorcelainの2色が販売されます。

パワーと革新を1つにまとめた Pixel Fold - Google ストア

○Pixel Tablet
発売日は6月20日(火)で、発売に先立ってすでに予約販売が開始されています。価格は128GBストレージモデルが78,900円、256GBストレージモデルが92,800円で、特典としてどちらのモデルでも13,000円分のGoogle ストア クレジットがもらえます。本体色はPorcelainとHazelの2色が販売されます。

手元でお手伝いしてくれる Google Pixel Tablet - Google ストア

<NTTドコモ>
○Pixel 7a
NTTドコモでもPixel 7aがすでに5月11日(木)8時に発売されています。つまりドコモショップなどの店頭に行けば、すぐに手に入ります。価格は75,350円(1,726円/月+35,640円)で、いつでもカエドキプログラムだと実質39,710円となっています。

販売拠点はドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」で、本体色はSeaおよびCharcoal、Snow、Coralの4色が取り扱われますが、Coralはドコモオンラインショップのみで数量限定販売となるとのこと。

特に割引や還元などのキャンペーンはありませんが、ドコモオンラインショップでは数量限定で「Google オリジナル ストラップホルダー」をプレゼントするということです(なくなり次第終了)。なお、ドコモオンラインショップでもCoralを購入した場合にキャンペーン「赤のエンタメパック」が適用されます。

ドコモ、「Google Pixel 7a」を5月11日に発売-「Google Pixel Fold」は7月中旬以降に発売- | お知らせ | NTTドコモ
Google Pixel 7a | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
「Google Pixel 7a」「Google Pixel Fold」のご予約・ご購入手続きについて | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
Google Pixel 7a | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

○Pixel Fold
発売時期は2023年7月中旬以降を予定し、発売に先立って6月20日(火)10時に予約受付が開始されます。本体色はObsidianの1色が販売されます。価格は未定ですが、特典として『「Google Pixel Fold」購入キャンペーン』(機種のみの購入も対象)が実施され、購入・応募でdポイント(期間・用途限定)が30,000ポイントもらえます。購入期間・応募期間ともに発売日から約1か月間を予定。

Google Pixel Fold | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
Google Pixel Fold | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ



<au by KDDI>
○Pixel 7a
auでもPixel 7aがすでに5月11日(木)に発売されています。つまりNTTドコモと同じくauショップなどの店頭に行けば、すぐに手に入ります。価格は63,890円(1,390円/月×23回+31,920円)で、スマホトクするプログラムだと実質31,970円となっています。

販売拠点はauショップやau Style、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」(au公式Webサイト含む)で、本体色はSeaおよびCharcoal、Snow、Coralの4色が取り扱われます。

割引や還元などのキャンペーンは「5G機種変更おトク割」で16,500円割引、「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円割引(22歳以下なら22,000円割引)、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引が実施されています。なお、auでもCoralを購入した場合にキャンペーン「赤のエンタメパック」が適用されます。

「Google Pixel Fold」「Google Pixel 7a」「Google Pixel Tablet」をauから発売 | 2023年 | KDDI株式会社
Google Pixel 7a | スマートフォン(Android スマホ)| au
Google Pixel 7a 通販 | au オンラインショップ | 価格・在庫情報

○Pixel Fold
発売時期は2023年7月中旬以降を予定し、発売に先立って6月20日(火)10時に予約受付が開始されます。本体色はObsidianとPorcelainの2色が販売され、Porcelainは日本国内の通信事業者としてはauのみが取り扱うとのこと。価格は未定で、後日案内されるということです。

Google Pixel Fold | スマートフォン(Android スマホ)| au

○Pixel Tablet
au公式アクセサリーブランド「au +1 collection」にて128GBストレージモデルのみが取り扱われ、発売日は6月20日(火)で、発売に先立ってすでに予約販売が開始されています。価格は79,800円で、本体色はPorcelainとHazelの2色が販売されます。

特典として6月19日(月)までに予約し、7月31日(月)までに購入した上でキャンペーンWebページにてアンケートに答えて応募するともれなくPontaポイントが10,000ポイントもらえるキャンペーンが実施されています。またau +1 collectionでは完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds A-Series」の新色「Sea」を5月11日(木)に発売するとのこと。

Google Pixel Tablet | au +1 collection | au
【 au +1 collection取扱店または au Online Shop 購入者限定 】 Google Pixel Tablet 予約・購入特典 | レシート de Ponta
Google Pixel Tablet(Porcelain) 通販 | au オンラインショップ | スマホ・携帯電話向けオプション品
Google Pixel Tablet(Hazel) 通販 | au オンラインショップ | スマホ・携帯電話向けオプション品
Google Pixel Buds A-Series/Sea 通販 | au オンラインショップ | スマホ・携帯電話向けオプション品



<SoftBank>
○Pixel 7a
SoftBankでもPixel 7aがすでに5月11日(木)に発売されています。同じくソフトバンクショップなどの店頭に行けば、すぐに手に入ります。価格は79,920円(48回払いの場合:1〜24回は917円/月、25~48回は2,413円/月)で、新トクするサポートだと実質22,008円となっています。

販売拠点はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」で、本体色はSeaおよびCharcoal、Snow、Coralの4色が取り扱われます。

割引や還元などのキャンペーンは他社から乗り換え(MNP)の場合には「【オンライン限定】web割」によって21,984円OFFとなります。なお、SoftBankでもCoralを購入した場合にキャンペーン「赤のエンタメパック」が適用されます。

(PDF)“ソフトバンク”、「 Google Pixel 7a 」「 Google Pixel Fold 」を発売~SB C&Sで「 Google Pixel Tablet 」と「 Google Pixel Buds A-Series 」の新色Seaの取り扱いも開始~ | ソフトバンク
Google Pixel 7a | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
Google Pixel 7a | オンラインショップ | ソフトバンク

○Pixel Fold
発売時期は2023年7月中旬以降を予定し、発売に先立って6月20日(火)に予約受付が開始されます。本体色はObsidianの1色のみが販売され、価格は未定で、後日案内されるということです。

Google Pixel Fold | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

○Pixel Tablet
SB C&Sがソフトバンク公式アクセサリーブランド「SoftBank SELECTION」にて取り扱い、発売日は6月20日(火)で、発売に先立ってすでに予約販売が開始されています。本体色はPorcelainとHazelの2色が販売されます。またSoftBank SELECTIONでは完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds A-Series」の新色「Sea」を5月11日(木)に発売するとのこと。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Google Pixel 7a 関連記事一覧 - S-MAX
Google Pixel Fold 関連記事一覧 - S-MAX
Google Pixel Tablet 関連記事一覧 - S-MAX
Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :