5Gスマホ「ASUS ZenFone 7・7 Pro」がAndroid 12に!

ASUS JAPAN(以下、エイスース)は7日、5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「ZenFone 7(型番:ZS670KS)」および「ZenFone 7 Pro(型番:ZS671KS)」(ともにASUSTeK Computer製)に対して最新プラットフォーム「Android 12」を含むソフトウェア更新を2022年6月7日(木)15時より順次提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(5G・4G・3G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新ファイルサイズは約1.24GBで、サイズが大きいため、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。更新後のビルド番号は「WW_31.0210.0210.250」。

主な更新内容は以下の通りですが、強化された「ピクチャ・イン・ピクチャ」機能や権限を許可したアプリの履歴などを確認できる「プライバシーダッシュボード」などが利用可能となる一方、エイスースの電話アプリでの「SIP通話」機能は使用不可能になるということなのでご注意ください。

○Android 12で利用可能となる主な新機能
1)「ピクチャ・イン・ピクチャ」機能を強化
Android 12の「ピクチャ・イン・ピクチャ」機能は、シングルタップで小窓の再生・一時停止ボタンなどを表示、ダブルタップで画面の拡大・縮小、ピンチイン・ピンチアウトで画面のサイズを調整、小窓を長押しした後、小窓の一部を画面外に移動させることができるなど、動画がより快適に視聴できるように機能が強化されました。
2)権限を許可したアプリの履歴などを確認できる「プライバシーダッシュボード」
Android 12では、権限を許可したアプリの履歴などを確認できる「プライバシーダッシュボード」が追加されました。「プライバシーダッシュボード」では、過去24時間の間にカメラ、マイク、位置情報にアクセスしたアプリを一覧で確認できるだけでなく、気づかない間に権限を許可しているアプリがないかを確認、権限の変更も行うことができます。
3)カメラとマイクの使用状況がステータスバー上に表示
Android 12では、ステータスバー上にカメラとマイクの利用状況が表示されるようになりました。これにより、マイクやカメラのオン/オフの切り替え忘れを防ぐことができます。クイック設定パネルにはカメラとマイクのアクセス権限をオフにするパネルが用意されており、オフにすることで、アプリがカメラやマイクにアクセスすることが出来なくなります。
4)位置情報のアクセスで「おおよその位置情報」が追加
Android 11までの位置情報の権限設定は「アプリの使用中のみ」と「1回のみ」でしたが、Android 12では位置情報へのアクセス許可をしつつ「おおよその位置情報で許可する」が追加されたため、プライバシーも配慮した状態での権限を許可することが可能になりました。
5)ユーザー補助の拡大機能に「拡大の種類」が追加
Android 12では、ユーザー補助の拡大機能に「拡大の種類」が追加されました。画面全体を拡大表示、画面の一部分のみを拡大、切り替えボタンで画面全体と画面の一部分のみを拡大、から選択できます。


09

ZenFone 7およびZenFone 7 Proは前後に180度回転可能なトリプル構成のフリップカメラ搭載し、メインとなる広角カメラと超広角カメラ、望遠カメラの3つであらゆる被写体を美しく写真または動画に記録することができ、フリップカメラの回転角度は自由に調節でき、よく使用する角度を3つまで登録しておけるカメラ角度記録機能も利用可能です。

また高いカメラ機能のみならず、4Gおよび5Gの接続時で最長18日間の連続待ち受け時間を実現し、大容量の5000mAhバッテリーも搭載しています。スマホと共にモバイルバッテリーを持ち歩く必要はない、他の機種には真似できない圧倒的な高性能を実現したフラッグシップモデルとなっています。詳細は以下の記事をご覧ください。

ASUS JAPAN、新フラッグシップスマホ「ZenFone 7」と「ZenFone 7 Pro」を10月23日発売!SIMフリーで価格は9万4380円と10万9780円 - S-MAX
フリップトリプルカメラ搭載のSIMフリースマホ「ZenFone 7・7 Pro」をファーストインプレッション!外観や基本機能などを紹介【レビュー】 - S-MAX
フリップトリプルカメラは楽しいも本格活用は難しい!?SIMフリースマホ「ZenFone 7・7 Pro」のカメラ機能を試してみた【レビュー】 - S-MAX

両機種は日本では2020年10月に発売され、発売時にはAndroid 10がプリインストールされており、その後、2021年4月よりAndroid 11が提供されてきましたが、今回、最新のAndroid 12が配信開始されました。対象製品の型番はZS670KS-BK128S8(オーロラブラック)およびZS670KS-WH128S8(パステルホワイト)、ZS671KS-BK256S8(オーロラブラック)、ZS671KS-WH256S8(パステルホワイト)。

更新はホーム画面に更新通知メッセージが表示されるので、矢印をタップし、ファームウェアのアップデートを実行し、アップデートをすぐに実行する場合は「インストール」をタップすると、デバイスは自動で再起動してインストールが完了します。ビルド番号は「設定」→「システム」→「デバイス情報」→「ソフトウェア情報」にて確認可能。更新に際しての注意事項は以下の通り。

※アップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。
※アップデート中は電源を落とさないでください。デバイスが起動しなくなる恐れがあります。アップデート中は電源が切れないようにACアダプターを接続して行ってください。
※アップデートは、デバイスに保存されたデータを残したまま行うことができますが、状態によっては、データの保護ができない場合があります。アップデートを行う際、大切なデータは事前にバックアップを行ってください。
※現在お使いのアプリが、Android 12には対応していない場合があります。Android 12へアップデート後のアプリの不具合に関しては、各アプリベンダー様へお問い合わせください。


Asus
2020-10-23



Asus
2020-10-23



asusstore




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ZenFone 7 関連記事一覧 - S-MAX
ZenFone 7 Pro 関連記事一覧 - S-MAX
「ZenFone 7 (ZS670KS)」及び「ZenFone 7 Pro (ZS671KS)」に、Android 12への FOTAアップデート開始 | News|ASUS 日本
ZenFone 7 (ZS670KS) | ZenFone | スマートフォン | ASUS日本
ZenFone 7 Pro (ZS671KS) | ZenFone | スマートフォン | ASUS日本
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :